モンハンワールド(MHW)アイスボーンのスラアク(スラッシュアックス)でマスターランクを攻略するためのおすすめのテンプレ装備をまとめています。任務クエスト(ストーリー)攻略や覚醒武器を使用したおすすめスラアク装備などを掲載していますので、MHWI攻略の際にご活用ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
-
▼目次
- ・スラアク用装備の優先スキル
- ・おすすめ覚醒武器の最強装備
- └ 覚醒武器スラアク|パンパンゼミ装備
- ・おすすめ生産武器の最強装備
- ├ 煌戦の金剣斧|挑戦者達人芸スラアク
- ├ ネロ・ストロビラ|挑戦者達人芸スラアク
- ├ 断滅の一閃【破】|挑戦者火力重視スラアク
- ├ 回避スラアク装備
- └ 牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ|睡眠減気スラアク装備
- ・おすすめストーリー攻略用最強装備
- ├ スラアク序盤攻略用|達人芸型装備
- └ スラアク中盤攻略用|真・業物/弾丸節約型装備
- ・スラアクの基本的な立ち回り
- ・おすすめスラアク紹介
- ・アイスボーン装備関連リンク
スラアク用装備の優先スキル
火力重視の装備構成
覚醒武器スラアク|パンパンゼミ装備

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | ビン | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
赤龍ノ討ツ剣斧・爆破 | 945 5% |
爆破240 | 強撃 | 耐衝・整備珠【4】 |
おすすめカスタム強化 | 攻撃力強化Ⅰ 回復能力付与Ⅰ |
---|
炎妃龍の真髄 | 攻撃力強化Ⅵ |
攻撃力強化Ⅴ | 攻撃力強化Ⅴ |
斬れ味強化Ⅴ |
スラッシュアックス装備の特徴
覚醒武器の「赤龍ノ討ツ剣斧・爆破」を使用した零距離属性解放突きを主軸に戦う「パンパンゼミスタイル」の装備です。
覚醒能力の「炎妃龍の真髄」を付与することで装備できる防具の幅を増やし、火力スキルや補助スキルを通常よりも高いレベルで発動させています。
整備スキルにより特殊装具の回転率が高いため、これらを駆使して零距離属性解放突きを積極的に使用していきましょう。
ムフェトジーヴァ関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() ムフェト 攻略 |
![]() 覚醒武器 一覧 |
![]() EX龍紋α EX龍紋β |
![]() ムフェト 対策装備 |
▶︎ 一撃周回方法 | ▶︎ ソロ討伐方法 | ||
▶︎ 周回募集掲示板 | ▶︎ 覚醒能力のリセマラ方法 | ||
▶︎ 覚醒能力一覧 | |
煌戦の金剣斧|パンパンゼミ装備

おすすめカスタム強化 | 回復能力付与Ⅱ |
---|
スラッシュアックス装備の特徴
煌戦の金剣斧|挑戦者達人芸スラアク

スラッシュアックス装備の特徴
火力スキルを多く盛り、さらに達人芸も発動する優秀な装備です。武器は高い攻撃力と会心率があり、毒属性がついている煌戦の金剣斧を使用し、達人芸が発動していることで長時間斬れ味を維持することができます。
作成できる段階は大分あとになりますが、
EXレックスロアメイルβの代わりにEXキリンベストβやEXドーベルメイルαで少し性能は劣るものの代用することができます。
ネロ・ストロビラ|挑戦者達人芸スラアク

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | ビン | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
ネロ・ストロビラ | 980 15% |
水270 | 強属性 | ーーー |
装備名 | 発動スキル | 装飾品 |
---|---|---|
EXカイザークラウンβ | 力の解放Lv1
見切りLv2 |
達人珠Ⅱ【4】 |
EXレックスロアメイルβ | 攻撃Lv2
弱点特効Lv1 |
痛撃珠【2】 達人珠【1】 |
EXカイザーアームβ | 弱点特効Lv1
熱ダメージ無効Lv1 |
空き④ 攻撃珠【1】 |
EXカイザーコイルβ | 爆破属性強化Lv2 |
体力珠【1】 体力珠【1】 体力珠【1】 |
EXガルルガグリーヴβ | 見切りLv2 |
超心珠【2】 超心珠【2】 超心珠【2】 |
挑戦の護石Ⅴ | 挑戦者Lv5 | ー |
合計発動スキル | ||
スラッシュアックス装備の特徴
火力スキルを多く盛り、さらに達人芸も発動する優秀な装備です。武器は達人芸が発動しているので、素で白ゲージがある武器全般と相性が良く、特にネロ・ストロビラは攻撃・会心・斬れ味が優秀です。
作成できる段階は大分あとになりますが、
EXレックスロアメイルβの代わりにEXキリンベストβやEXドーベルメイルαで少し性能は劣るものの代用することができます。
断滅の一閃【破】|挑戦者火力重視スラアク

