『モンハンワールド(MHW)』のチャット機能についてまとめました。ボイスチャットやテキスト、スタンプの使い方も載せているので、『MHW』マルチプレイの際にご参照ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ 覚醒武器を自分好みにカスタマイズ!
- ▶ 導きの地の仕様再調整と氷雪地帯が追加
- ▶ ムフェトジーヴァの最新攻略情報
- ▶ ハンターの履歴書作成はこちらから
チャット機能について

『MHW』ではチャット機能がついており、PS4コントローラーのタッチパッドを長押しすると、チャット画面を表示することができます。現在確認できているチャット機能をまとめました。
キーボード機能

チャット画面を開いている状態で、コントローラーのタッチパッドを押すことで、キーボード画面を開くことができます。
定型文

チャット画面を開いている状態で○ボタンを押すことで、登録されている定型文画面を開くことができます。こちらでは「手動」「フリー」「自動」があり、いつでも編集することが可能です。「手動」の定型文では、各言語に翻訳されて表示されるので、世界のプレイヤーとコミュニケーションを取ることができます。
「フリー」では、他言語のプレイヤーにも、お使いの言語のまま表示されるので注意しましょう。「自動」では、プレイヤーのアクションに合わせコメントを送信すことが可能です。こちらはコメントのON/OFFもできます。
スタンプ


チャット画面を開いている状態で、□ボタンを押すことでスタンプ画面を開くことができます。βテスト時は、全20種類のスタンプがあり、ハンターとオトモアイルーが描かれています。
ジェスチャー

チャット画面を開いている状態で、△ボタンを押すことでジェスチャー画面を開くことが可能です。ジェスチャーではコメントとともに、キャラクターに動作が付きます。こちらはコメントのON/OFFができ、キャラクター動作のみにすることも可能です。
個別送信

チャット画面を開いている状態で、L2ボタンを押すことで、個別にチャットを送ることができます。βテスト版ではメンバー登録をすることができませんが、製品版ではおそらく、全世界のハンターとフレンドになることができると予想されます。
ボイスチャット機能

『MHW』のマルチプレイでは、PS4のボイスチャットを利用することができます。オプション画面を開き、ボイスチャット機能がONになっていることを確認し、付属のマイクで会話をすることが可能です。初期設定では、ボイスチャット機能はONになっているので、使わない場合は、最初にOFFにしましょう。