モンハンワールド(MHW)アイスボーンのナルガクルガの弱点攻略情報です。ナルガクルガの弱点や肉質、対策のほか、装備についてもまとめています。ぜひMHWIのナルガクルガ攻略にお役立てください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
ナルガクルガ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ナルガクルガ 攻略 |
![]() ナルガクルガ 武器性能 |
![]() EXナルガα EXナルガβ |
ナルガクルガの基本情報・弱点属性

種類 | 弱点 | 咆哮 | 風圧 | 震動 |
---|---|---|---|---|
飛竜種 | 雷 | 大 |
なし | なし |
その他特殊攻撃行動 |
---|
裂傷やられ |
破壊可能部位 |
尻尾、右刃翼、左刃翼、頭 |
※体力はクエストによって補正が掛かります。
ナルガクルガの部位別弱点・状態耐性・アイテム耐性
部位別弱点
部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | エキス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭部 | ◎ | ◎ | ○ | △ | × | ○ | △ | △ | 赤 |
腹部 | ○ | ○ | △ | △ | × | △ | ▲ | ▲ | 橙 |
背中 | △ | △ | ○ | △ | × | △ | ▲ | ▲ | 橙 |
前脚 | ▲ | ▲ | ▲ | △ | × | △ | ▲ | ▲ | 白 |
前脚 部位破壊後 |
○ | ○ | ○ | △ | × | △ | ▲ | ▲ | 白 |
後脚 | △ | △ | △ | △ | × | △ | ▲ | ▲ | 白 |
尻尾 | ◎ | ○ | ◎ | △ | × | ○ | ▲ | ▲ | 橙 |
尻尾先端 | ○ | ○ | ○ | △ | × | △ | ▲ | ▲ | 橙 |
表内の記号:効果抜群 ◎>○ >△>▲>× 効果が薄い
状態耐性・アイテム耐性
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 減気 | 爆破 | 乗り |
---|---|---|---|---|---|
△ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光 | 罠肉 | 音爆弾 | ツタ罠 | こやし |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ※1 | ○ | ○ | ※2 | ○ | ○ |
※1:怒り時のみ有効
※2:伏せながら尻尾を上げている時のみ有効
おすすめのスキル/アイテム/特殊装具
おすすめのスキル
スキル名 | おすすめの理由 |
---|---|
体力増強 | ・体力の上限を上げ生存率を向上 ・比較的簡単に発動させることができる |
回避性能 | ・回避時の無敵時間が増加 ・当たり判定が一瞬の攻撃が多いためおすすめ |
根性 | ・尻尾叩きつけへの保険 ・ナナ武器で簡単に付けることが可能 |
おすすめのアイテム
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
アステラジャーキー | ・裂傷やられを解除できる ・しゃがみでも解除できるが持ち込み推奨 |
秘薬 | ・体力を最大まで回復しつつ体力の上限を上昇 ・回復薬グレートよりもモーションが短い |
大タル爆弾G | ・敵に大ダメージを与えることが可能 ・敵の休息時に有効 |
シビレ罠 | ・敵の拘束や瀕死時に捕獲したい場合に |
スリンガー 音爆弾 |
・這いながら尻尾を上げている時に有効 |
おすすめの特殊装具
特殊装具 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() 体力の装衣・改 |
・敵の攻撃を一定量吸収 ・MR★1のフリクエクリアで強化可能 |
![]() 回避の装衣 |
・効果中回避時の無敵時間を延長 ・回避性能スキルの代用品として |
![]() 転身の装衣 |
・尻尾叩きつけなど、一撃が重い攻撃の保険 ・弱体化されてもなお有用な万能装衣 |
ナルガクルガの攻略方法・立ち回り方
頭と前脚のあいだに入り込もう

ナルガクルガは長い尻尾を利用した攻撃を多く行います。尻尾攻撃は範囲も広いため、離れている場合は動きをしっかり見極めて回避する必要があります。
しかし、ナルガクルガの手元は攻撃判定が薄く、頭の横に隣接すると攻撃が当たらないことも多く、楽に戦うことができます。
尻尾叩きつけに注意

ナルガクルガの尻尾の叩きつけ攻撃は威力とが高く、範囲も広いため注意が必要です。しかし攻撃後は大きい隙が発生するので、反撃やぶっ飛ばしを行うチャンスとなります。
また、怒り時にはこの攻撃を2連続で行ってくるので、焦らずに動きを見極めるようにしましょう。
尻尾から放たれる棘には裂傷が

