モンハンワールド(MHW)アイスボーンのベリオロスの弱点攻略情報です。ベリオロスの弱点や肉質、対策のほか、装備についてもまとめています。ぜひMHWIのベリオロス攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
ベリオロスの基本情報/弱点属性

ベリオロスの部位別弱点/状態耐性/アイテム耐性
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ▲ | △ | × | △ | 赤 |
胴 | ○ | ○ | △ | ▲ | ▲ | ▲ | × | ▲ | 橙 |
腹 | ○ | ○ | △ | ▲ | × | ▲ | × | ▲ | 橙 |
翼 | △ | ○ | ▲ | ▲ | × | ▲ | × | ▲ | 白 |
スパイク | ▲ | ○ | ▲ | ◎ | ▲ | ○ | × | ▲ | 白 |
スパイク (部位破壊後) |
▲ | ○ | △ | ○ | ▲ | △ | × | ▲ | 白 |
前脚 | ○ | ○ | ○ | △ | × | ▲ | × | ▲ | 白 |
後脚 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | ▲ | 橙 |
尻尾 | ○ | ▲ | ○ | ▲ | × | ▲ | × | ▲ | 緑 |
尻尾先端 | ◎ | ○ | ○ | △ | × | ▲ | × | ▲ | 緑 |
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | ○ |
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ |
表内の記号:効果抜群 ◎>〇>△>▲>× 効果が薄い
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
ウチケシの実 | ・氷属性やられを解除できる ・氷属性やられは非常に厄介なので必須 |
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時に有効 |
シビレ罠 | ・敵の拘束や瀕死時に捕獲したい場合に |
スリンガー 閃光弾 |
・めまいによる拘束が可能 ・滑空からの攻撃を撃ち落とすことが可能 |
おすすめの特殊装具
ベリオロスの生態/攻略方法/立ち回り方
隙が少なく機動力に優れたモンスター
ベリオロスは動きが速く、全体的に隙の少ないモンスターです。一気に画面外まで移動することも多く、不慣れなうちは一方的に攻撃されることも少なくありません。
特定の部位を破壊することで隙が発生するため、下記の攻略方法をぜひ参考にしてください。
飛びつき攻撃に要注意
ベリオロスは下記画像のような予備動作を取ったあと、長い距離をジャンプで詰めながら攻撃してきます。さらに、怒り時には動きが素早くなるだけでなく、この攻撃を2回連続で行ってくるのでパターンがわからない間は非常に避けづらくなっています。
攻撃後も遠くまで移動するため、この攻撃中は回避や防御に徹しましょう。

翼のスパイク(棘)を壊すと隙が発生
翼にあるスパイク(棘)を壊すとタックルなどの攻撃後に隙が発生するようになり、飛びかかり後にも転倒するようになります。攻撃チャンスが増えるため、優先して破壊しましょう。

氷属性やられを付与してくる
ベリオロスの尻尾攻撃やブレスの攻撃に当たると、スタミナ消費量が増加する氷属性やられになります。戦闘を行う場合はウチケシの実を必ず携帯しましょう。
また、尻尾による氷属性やられは部位破壊をすることで防ぐことができます。前述のスパイクと同様にこちらも積極的に部位破壊を狙っていきましょう。

シビレ罠などの拘束手段は率先して行う
前述の通りベリオロスは動きが速く隙の少ないモンスターです。シビレ罠や落とし穴を使用することで強引に攻撃チャンスを作ることができるため、ダメージをほとんど与えられない状況などに積極的に活用するといいでしょう。
勝てない場合はランスでの攻略がおすすめ

