モンハンワールド(MHW)アイスボーンの「凍て刺すレイギエナ」の弱点攻略情報です。「凍て刺すレイギエナ」の弱点や肉質、対策のほか、装備についてもまとめています。ぜひMHWIの「凍て刺すレイギエナ」攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
凍て刺すレイギエナ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 凍て刺す レイギエナ攻略 |
![]() 凍て刺すレイ ギエナ武器性能 |
![]() EXブリーナα EXブリーナβ |
レイギエナ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() レイギエナ |
![]() 凍て刺す レイギエナ |
凍て刺すレイギエナの基本情報

種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
飛竜種 | 火 | 大 | 大 | - |
その他特殊攻撃行動 |
---|
氷属性やられ |
破壊可能部位 |
---|
頭、胴、翼、脚、尻尾 |
※体力はクエストによって補正が掛かります。
凍て刺すレイギエナの部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
数字が大きいほどダメージが通りやすくなります。
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ | 赤 |
首 | ○ | ○ | ○ | △ | ▲ | △ | × | ▲ | 赤 |
胴 | △ | △ | ◎ | ○ | ▲ | △ | × | ▲ | 橙 |
背中 | △ | △ | ◎ | △ | ▲ | △ | × | ▲ | 橙 |
翼 | ◎ | ◎ | ○ | △ | △ | △ | × | ▲ | 白 |
脚 | ○ | ○ | △ | △ | × | ▲ | × | × | 白 |
尻尾 | ◎ | ○ | ○ | △ | ▲ | △ | × | ▲ | 緑 |
状態耐性・アイテム耐性
|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 | 龍封 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ◎ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | - |
|
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ○ | ○ | ○ | ー | ー | ○ | ○ |
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を上げ生存率を向上 ・かんたんに発動できるので発動推奨 |
氷耐性 | ・多くの技のダメージを減少可能 ・耐性値20以上で氷属性やられを無効化 |
耳栓 | ・咆哮による硬直を防ぎ攻撃機会を増やす ・咆哮【大】はレベル5で無効化可能 |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
回復薬グレート | ・体力を大きく回復 ・調合素材を準備しやすく量産が容易 |
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
ウチケシの実 | ・氷属性やられを回復 ・攻撃範囲が広く属性やられになりやすいので必須 |
スリンガー 閃光弾 |
・めまいによる滞空状態の撃墜が可能 ・MRでは使用ごとに数分間耐性があるので注意 |
スリンガー こやし弾 |
・当てたモンスターを別エリアへ移動させる ・同時に出現する通常レイギエナ対策に必要 |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時に有効 |
シビレ罠 | ・敵の拘束や瀕死時に捕獲したい場合に ・類似の効果をもつ落とし穴でも可 |
おすすめの特殊装具
凍て刺すレイギエナの攻略方法・立ち回り方
通常個体のレイギエナよりも滞空攻撃が多め

凍て刺すレイギエナは、通常個体のレイギエナと比べるとさらに空中にいる時間が増え、攻撃範囲も広いです。
マスターランクでは閃光弾を1度使うと数分間耐性が付いてしまうので、1度撃ち落としたあとは、クラッチからの武器攻撃や、クラッチからのぶっ飛ばしで叩き落とす、など
クラッチ攻撃を駆使してダメージを与えていきましょう。
追加技の上空サマーソルトに注意

一瞬で上空に飛び上がり、見えないところからサマーソルトのような攻撃を仕掛けてきます。
凍て刺すレイギエナの攻撃の中でも、非常に威力の高く、さらには攻撃した周辺には氷片が散らばり氷やられになってしまうので注意しましょう。
設置した氷を爆破させる攻撃

