モンハンワールド(MHW)のモンスター「リオレウス亜種」の攻略情報です。基本情報・弱点属性・肉質・報酬についてまとめていますので、ぜひ「リオレウス亜種」攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
リオレウス亜種関連記事 | ||
---|---|---|
![]() リオレウス亜種攻略 |
![]() リオレウス亜種 武器性能 |
![]() EXリオソウルα EXリオソウルβ |
▼目次 |
・基本情報・弱点属性 |
・部位別弱点/状態耐性/アイテム耐性 |
・おすすめの武器種/スキル/アイテム/特殊装具 |
・攻略方法・立ち回り |
・入手できる素材・アイテム |
・出現エリアとクエスト |
・作成できる装備 |
リオレウス関連リンク | ||
---|---|---|
![]() リオレウス |
![]() リオレウス亜種 |
リオレウス亜種の基本情報・弱点属性

種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
飛竜種 | 氷/龍 | 大 | 大 | ー |
その他特殊攻撃行動 |
---|
火属性やられ、毒 |
歴戦個体 |
---|
危険度2 |
リオレウス亜種の部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
※数字が大きいほどダメージが通りやすくなります。
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス | 耐久値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | 60 | 65 | 55 | 0 | 15 | 15 | 20 | 30 | 赤 | 240 |
首 | 30 | 35 | 25 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 赤 | 240 |
胴 | 22 | 22 | 20 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 橙 | 300 |
背中 | 22 | 22 | 20 | 0 | 5 | 5 | 10 | 20 | 橙 | 300 |
翼 | 50 | 45 | 40 | 0 | 10 | 10 | 15 | 25 | 白 | 220 |
脚 | 35 | 35 | 30 | 0 | 0 | 5 | 10 | 20 | 橙 | 190 |
尻尾 | 25 | 25 | 20 | 0 | 5 | 5 | 10 | 25 | 緑 | 200 |
尻尾 先端 |
55 | 50 | 45 | 0 | 10 | 10 | 15 | 25 | 緑 | 200 |
状態耐性・アイテム耐性
|
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り | 気絶 | 龍封 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
状態異常 時間 |
中 | 中 | 長 | ー | ー | ー | 中 | ー |
耐性値 初期 |
大 | 大 | 中 | 大 | 中 | 小 | 中 | ー |
耐性値 上昇 |
大 | 大 | 中 | 小 | 小 | 小 | 大 | ー |
耐性値 最大 |
中 | 中 | 中 | 中 | 大 | 小 | 中 | ー |
耐性値 減少 |
中 | 中 | 中 | 中 | ー | ー | 中 | ー |
耐性値 減少速度 |
中 | 中 | 中 | 中 | ー | ー | 中 | ー |
|
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|---|
効果 | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
時間 | 8 | 10 | 20 | ー | ー | 8 | 30 |
減少値 | 2 | 2 | 4 | ー | ー | ー | ー |
最小 時間 |
2 | 2 | 5 | ー | ー | ー | ー |
おすすめの武器種/スキル/アイテム/特殊装具
おすすめの武器種
リオレウス亜種は滞空時の攻撃が強力なため、高い位置を攻撃でき、かつすぐに回避に転じられる武器がおすすめです。
通常のリオレウスと同様翼の部位破壊をすることで滞空状態になりづらくなるため、まずはこの部位を積極的に狙うといいでしょう。
武器種 | 特におすすめの武器 |
---|---|
![]() 太刀 |
■龍骨刀Ⅲ
・弱点の龍属性武器 ・戦う場合は優先して作成したい |
■ディプテルスⅢ
・武器攻撃力の高い水属性武器 ・作成難易度がやや低め |
|
![]() 操虫棍 |
■タイラントグレイブⅡ
・無属性強化を用いた無属性運用が強力 ・武器攻撃力が高い |
■龍骨棍Ⅲ
・弱点の龍属性武器 ・タイラントグレイブⅡがない場合の候補として |
|
![]() 弓 |
■龍骨弓Ⅲ
・弱点の龍属性武器 ・戦う場合は優先して作成したい |
■ファーンライク
・リオレウス亜種に有効な氷属性武器 ・龍骨弓Ⅲがない場合の候補として |
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を上げ生存率を向上 ・比較的簡単に発動させることができる |
火耐性 | ・ブレス攻撃などのダメージを軽減 ・耐性値を20以上にすると火属性やられを無効化 |
毒耐性 | ・毒状態への耐性を得る ・漢方薬などがある場合優先度は低め |
耳栓 | ・咆哮による拘束を防ぐ ・咆哮【大】のため耳栓Lv.5で無効化 |
乗り名人 | ・乗りと乗りダウンをしやすくなる ・操虫棍を使用する場合におすすめ |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
漢方薬 | ・解毒をしつつ体力を微量回復 ・解毒薬よりもモーションが短くおすすめ |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時や部位破壊を狙う場合に有効 |
シビレ罠 | ・敵を拘束したい場合や捕獲したい場合に ・類似の効果をもつ落とし穴もおすすめ |
スリンガー閃光弾 | ・敵の滞空時に使用することで長めの隙が発生 ・必要であれば調合分の光蟲を用意 |
おすすめの特殊装具
特殊装具 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 体力の装衣 |
・敵の攻撃を一定量吸収 ・難易度下位にて入手可能 |
![]() 耐熱の装衣 |
・ブレス攻撃などのダメージを減少 ・火属性やられを防止 |
![]() 転身の装衣 |
・威力の高い攻撃を自動的に回避 ・効果時間が短めのため注意 |
リオレウス亜種の攻略方法・立ち回り方
リオレウス亜種の初期位置について
フィールド | 最寄りキャンプ | 初期位置 |
---|---|---|
古代樹の森 | 古代樹キャンプ (エリア17) |
エリア15 |
龍結晶の地 | 北西キャンプ (エリア16) |
エリア12 |
※いずれもクエスト開始時、もしくはリオレウス亜種出現直後にのみ有効
地上にいる間に肉質のやわらかい部位を狙う

