『ライフアフター(LIFE AFTER)』のアタッチメントについてや素材の入手方法をまとめています。ぜひ攻略の参考にご活用ください。
-
『ライフアフター』最新情報
- ▶ チュートリアル攻略チャート
- ▶ 序盤攻略情報
- ▶ よくある質問と回答
アタッチメントとは
装備品を強化するアイテム

アタッチメントは武器やアーマーに装着するアイテムのことです。アタッチメントはアーマーショップや武器ショップで製作することができ、それぞれ3種類のアタッチメントがあります。
一度作ればずっと使える

アタッチメントは武器やアーマーと違い、一度作ってしまえば使用し続けることが可能です。早い段階からアタッチメントを製作しておくことで、より有利にゲームを進めることができます。
強化でさらに強く

アタッチメントは特定の素材を使うことで12段階まで強化することができます。強化素材は各ショップで購入できるほか、商店街の毎日セールやスケジュール報酬で入手することができます。
強化素材はレベルごとに使用するものが違い、同レベルの素材を合成することで上のレベルの素材にすることができます。強化することでHPや攻撃力を飛躍的に向上させることができます。
アタッチメント一覧
名称 | 種類 | 効果と素材 |
---|---|---|
高精度銃床 | 武器 | 攻撃力上昇・反動軽減 鉄鋳物*6/六角ネジ*6/獣の腱*7/のり*5 |
サブ照準器 | 武器 | CR率上昇・散布率軽減 鉄鋳物*6/プラスチック*6/爪*12/のり*5 |
高精度銃口 | 武器 | CR率上昇・ダメージ上昇 鉄鋳物*6/ねじ*6/骨*12/のり*5 |
詰め綿パネル | アーマー | HP上昇・CR抵抗率上昇 布*6/プラスチック*6/獣の皮*7/麻ひも*5 |
チェーンパネル | アーマー | HP上昇・ダメージ軽減 布*6/プラスチック*6/ねじ*6/麻ひも*5 |
鋼板パネル | アーマー | アーマー値上昇・CR抵抗率上昇 布*6/プラスチック*6/獣の腱*7/麻ひも*5 |
優先は高精度銃床とチェーンパネル
アタッチメントの作成素材は集めるのが大変なものも多いので、素材がなければまずは「高精度銃床」と「チェーンパネル」を作成しましょう。この2つを作成して強化すれば基本となる攻撃力やHPが上昇するので、敵を倒しやすくなったり、複数の敵に囲まれても生き残ることが可能です。
ライフアフター:攻略情報
探索時に役立つ情報 | |
---|---|
探索機能とは? | 届かない場所へ登る技 |
フレンド/パーティ | |
---|---|
フレンド追加の仕方 | パーティの組み方/抜け方 |
フレンド度とは? | フレンド度の効率のいい上げ方 |
製法書 | |
---|---|
破れたページの入手方法 | 製法書改造 |
トップへ戻る