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | ビン | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
断滅の一閃【破】 | 1015 |
龍210
龍封力大 |
強撃 | ①ーー |
装備名 | 発動スキル | 装飾品 |
---|---|---|
EXブラキヘルムβ | 挑戦者Lv2 |
超心珠【2】 達人珠【1】 |
EXレックスロアメイルβ | 攻撃Lv2
弱点特効Lv1 |
痛撃珠【2】 空き① |
EXレックスロアアームα | 体力増強Lv3
攻撃Lv2 |
超心珠【2】 |
EXゾークコイルα | 攻撃Lv3
耳栓Lv1 |
超心珠【2】 達人珠【1】 |
EXレックスロアグリーヴα | 挑戦者Lv3
弱点特効Lv1 |
達人珠【1】 |
達人の護石Ⅳ | 見切りLv4 | ー |
合計発動スキル | ||
スラッシュアックス装備の特徴
武器は攻撃力と斬れ味の優秀な断滅の一閃【破】を使用しています。
上記の挑戦者達人芸双剣と比較すると達人芸が発動しないため、白ゲージの長い断滅の一閃【破】に向いた装備で、攻撃が7まで発動する点でさらに高い火力を出すことができます。
達人の護石のレベルが低い間は、空いているスロットに達人珠を付けましょう。
回避スラアク装備

スラッシュアックス装備の特徴
回避性能により回避メインに立ち回る際のおすすめ装備です。回避距離も発動しているため、機動力も高くなっています。火力スキルは護石による挑戦者をメインに、弱点特効・見切り・超会心と十分なスキルが揃っています。
牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ|睡眠減気スラアク装備

おすすめカスタム強化 | 回復能力付与Ⅱ |
---|
スラッシュアックス装備の特徴
減気ビンのスラアクで属性解放により、睡眠属性運用もできる牙竜剣斧【喰裂】Ⅱを採用した装備構成です。睡眠属性強化も発動させているため、モンスターを素早く拘束することができます。
基本的な立ち回りは、非怒り時に壁へのぶっ飛ばしでダウンを狙い、怒り時には睡眠で眠らせて怒り状態を解除する流れです。マルチの際には傷を付けることも忘れないようにしましょう。
また、整備・極意で整備をLv5まで発動させているので、特殊装衣を着まわすことも可能です。
スラアク序盤攻略用|達人芸型装備

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | ビン | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
防衛隊変形式剣斧Ⅴ | 770 | 爆破300 | 強撃 | ーーー |
装備名 | 発動スキル | 装飾品 |
---|---|---|
ドラケンアーメットα | 超会心Lv1
飛燕Lv1 |
耐衝珠【3】 攻撃珠【1】 |
ダマスクメイルβ | 集中Lv2 |
体力珠【1】 体力珠【1】 体力珠【1】 |
ドラケンアームα | 見切りLv2
攻撃Lv1 |
痛撃珠【2】 痛撃珠【2】 |
ドラケンコイルα | 見切りLv2
強化持続Lv1 |
痛撃珠【2】 |
ドラケングリーヴα | 攻撃Lv2
超会心Lv1 |
超心珠【2】 |
達人の護石Ⅲ | 見切りLv3 | ー |
合計発動スキル | ||
スラッシュアックス装備の特徴
防衛隊変形式剣斧Ⅴを使用したマスターランクの序盤攻略用の装備です。
複数の火力スキルと達人芸を発動させた装備ですが、防具自体は上位のもののため、防御力に不安が残る場合は必要なスキルに合わせてマスターランクの装備と入れ替えるといいでしょう。
スラアク中盤攻略用|真・業物/弾丸節約型装備