尻尾なぎ払いなどで設置された氷が数秒後に爆発します。攻撃判定もそれなりに大きく、同様の設置技の粘菌などにくらべると視認性も悪いので、しっかりと足元に注意しながら立ち回るようにしましょう。
凍て刺すレイギエナから入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
落とし物
部位破壊報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
頭 | 氷霜をまとう皮 |
■■■■□ |
風漂竜の厚鱗 |
■■■□□ | |
風漂竜の天鱗 |
■□□□□ | |
胴 | 氷霜をまとう皮 |
■■■■□ |
風漂竜の天鱗 |
■□□□□ | |
翼 | 氷霜をまとう皮 |
■■■■□ |
冷厳なる翼 |
■■□□□ | |
尻尾 | 氷霜をまとう皮 |
■■■□□ |
風漂竜の重尾膜 |
■■■■□ | |
風漂竜の天鱗 |
■□□□□ |
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 氷霜をまとう皮 |
■■■■□ |
風漂竜の厚鱗 |
■■■□□ | |
風漂竜の重尾膜 | ■■□□□ | |
漆黒の氷刃爪 |
■■□□□ | |
瞬間凍結袋 | ■■□□□ | |
冷厳なる翼 |
■□□□□ | |
銀枠報酬 | 冷厳なる翼 |
■■■■□ |
風漂竜の重尾膜 | ■■■■□ | |
氷霜をまとう皮×2 | ■■■□□ | |
漆黒の氷刃爪 |
■■■□□ | |
風漂竜の厚鱗×2 | ■■□□□ | |
瞬間凍結袋×2 | ■■□□□ | |
風漂竜の天鱗 |
■□□□□ | |
金枠報酬 | 漆黒の氷刃爪 |
■■■■□ |
冷厳なる翼 |
■■■□□ | |
風漂竜の重尾膜 | ■■■□□ | |
風漂竜の天鱗 |
■■■□□ | |
氷霜をまとう皮×3 | ■■□□□ | |
風漂竜の厚鱗×3 | ■□□□□ | |
瞬間凍結袋×3 | ■□□□□ |
オトモ報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
ぶんどり | 風漂竜の厚鱗 |
■■■■□ |
氷霜をまとう皮 |
■■■□□ | |
漆黒の氷刃爪 |
■■□□□ | |
風漂竜の天鱗 |
■□□□□ | |
落っことし | 漆黒の氷刃爪 |
■■■■□ |
風漂竜の剛爪 |
■■■□□ | |
竜の大粒ナミダ |
■■□□□ |
凍て刺すレイギエナの出現エリアとクエスト
出現エリア
フィールド | 初期エリア | 休息エリア | 移動エリア |
---|---|---|---|
渡りの凍て地 | |
13 | 13,14,15 |
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務M★4 | 刹那の白霧 | 任務M★3氷と炎のはざまよりクリア後 |
フリーM★4 | 風霜高潔のハンター | 任務M★4刹那の白霧クリア後 |
フリーM★4 | 舞踏家たちのドゥエート | 任務M★4刹那の白霧クリア後 |
イベント | 眠りの地のバラード | MR24以上 |
凍て刺すレイギエナの素材で作成できる装備
武器
太刀
片手剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
ヘビィボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
凍て刺すレイギエナ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 凍て刺す レイギエナ攻略 |
![]() 凍て刺すレイ ギエナ武器性能 |
![]() EXブリーナα EXブリーナβ |
アイスボーン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
||
モンスター | ||
![]() アンイシュワルダ |
![]() アンジャナフ亜種 |
![]() イヴェルカーナ |
![]() 怒り喰らうイビルジョー |
![]() 凍て刺すレイギエナ |
![]() イャンガルルガ |
![]() オドガロン亜種 |
![]() 紅蓮滾るバゼルギウス |
![]() 悉くを殲ぼすネルギガンテ |
![]() 死を纏うヴァルハザク |
![]() ジンオウガ |
![]() ティガレックス |
![]() ディノバルド |
![]() ディノバルド亜種 |
![]() トビカガチ亜種 |
![]() ナルガクルガ |
![]() ネロミェール |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() バフバロ |
![]() プケプケ亜種 |
![]() ブラキディオス |
![]() ブラントドス |
![]() ベリオロス |
![]() ラージャン |