モンハンワールド(MHW)/アイスボーンで追加されたスラアク(スラッシュアックス)の新アクション・連携アクションを掲載しています。また、新アクションごとに動画や画像を載せていますので、モンハンワールドでスラアクを使う際にご参照ください。
-
アイスボーン最新情報
- ▶ アルバトリオン用おすすめ対策装備
- ▶ 覚醒武器の当たり武器とおすすめ能力
- ▶ 鑑定武器の当たり一覧と強化方法
▼目次 |
・斧強化状態 |
・特殊なクラッチクロー発射 |
・クラッチ中の零距離解放突き |
・強化撃ち |
・斬り下がり(斧) |
・飛天連撃(剣) |
・アイスボーンスラッシュアックス紹介動画 |
スラッシュアックスの新アクション/連携アクション
斧:強化叩きつけ/アイスボーン
[
〇]連打3回以上 斧:振り回し |
→ | [
△] 斧:強化叩きつけ |
---|---|---|
説明 | ||
「斧:振り回し」を3回以上連続で出したあと、コンボとして「斧:強化叩きつけ」が繰り出せます。「斧:強化叩き付け」を発動すると一定時間「斧強化状態」となり、斧モードの攻撃時にモンスターがひるみやすくなります。 |
属性解放中のクラッチクロー発射/アイスボーン
[
△]+[
〇] 属性解放突き |
→ | [L2] クラッチクロー発射 |
---|---|---|
説明 | ||
「属性解放突き」中にクラッチクローを発射できます。クラッチクローが大型モンスターにヒットするとしがみつき、攻撃に繋ぐことが可能です。クラッチクロー発射時の攻撃は通常時よりもビンの出力が高く、高出力状態になりやすいという特徴があります。 |
クラッチ中の零距離解放突き/アイスボーン
[L2]+[
〇] クラッチクロー |
→ | [
△]+[
〇] 零距離解放突き |
---|---|---|
説明 | ||
高出力状態でクラッチ(しがみつき)状態になると、クラッチ中に「零距離解放突き」を繰り出せます。うまくアクションに取り入れることで、クラッチクローで距離を詰めながら高威力の攻撃が狙うといった流れるような立ち回りが可能です。 |
強化撃ち/アイスボーン
[
△] 斧:横切り など |
→ | [L2] 強化撃ち |
---|---|---|
説明 | ||
斧モード時、一部の攻撃後にスリンガー弾の「強化撃ち」が可能です。また、「強化撃ち」後は「斧:なぎ払い変形斬り」へコンボを派生させることもできます。「斧:なぎ払い変形斬り」はスラッシュアックスの中でも最高クラスのダメージ効率を持つアクションなので、うまく活用しましょう。 |
斬り下がり(斧)
[
△] 斧:横斬り など |
→ | [L↓+
〇] 斬り下がり(斧) |
---|---|---|
説明 | ||
『モンハンワールド』から斧モードでの「斬り下がり」が追加され、モンスターとの距離を少し開けることができます。斧モードのリロードをするときや回避する時などに重宝します。 |
飛天連撃(剣)
[
○] 二連続斬り |
→ | [
○] 飛天連撃(剣) |
---|---|---|
説明 | ||
『モンハンワールド』から剣モードでの「飛天連撃(剣)が追加されました。覚醒ゲージの上昇量が多いため、とくに高出力状態になっていない時に狙っていきましょう。 |