モンハンワールド(MHW)アイスボーンではじめてモンハンをプレイされる方や歴代シリーズをプレイしたけどすぐに挫折された方向けの記事です。『モンハン』ならではのテクニックを紹介します。モンハンワールド攻略の参考になりましたら幸いです。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法

睡眠爆破は定番の攻撃手段!
睡眠中はダメージが2倍になる!
『モンハンワールド』では、睡眠中のモンスターが最初に受けるダメージは2倍になります。この効果を利用して大タル爆弾Gのダメージを2倍にするテクニックが睡眠爆破(通称:眠爆)!
爆弾は肉質を無視する
爆弾による攻撃はモンスターの肉質を無視して固定ダメージを与えます。ダメージを稼げることはもちろんのこと、普段破壊しにくい部位を破壊する際にも有効な手段です。
スリンガー閃光弾を当てるコツ
モンスターの正面に撃つ
スリンガー閃光弾(以下閃光弾)は、一定時間モンスターの目を潰すアイテムです。このアイテムはモンスターの視界に撃つ必要があります。モンスターに見つかった場合、あるいはこちらに向かって走ってきた時はモンスターに向かって撃つのではなく、自分の後ろや真下に閃光弾を撃ちましょう。
注意点としては、歴戦の個体などは閃光への耐性がついていき、既定の回数以降は効き目がなくなることがあることでしょう。高難易度になると、閃光弾を使用するタイミングの見極めも必要となってきます。
罠から抜け出した後に撃つ
ハンターの攻撃ターンを長くする方法で、罠から抜けた後に投げることでモンスターの動きを封じることができます。罠から抜けた直後は隙が多く、一定方向を向いているので、閃光弾を当てやすくなっています。