『リンクスリングス』のデータ引き継ぎとバックアップの方法を紹介しています。Game Centerを使う方法、Google Playを使う方法、IDとパスワードを使う方法を状況に合わせて使い分けましょう。
-
『リンクスリングス』最新攻略情報
- ▶ 最強武器ランキング
- ▶ 最強キャラランキング
- ▶ 6/21バランス調整アップデートまとめ
- ▶ グレードS開放キャンペーンまとめ
データ引き継ぎのやり方
データ引き継ぎとは?
スマホを買い替えた場合などに『リンクスリングス』のデータを今使っている端末から別の端末に移行させることを「データ引き継ぎ」と呼びます。
右下のアイコンをタップ

まずは、メイン画面などの右下にある3本線のアイコンをタップしましょう。
引き継ぎアイコンをタップ

次に、表示された10個のアイコンからシステムの中の右上にある「引き継ぎ」のアイコンをタップしましょう。
引き継ぎデータを登録をタップ

そして、移行させたいデータがある端末で「引き継ぎデータを登録」をタップしましょう。下にある「引き継ぎを行う」は新しいスマホなどでタップするボタンです。
注意事項を確認
注意事項には「引き継ぎパスワードの有効期限は24時間」「パスワードは上書き再設定が可能」「パスワードは絶対に教えない」という重要な情報が掲載されています。
引き継ぎパスワードを教えてしまうと教えた相手に『リンクスリングス』のゲームデータを盗まれてしまう危険性があります。
引き継ぎ方法を選択

iOS同士で引き継ぐ場合は「GameCenterと連携」、Android同士で引き継ぐ場合は「Google Playと連携」を選びましょう。GameCenterやGoogle Playは無期限でデータを保持できるので、端末を紛失した場合に備えるバックアップとしても有効です。
※GameCenterやGoogle Playを無効にしていると引き継ぎがうまくいかない場合もあります。

異なるOS同士でデータ引き継ぎを行う場合は「IDとパスワードで登録」を選びます。IDとパスワードで登録する場合にはパスワードの有効期限が24時間なのでバックアップとしては使えません。
引き継ぎ先の端末でアプリを起動

データの連携が終わったら、引き継ぎ先のスマホで『リンクスリングス』をダウンロードして起動しましょう。
そして、左下にある「データ引き継ぎ」ボタンを押すとデータの引き継ぎが行えます。