武器名 | 攻撃/会心 | 属性 | ビン | 斬れ味 | スロット |
---|---|---|---|---|---|
牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ | 910 | 睡眠(420) | 滅気270 | ③③ー |
装備名 | 発動スキル | 装飾品 |
---|---|---|
EXレウスヘルムβ | 攻撃Lv2 |
空き④ 体力珠【1】 |
EXナルガメイルβ | 回避性能Lv2 | 空き④ |
EXブラキアームβ | 挑戦者Lv2
爆破やられ耐性Lv1 |
空き④ |
EXナルガコイルα | 回避性能Lv2
スタミナ急速回復Lv1 |
体力珠【1】 |
EXナルガグリーヴβ | 回避性能Lv1 |
空き④ 体力珠【1】 |
痛撃の護石Ⅱ | 弱点特効Lv2 | ー |
合計発動スキル | ||
スラッシュアックス装備の特徴
スラアクの基本的な立ち回り
パンパンゼミ(零距離)主体の立ち回り
整備を発動させ、特殊装衣を着まわしながらモンスターに張り付き、零距離解放突きがメインの立ち回り方法です。そして、張り付き時にモンスターの攻撃を受けても吹っ飛ばされないようにするために、特殊装衣は不動の装衣と転身の装衣が基本になります。
また、零距離解放突き時には耳栓Lv4までしか発動しないので、装備構成で耳栓Lv1は発動させておきましょう。
斧モード主体での立ち回り
『アイスボーン』で大幅に強化された、斧モードをメインにした立ち回りです。斧強化状態が追加されたことで、斧モード時の移動速度の速さとリーチの長さを利用して、動き回るモンスターにも十分な火力を出すことができます。
また、「斧:斬り下がり」のモーションでより後方に移動するようになったため、ヒット&アウェイの立ち回りも可能になりました。
おすすめスラアク紹介
砕光の剣斧
![]() 砕光の剣斧 |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
12 | 1050 | 爆破270 | 0% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ④③ー | 3~6 | |
ビン | ||||
強撃 | ||||
砕光の剣斧は猛り爆ぜるブラキディオスの素材から作成できるスラッシュアックスです。
生産できるスラッシュアックスの中でもトップクラスの攻撃力とスロット性能をほこり、全体的に高水準にまとまっています。
またMRが24を超えた段階で作成が可能になるため、こちらもプレイヤーにとって嬉しい特徴と言えるでしょう。
鬼神角斧【雷火豊】
![]() 鬼神角斧【雷火豊】 |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
12 | 1015 | 雷300 | 15% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ーーー | 3~6 | |
ビン | ||||
強撃 | ||||
鬼神角斧【雷火豊】は激昂したラージャンの素材から作成できるスラッシュアックスです。
匠スキルを発動させていない状態でもデフォルトで斬れ味ゲージが紫になるほか、会心率も15%付与されているためスキル構築の幅を広げやすくなっています。
こちらも砕光の剣斧と同様にMRが24を超えた段階で作成できるようになるため、どちらも優先して作成するといいでしょう。
ネロ・ストロビラ
![]() ネロ・ストロビラ |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
12 | 980 | 水270 | 15% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ーーー | 3~6 | |
ビン | ||||
強属性 | ||||
素の白ゲージの長さ、会心率15%と高い攻撃力をあわせ持っている破格の武器です。
ストーリー終盤からしばらくの間お世話になる武器なので、優先して作成しましょう。
牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ
![]() 牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ パーツ強化可能 |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
10 | 910 | 睡眠(420) | ー | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ③③ー | 5~10 | |
ビン | ||||
滅気270 | ||||
序盤に特におすすめのスラアクです。減気ビンが付いていることで攻撃チャンスが増え、疲労状態にしたあとはぶっ飛ばしを決めることができます。
さらに無属性のため無属性強化が乗ります。切れ味はあまり良くないですが、Lv3スロットが2箇所も付いているため、スキルでカバーすることができます。
カスタム強化ができるようになればさらに強力になるため、終盤でも活躍の機会がある武器です。
ザルファスマッシャーⅡ
![]() ザルファスマッシャーⅡ パーツ強化可能 |
レア | 攻撃 | 属性 | 会心率 |
---|---|---|---|---|
11 | 1015 | 麻痺(390) | 0% | |
龍封 | 防御 | スロ | カスタム | |
ー | ー | ④ーー | 4~8 | |
ビン | ||||
強撃 | ||||
最強クラスの攻撃力を持った武器です。その攻撃力は無属性強化によりさらに上昇します。
ただし斬れ味は悪いため匠を発動させる必要があり、装備構成の難易度は高めです。
モンハンワールド:アイスボーン関連リンク
スラアク関連リンク
武器種別おすすめテンプレ装備
らすいち/GAMY攻略班Twitter
- 元ゲームクリエイターのアクションゲーム大好きライター。 『モンハン』は初代からプレイしていて、好きなモンスターはフルフル。 昔はヘビィ一筋でしたが『MHW』では全武器種を気分で使い分けてます。