リオレウス亜種は地上にいる時間が極めて短く、滞空時に肉質のやわらかい部位を狙うのが非常に困難です。まずは後述の翼の部位破壊を狙い、地上に降りてきたら頭部や尻尾などを攻撃し効率よくダメージを与えましょう。
滞空時は強力な攻撃が多い

リオレウス亜種が羽ばたいている時は非常に危険で、怒り中は手が付けられないほど激しく動きます。空中での攻撃は首を振りながら周辺に火炎ブレス、火球を飛ばしてくる、急降下しての爪攻撃などがあるので回避に専念しましょう。

リオレウス亜種の火球の速度はとても速く、急降下しながらの爪攻撃は、繰り返し何度も行ってきます。爪攻撃をくらってしまうと吹っ飛ばされ、毒になる場合もあるので注意が必要です。空中からの爪攻撃は後方ではなく、横方向に回避して攻撃をかわしましょう。
バックジャンプ炎ブレスの時は距離を取る
バックジャンプ炎ブレスはリオレウス亜種が繰り出す攻撃の中でも特に強力な攻撃で、一瞬溜めるような動作をした後、後方へ下がりながら足元に炎ブレスを放ちます。
プレイヤーへ接近後はこちらを精密に狙うような動作はしないため、モーションが見えたらすぐに距離を取りましょう。
スリンガー閃光弾で落下させる

