『LEFT ALIVE(レフトアライヴ)』の初心者向け攻略情報をまとめました。このページから自分にあった攻略情報記事を探してください。
初心者向け攻略情報
初心者の方のために攻略の際に知識として覚えておくと役に立つ情報を掲載しています。またストーリー攻略もチャート形式でまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
戦闘を回避する
ほかのステルスゲームと違い2対1の状況ですら、かなり絶望的です。1対1でもかなり資源を使ってぎりぎり勝てるレベルだと思ってください。基本は戦わずに回避すること、それに限ります。
オンラインを活用する
オンラインに接続することで危険地帯がわかります。マップを常に確認し、アラートを確認することで生存確率を上げることが可能です。マップを意識し、危険地域を避け、戦闘をうまく回避していきましょう。
あと戦死者の死体から物資を回収できます。チャプター1では多くのアイテムが集められるため、なるべく回収しましょう。
あと戦死者の死体から物資を回収できます。チャプター1では多くのアイテムが集められるため、なるべく回収しましょう。

状況に応じたクラフティングを使用する
汎用性の高く、作りやすいクラフティング、ガジェットがオススメです。オススメはワイヤートラップと空き缶で誘導するコンビネーションです。あと密集している敵に使いやすいのはリモート爆破缶です。どちらも集まりやすい資源から作れるので積極的にクラフティングし、扱いに慣れていきましょう。初めてのエリアは索敵センサーを用いて相手の位置と向きを把握するようにし、どのルートを通るか模索し進んでいきましょう。

強いエネミーへの対処
エネミーのことを知ることで対処が楽になります。こちらで随時解説を追加していきます。ヴァンツァーに見つかったら絶対に逃げられないと考えましょう。見つかってはいけません。しかし横や後ろの視野は狭いので案外こっそり抜けたられたりします。歩兵は爆発缶+ハンドガン3発、ドローンはハンドガン1発で倒せます。(ライトの場合のみ確認)

特典を受け取ろう
初回生産特典DLCを必ず受け取りましょう。特典の武器や銃弾パック、防具はとても強力です。クリアできないチャプターをクリアするために存分に使っていきましょう。
サブクエストは次以降のチャプターに影響する
Chapter2以降はサブクエストが発生します。選んだ選択肢によって「生存者」を救助することができますが、一定クエストをクリアすると次のチャプターで使えるヴァンツァーが増えるなど、攻略を楽にできる場合があります。
<例>
チャプター12の「仲間への援護」を完了していると6機体使えるヴァンツァーが増える。クリアしていない場合は2機体のみ。
ミッションをクリアできないときにやることを読む
難易度を下げることや、迂回ルートを探すなど、クリアの方法は一つではありません。『LEFT ALIVE(レフトアライヴ)』今作はかなり高難易度のゲームとなっています。が、多くの人が行き詰まったエリアにはマップで危険を表示されたり、物資を補給できたりと救済措置がしっかりされているため、死んで進んでを繰り返しチャプターをクリアしていきましょう。
LEFT ALIVE オススメ攻略記事
![]() |
▶
ストーリー攻略チャート 各チャプターごとにクリアまでの情報をイチ早く掲載! |
![]() |
▶
お役立ち情報 コツやポイントなど攻略に役立つ情報をまとめています。 |
![]() |
▶
システム解説 クラフティングや用語について詳しく説明しています。 |
![]() |
▶
データベース 登場する武器やアイテムの詳細をまとめています。 |