ベリオロスは攻撃チャンスが少ないことや敵に追いついて攻撃することが難しく、慣れない状態で戦うと「ほとんどダメージを与えられずに時間切れや規定数力尽きクエストを失敗する」という状況も珍しくありません。
しかしランスを使用することで、敵の攻撃を防ぎつつ少ない隙に小まめにダメージを与えることができます。また、待ち構えて戦う戦法が主軸となるため「始終敵を追いかける」といったことになりづらく非常におすすめの武器種です。
下記のリンクにておすすめのランス装備を記載しているので、ぜひ参考にしてください。
ベリオロスから入手できる素材/アイテム
剥ぎ取り
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
本体 (3回) |
氷牙竜の重殻 | ■■■■□ |
氷牙竜の厚毛皮 | ■■■□□ | |
氷牙竜の剛爪 | ■■□□□ | |
氷牙竜の重棘 | ■■□□□ | |
氷牙竜の靭尾 | ■□□□□ | |
大竜玉 | ■□□□□ | |
尻尾 (1回) |
氷牙竜の靭尾 | ■■■■□ |
氷牙竜の重棘 | ■■□□□ | |
大竜玉 | ■□□□□ |
落とし物
部位破壊報酬
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 氷牙竜の厚毛皮 | ■■■■□ |
氷牙竜の重殻 | ■■■□□ | |
瞬間凍結袋 | ■■■□□ | |
氷牙竜の重棘 | ■■□□□ | |
氷牙竜の剛爪 | ■■□□□ | |
氷牙竜の靭尾 | ■□□□□ | |
大竜玉 | ■□□□□ | |
銀枠報酬 | 琥珀色の重牙 | ■■■■□ |
氷牙竜の靭尾 | ■■■■□ | |
氷牙竜の厚毛皮×2 | ■■■□□ | |
瞬間凍結袋×2 | ■■□□□ | |
氷牙竜の重殻×2 | ■■□□□ | |
大竜玉 | ■■□□□ | |
氷牙竜の剛爪×2 | ■□□□□ | |
氷牙竜の重棘×2 | ■□□□□ | |
金枠報酬 | 琥珀色の重牙 | ■■■■□ |
氷牙竜の靭尾 | ■■■■□ | |
大竜玉 | ■■■□□ | |
氷牙竜の剛爪×2 | ■■□□□ | |
氷牙竜の重棘×2 | ■■□□□ | |
瞬間凍結袋×3 | ■□□□□ |
オトモ報酬
マスターランク | 確率 | |
---|---|---|
ぶんどり | 氷牙竜の重殻 | ■■■■□ |
氷牙竜の厚毛皮 | ■■■□□ | |
氷牙竜の剛爪 | ■■□□□ | |
大竜玉 | ■□□□□ | |
落っことし | 氷牙竜の重棘 | ■■■■□ |
氷牙竜の重殻 | ■■■□□ | |
竜の大粒ナミダ | ■■□□□ |
ベリオロスの出現エリアとクエスト
出現エリア
フィールド | 初期エリア | 休息エリア | 移動エリア |
---|---|---|---|
渡りの凍て地 | 7 | 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,13,14,15 |
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務M★3 | 凍てつく国の白い騎士 | MR6以上 任務M★2ねむりの飛竜とよっつの目玉と任務M★2水飲ミ場ヲ占拠セヨ!をクリア |
フリーM★3 | 氷牙竜・ベリオロス! | 任務M★3凍てつく国の白い騎士をクリア |
フリーM★3 | 孤高の白騎士 | 回避の装衣を所持しMR12以上の状態でフリーM★3切り札は赤と黒とフリーM★3暴走、爆転、大競争!とフリーM★3爆発粉砕フェスティバル!をクリア後、セリエナの武具屋と会話 |
フリーM★3 | 特殊闘技場:氷牙竜マスター編 | 任務M★3凍てつく国の白い騎士をクリアしベリオロスを捕獲 |
イベント | 闘技場からの白いラブレター | MR7以上 |
イベント | 眠りの地のバラード | MR24以上 |
ベリオロスの素材で作成できる装備
武器
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
アイスボーン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
||
モンスター | ||
![]() アンイシュワルダ |
![]() アンジャナフ亜種 |
![]() イヴェルカーナ |
![]() 怒り喰らうイビルジョー |
![]() 凍て刺すレイギエナ |
![]() イャンガルルガ |
![]() オドガロン亜種 |
![]() 紅蓮滾るバゼルギウス |
![]() 悉くを殲ぼすネルギガンテ |
![]() 死を纏うヴァルハザク |
![]() ジンオウガ |
![]() ティガレックス |
![]() ディノバルド |
![]() ディノバルド亜種 |
![]() トビカガチ亜種 |
![]() ナルガクルガ |
![]() ネロミェール |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() バフバロ |
![]() プケプケ亜種 |
![]() ブラキディオス |
![]() ブラントドス |
![]() ベリオロス |
![]() ラージャン |