3/4~3/31で開催中のイベントクエスト「ノアからの挑戦状」の攻略動画とその手順を解説します。初級から地獄級まで5つのクエストがBP消費は「0」で挑戦可能です。地獄級を100%クリアでインクリポットの獲得チャンスです。指定されたユニットで挑む、ユニット制限デッキクエスト。
『BRAVELY ARCHIVE D’s report』とのコラボイベントとして2016年3月中「ノアからの挑戦状」が開催!!
コラボキャラクターであるリングアベルの進化素材の「リングアベルメダル」や、強化素材にするとユニット数を増加させられる「インクリポット」が手に入ります。
「指定されたユニットで挑む、ユニット制限デッキクエスト」のため自分が育てたキャラクターを使用することはできませんが、皆同一のデッキを使うため、誰でも地獄級までクリアすることができます。
また、消費BPが0なので、期間中は何度でもチャレンジできます。
ノアからの挑戦状 地獄級
「ノアからの挑戦状!!!!! 地獄級」では【R】インクリポット×1が獲得できます。
出典: YOUTUBE
パーティー情報
ユニット名 | レベル | ユニット数 | |
---|---|---|---|
![]() |
大魔導士マロ | 10レベル | 10ユニット |
![]() |
天空の覇者ワイバーン | 60レベル | 10ユニット |
![]() |
吸血の貴公子ディーノ | 60レベル | 10ユニット |
![]() |
ハイパージャンゴ | 60レベル | 16ユニット |
![]() |
大地のクレリー | 60レベル | 8ユニット |
![]() |
探究者トレーシー | 60レベル | 30ユニット |
大魔導師マロのレベルが低いことや、探究者トレーシーが資源施設を狙いに行くことに注意が必要です。
攻略手順

ディーノ→ジャンゴ→マロ→ワイバーン→クレリーの順で右側に投入します。
ディーノとジャンゴで攻撃を引き付け、クレリーでその回復、マロ対空砲を狙い、ワイバーンで援軍を倒すという気持ちで。
魔導砲の射線にはなるべくいれないよう気をつけてください。

ある程度片付いたらトレーシーでまわりの資源施設を片付けます。
速射砲とマロのマジカルハウスが厄介ですが、ハイパージャンゴで倒せるので問題ありません。

右サイドが終わったら、左サイドを攻略していきます。
やり方はほぼ右サイドと同じですが、1つ目の対空砲が外側にあるのでジャンゴで破壊してからマロを投入します。

いくつか罠がありますが、基本的には問題にならないでしょう。一応ジャンゴかトレーシーを先行させて踏ませると安心です。
扇風砲に捕まると身動きできなくなるので、ワイバーン横から叩ける位置に出しておくと良いです。

これで攻略完了!クリアできました。
基本的にジャンゴが強いので、ジャンゴを前衛に置きクレリーで回復させる位置関係を構築できれば大体大丈夫でしょう。
ノアからの挑戦状 超級
出典: YOUTUBE
ノアからの挑戦状 上級
出典: YOUTUBE
ノアからの挑戦状 中級
出典: YOUTUBE
ノアからの挑戦状 初級
出典: YOUTUBE
マップはほぼ左右対称ですが、対空砲台や範囲砲台などの数に多少の違いがあります。
完全に左右に分離しているのでユニットを半分ずつに分け攻略していきます。
今回もゴリ押しでも勝てるクエストなので神経質にならなくても大丈夫です。