『ライフアフター(LIFE AFTER)』の探索機能のまとめとお宝の場所をまとめています。ぜひ攻略の参考にしてみてください。
-
『ライフアフター』最新情報
- ▶ チュートリアル攻略チャート
- ▶ 序盤攻略情報
- ▶ よくある質問と回答
探索機能とは

タブレットから確認できる
探索とは商隊クエストを受けると解放される宝探しになります。探索できる宝箱の数はマップごとに異なります。
1日1回ヒントが見れる
探索画面のマップ下にヒントが表示されます。ヒントは場所に関するもので、それをもとに探す必要があります。マップが進むごとに探索何度が上がっていきます。
探索の注意点
探索場所は人によって異なる
探索場所は複数存在しますが、人によって正解が異なります。また砂石の城の洞窟のどれかなど複数個所にランダムで出現するものもあります。
探索場所はずれることがある
川の中や敷地内などの場合、宝の位置がはずれることも多いので注意が必要です。
時間がたつとリポップする
探索したときに宝箱がない場合、ほかのプレイヤーが先に入手してしまっている可能性があります。少し時間をおいてから見に行くとリポップしていることがあります。
各マップのお宝の位置
ハッピー101

ハッピー101の宝箱の数は4個です。
秋の森林

秋の森林の宝箱の数は4個です。
遠星城

遠星城の宝箱の数は7個です。取るのにコツが必要な場所が多いです。
砂石の城

砂石の城の宝箱の数は6個です。宝箱のある場所に傭兵がたくさんいるところもあるので、回復アイテムなどをしっかり持っていきましょう。
ミスカ大学

ミスカ大学の宝箱の数は7個です。他の探索に比べて容易に見つかりますが、パーティでのダンジョンですので、考慮して探索しましょう。
シエルタウン

シエルタウンの宝箱の数は8個です。少しテクニックが必要な部分があります。
白木の高地

白木の高地の宝箱の数は6個です。吹雪に注意して探索しましょう。
マウス沼

マウス沼の宝箱の数は8個です。感染防止薬をしっかり持っていきましょう。
ライフアフター:攻略情報
探索時に役立つ情報 | |
---|---|
探索機能とは? | 届かない場所へ登る技 |
フレンド/パーティ | |
---|---|
フレンド追加の仕方 | パーティの組み方/抜け方 |
フレンド度とは? | フレンド度の効率のいい上げ方 |
製法書 | |
---|---|
破れたページの入手方法 | 製法書改造 |
トップへ戻る