『ラングリッサー モバイル』のスキル「テレポート」の活用方法と習得可能キャラ一覧表を紹介しています。一部のクエストをクリアするのに非常に役立つのでジェシカかヘインを育成してテレポートを覚えさせておきましょう。
『ラングリッサーモバイル』最新攻略情報
テレポートとは?
テレポートとは?

『ラングリッサー モバイル』の「テレポート」は、味方のプレイヤー英雄キャラ1名を範囲内の好きな位置に移動させられるアクティブスキルです。
テレポートの詳細情報
スキル | コスト | タイプ | CD | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() テレポート |
2 | 支援 | 2ターン | |||
射程 | 範囲 | |||||
2マス | 単体 | |||||
スキル効果 | ||||||
[支援]アクティブスキル。1名の友軍を、範囲内であれば任意の1マスへテレポートできる。(ノンプレイヤーキャラクターの部隊には使用できない。) |
テレポートの活用方法(具体例)
余計な戦闘を避けられる
テレポートを飛兵や騎兵に使うと1ターンでものすごい距離の移動が可能になります。そのため、特定のボスだけを倒せばいいクエストや洗脳された村人などを倒してはいけないキャラがいるクエストで活躍します。
洞窟を1ターンクリア

ワールド事件の洞窟マップで、初期配置の一番右に飛兵をおいてテレポートで一番右側に飛ばすと、宝箱に1ターンで到達できます。普通にクリアすると移動力が低下して面倒なのでテレポートでクリアするのがおすすめです。
SSRシェリーとの組み合わせ
テレポートを使ってSSRシェリーを移動させた後に「逃走王女」を発動させると時空の裂け目2-1「空のかけ橋」を2人だけで1ターン目クリアも可能になります。
テレポートを使えるキャラ一覧
テレポートを使えるキャラ一覧
この記事を監修した人について
ふーちゃん/GAMY攻略班Twitter
- GAMY攻略班のライター。 過去攻略担当は『セブンナイツ』、『リネレボ』など。あとはスマホアプリの新作などを担当しています♪