『ライフアフター(LIFE AFTER)』は死亡時のペナルティで装備の耐久が減ってしまいます。実はこれを回避する方法があるので紹介します!
-
『ライフアフター』最新情報
- ▶ チュートリアル攻略チャート
- ▶ 序盤攻略情報
- ▶ よくある質問と回答
死んだ際のペナルティ

死んでしまった場合、アイテムをロスト、装備の耐久が減るなどのペナルティがあります。しかし、以下で紹介するテクニックを使えば耐久を減らさずに済みます!
耐久値を減らさないテクニック

死んでしまった際に装備の耐久値を減らさないようにするにはペットのリュックを活用します。
装備はペットのリュックに預ける
装備を外し、ペットのリュックに装備を入れておけば準備はOK。UZIや苦労して作った防具はこれで安心です。弾薬箱や採集用具などの装備の耐久は死んでも減らないので、自分のリュックで大丈夫です。
素材はペットのリュックに入れていてもロストするので注意!
ロストしたアイテムは回収が可能

死んでしまった際、ロストしたアイテムは死んだ場所に行くとリュックが落ちているので回収することができます。場所がわからない場合はマップを開いて上記のようなアイコンを探しましょう。
ライフアフター:攻略情報
探索時に役立つ情報 | |
---|---|
探索機能とは? | 届かない場所へ登る技 |
フレンド/パーティ | |
---|---|
フレンド追加の仕方 | パーティの組み方/抜け方 |
フレンド度とは? | フレンド度の効率のいい上げ方 |
製法書 | |
---|---|
破れたページの入手方法 | 製法書改造 |
トップへ戻る