リオレウス亜種が滞空している間は攻撃チャンスがあまりありませんが、スリンガー閃光弾を使用することで敵を強制的に落下させることができます。攻撃や回復のチャンスが欲しい場合などに活用しましょう。
翼の部位破壊を積極的に行う
空中からの攻撃が非常に強力なリオレウス亜種ですが、翼を部位破壊することで滞空状態になりづらくなります。前述のスリンガー閃光弾などを有効活用し、翼を積極的に狙いましょう。
特殊闘技場では翼を破壊しやすい
特殊闘技場では落石や撃龍槍などが使用できるため、モンスターの翼や本体へ大ダメージを与えやすいフィールドです。フリークエストの「特殊闘技場:蒼火竜上位編」などに出撃する場合は、これらの装置を有効活用するといいでしょう。
リオレウス亜種から入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
本体 (3回) |
ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 33% |
蒼火竜の堅殻 | 24% | |||
蒼火竜の翼 | 20% | |||
火竜の延髄 | 14% | |||
火竜の逆鱗 | 7% | |||
火竜の紅玉 | 2% | |||
尻尾 (1回) |
ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 20% |
蒼火竜の尻尾 | 65% | |||
火竜の延髄 | 14% | |||
火竜の逆鱗 | 7% | |||
火竜の紅玉 | 2% |
落とし物
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
落とし物 (3回) |
ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 50% |
蒼火竜の堅殻 | 28% | |||
竜の大粒ナミダ | 22% |
部位破壊報酬
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
頭 | ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 65% |
蒼火竜の堅殻 | 30% | |||
火竜の逆鱗 | 4% | |||
火竜の紅玉 | 1% | |||
両翼 | ー | ー | 火竜の翼爪×2 | 35% |
蒼火竜の翼 | 65% | |||
背中 | ー | ー | 蒼火竜の堅殻 | 69% |
火竜の延髄 | 30% | |||
火竜の紅玉 | 1% |
捕獲報酬
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
捕獲 | ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 33% |
蒼火竜の堅殻 | 24% | |||
蒼火竜の翼 | 20% | |||
火竜の延髄 | 14% | |||
火竜の逆鱗 | 7% | |||
火竜の紅玉 | 2% |
クエスト報酬
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
クエスト報酬 | ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 21% |
蒼火竜の堅殻 | 27% | |||
蒼火竜の翼 | 12% | |||
蒼火竜の尻尾 | 9% | |||
火竜の逆鱗 | 3% | |||
堅竜骨×2 | 10% | |||
爆炎袋 | 18% | |||
銀枠報酬 | ー | ー | 蒼火竜の上鱗×2 | 12% |
蒼火竜の堅殻×2 | 14% | |||
蒼火竜の翼 | 20% | |||
蒼火竜の尻尾 | 20% | |||
火竜の延髄 | 13% | |||
火竜の紅玉 | 7% | |||
爆炎袋×2 | 14% | |||
金枠報酬 | ー | ー | 蒼火竜の上鱗×3 | 10% |
蒼火竜の堅殻×3 | 10% | |||
蒼火竜の翼 | 20% | |||
蒼火竜の尻尾 | 20% | |||
火竜の延髄 | 14% | |||
火竜の紅玉 | 14% | |||
爆炎袋×3 | 12% |
オトモ報酬
|
下位 | 確率 | 上位 | 確率 |
---|---|---|---|---|
ぶんどり | ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 31% |
蒼火竜の堅殻 | 42% | |||
蒼火竜の翼 | 26% | |||
火竜の紅玉 | 1% | |||
落っことし | ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 50% |
蒼火竜の堅殻 | 28% | |||
竜の大粒ナミダ | 22% | |||
痕跡採取 | ー | ー | 蒼火竜の上鱗 | 100% |
リオレウス亜種の出現エリアとクエスト
出現エリア
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
フリー★7 | リオレウス亜種の狩猟 | 龍結晶の地探索後 リオレウス亜種を発見。 |
フリー★7 | 蒼紅乱麻 | 龍結晶の地初回探索後、 レイギエナとオドガロンを狩猟し リオレウスとリオレウス亜種を発見 |
フリー★7 | 溶岩竜ヴォルガノス (乱入) |
龍結晶の地初回探索後、 ヴォルガノス(上位)を発見。 |
フリー★7 | ウラガンキンが転がります! (乱入) |
龍結晶の地初回探索後、 ウラガンキンを発見。 |
フリー★7 | それは蒼き空の王者 | 龍結晶の地初回探索後、 リオレウス亜種を発見。 |
フリー★7 | 奇襲燎原バゼルギウス (乱入) |
龍結晶の地初回探索後、 バゼルギウスを発見。 フリー★5 捕獲:惨爪竜の生態調査を クリア後、知的な生物学者と会話。 |
フリー★7 | 特殊闘技場:蒼火竜上位編 | 龍結晶の地初回探索後 リオレウス亜種を捕獲。 |
フリー★9 | 新大陸の空と花 | 特殊闘技場解放後 歴戦の個体・危険度Ⅱを 7種以上狩猟。 その後、調査拠点で武具屋と会話。 |
フリーM★4 | 天蒼恢恢! | 任務M★4刹那の白霧をクリアし、リオレウス亜種(マスターランク)を発見する。 |
フリーM★4 | 再調査・リオレウス亜種 | 任務M★4刹那の白霧をクリアし、リオレウス亜種(マスターランク)を発見する。 |
フリーM★4 | 特殊闘技場:蒼火竜マスター編 | 任務M★4刹那の白霧をクリアし、リオレウス亜種(マスターランク)を捕獲。 |
イベント★7 | 空飛ぶ者に恐れはいらぬ | HR13以上 |
イベント★7 | 結晶達のロックンロール | HR13以上 |
イベント★7 | USJ・燃えよ、蒼き星達! | HR13以上 |
イベント★9 | 調査(蛮顎竜、蒼火竜) | HR30以上 |
イベントM★4 | 深い森の奥に | MR14以上 |
イベントM★6 | じゃじゃ馬共のオルタナティブ | MR24以上 |
闘技大会 | 闘技大会07 | HR13以上 |
リオレウス亜種の素材で作成できる装備
武器
大剣
太刀
片手剣
ハンマー
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
リオレウス亜種関連記事 | ||
---|---|---|
![]() リオレウス亜種攻略 |
![]() リオレウス亜種 武器性能 |
![]() EXリオソウルα EXリオソウルβ |