『マリオテニスエース』のストーリーモードのステージ「アッチーノ島」のミッション攻略手順や攻略のコツ、テクニックなどをまとめて紹介しています。
アッチーノ島攻略情報
◆「はいよるメカクッパ」
・ブンブンと2ゲーム3セットマッチをする
・自陣にメカクッパが多数出現し、触れると爆発する
爆発に巻き込まれてしまうと、一定時間移動とショットができなくなってしまいます。
・チャージショットやテクニカルショットにメカクッパを巻き込むことで敵のコートにメカクッパを送ることができる
自陣のメカクッパをチャージショットやテクニカルショットを使って相手に送り、溜まったエナジーを使ってスペシャルショットを狙っていきましょう。
敵はスペシャルショットをブロックをしてこないため、ラケット破壊を狙うと比較的短時間で倒すことができます。
◆「とりで前の練習場」
・ボードチャレンジ上級をクリアする
・今まで通りスマッシュやスペシャルショットを使って複数枚一気にヒットできるようにする
・ねらいうちよりもスペシャルショットで抜ける枚数が多いのでスペシャルショット優先
星マークのボードに当てることでチャンスボールが返って来るので、逃さないように注意しましょう。
スペシャルショットを使う際は、中央を狙うと大量にポイントを獲得できます。
◆「とりでに続く道」
・リターンエースチャレンジ上級をクリアする
・ワンワンが返せない場所に30回リターンする
ワンワンは移動スピードは遅いですがリーチが長いので、しっかりと反対側のコートを狙う必要があります。
また、ボールがよく跳ねるコートなのでトップスピンのボールには要注意です。
◆「とりでの門」
・クッパ軍団とバトル
・ハンマーブロスが投げるハンマーを打ち返していく
・ロブが上がったら狙い撃ちを使ってハンマーブロス達を倒していく
・ドッスンは飛んで来るキラーを打ち返して倒す
ドッスンは少しづつ移動するので移動先を狙うようにすると当たりやすくなります。
ゲージが満タンの場合スペシャルショットを使うことで、メカクッパの爆発に巻き込まれなくなります。
◆「クッパのとりで」
・熱戦!宝物をまもるモノでクッパとのバトル
・3連続して飛んで来る火球を打ち返してHPを削っていく
3個目の火球が2個目とは反対側へ飛んで来るため、テクニカルショットを使って対応しましょう。
火球がコートに落下すると地面がマグマ状態になり、マグマを踏んでしまうと怯み状態になるので注意が必要です。
・レーザー攻撃はいったん後ろに下がって左右に回避
・チャージショットが飛んできたら加速を使って紫色のブレスをブロックする
・ブロックに成功するとHPを大幅に削ることができる
・HPを削った後、コートの後方に岩が落ちて来るので前衛へ回避する
・星マークが出たらねらいうちを使ってコアを攻撃する
炎ブレス攻撃はテクニカルショットを使うことで回避+ゲージ回収ができます。
2回目の狙い撃ちをヒットさせた後はブレスが左右の薙ぎ払いに変化するので前後に回避しましょう。