ナルガクルガの尻尾から放たれる棘に当たってしまうと裂傷やられ状態になります。さらに、地面に刺さった棘に当たった場合も裂傷やられになるため、アステラジャーキーなどですぐに回復するようにしましょう。
ナルガクルガ討伐動画(ソロ)
ナルガクルガ討伐動画(マルチプレイ)
ナルガクルガは、ベータテスト版クエスト「森の大食漢 ドスジャグラス」に出現することがあり、討伐することも可能でした。
出現条件などの詳しい情報は以下の記事にてまとめていますので、あわせてご覧ください。
ナルガクルガから入手できる素材・アイテム
剥ぎ取り
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
本体 (3回) |
迅竜の厚鱗 | ■■■■□ |
迅竜の豪黒毛 | ■■■□□ | |
迅竜の重牙 | ■■□□□ | |
迅竜の重尾棘 | ■■□□□ | |
迅竜の靭尾 |
■□□□□ | |
迅竜の天鱗 | ■□□□□ | |
尻尾 (1回) |
迅竜の靭尾 |
■■■■□ |
迅竜の重尾棘 |
■■■□□ | |
迅竜の天鱗 |
■□□□□ |
落とし物
部位破壊報酬
クエスト報酬
|
マスターランク | 確率 |
---|---|---|
報酬 | 迅竜の豪黒毛 | ■■■■□ |
迅竜の厚鱗 | ■■■■□ | |
迅竜の重牙 | ■■■□□ | |
迅竜の重尾棘 | ■■■□□ | |
迅竜の剛刃翼 |
■■□□□ | |
迅竜の靭尾 |
■□□□□ | |
銀枠報酬 | 迅竜の重牙 | ■■■■□ |
迅竜の重尾棘 | ■■■■□ | |
迅竜の豪黒毛×2 | ■■■□□ | |
迅竜の剛刃翼 |
■■■□□ | |
迅竜の厚鱗×2 | ■■□□□ | |
迅竜の靭尾 |
■■□□□ | |
迅竜の天鱗 |
■□□□□ | |
金枠報酬 | 迅竜の重牙 | ■■■■□ |
迅竜の剛刃翼 |
■■■□□ | |
迅竜の天鱗 |
■■■□□ | |
迅竜の重尾棘×2 | ■■■□□ | |
迅竜の靭尾 |
■■■□□ | |
迅竜の豪黒毛×3 | ■■□□□ | |
迅竜の厚鱗×3 | ■□□□□ |
オトモ報酬
マスターランク | 確率 | |
---|---|---|
ぶんどり | 迅竜の厚鱗 | ■■■■□ |
迅竜の豪黒毛 | ■■■□□ | |
迅竜の重牙 | ■■□□□ | |
迅竜の天鱗 |
■□□□□ | |
落っことし | 迅竜の重尾棘 |
■■■■□ |
迅竜の豪黒毛 |
■■■□□ | |
竜の大粒ナミダ | ■■□□□ |
出現エリアとクエスト
出現エリア
出現クエスト
種別 | クエスト名 | 出現条件 |
---|---|---|
任務M★3 | 絶影 |
MR7以上 任務M★3凍てつく国の白い騎士をクリアし、古代樹の森で任務探索をクリア |
フリーM★3 | 疾風の迅竜 |
任務M★3絶影をクリア |
フリーM★3 | 闇風 |
任務M★3絶影をクリア |
フリーM★3 | 切り札は赤と黒 |
MR11以上でセリエナの武具屋と会話 |
フリーM★3 | 特殊闘技場:迅竜マスター編 |
任務M★3絶影をクリアし、ナルガクルガを捕獲 |
フリーM★6 | 冠するものたち |
MR24以上 フリークエストM★5すべてクリア、かつMR100以上が参加条件となっているフリークエスト以外のフリークエストM★6をすべてクリア |
イベント | ハンター達の永い夢Ⅲ |
MR9以上 |
イベント | 轟と迅の熱き邂逅 |
MR9以上 |
イベント | 暗殺者 |
MR17以上 |
イベント | 大樹のヨーデル |
MR24以上 |
闘技大会 | 闘技大会マスター級03 | MR8以上 |
作成できる装備
武器
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
防具
モンハンワールド(MHW)関連リンク
ナルガクルガ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ナルガクルガ 攻略 |
![]() ナルガクルガ 武器性能 |
![]() EXナルガα EXナルガβ |
アイスボーン関連リンク | ||
---|---|---|
![]() アイスボーン(G級)最新情報まとめ |
||
モンスター | ||
![]() アンイシュワルダ |
![]() アンジャナフ亜種 |
![]() イヴェルカーナ |
![]() 怒り喰らうイビルジョー |
![]() 凍て刺すレイギエナ |
![]() イャンガルルガ |
![]() オドガロン亜種 |
![]() 紅蓮滾るバゼルギウス |
![]() 悉くを殲ぼすネルギガンテ |
![]() 死を纏うヴァルハザク |
![]() ジンオウガ |
![]() ティガレックス |
![]() ディノバルド |
![]() ディノバルド亜種 |
![]() トビカガチ亜種 |
![]() ナルガクルガ |
![]() ネロミェール |
![]() パオウルムー亜種 |
![]() バフバロ |
![]() プケプケ亜種 |
![]() ブラキディオス |
![]() ブラントドス |
![]() ベリオロス |
![]() ラージャン |