『ラングリッサー モバイル』の毎日やるべきことを紹介しています。デイリー任務、ログインボーナス、時空の裂け目、秘境、事件、アリーナ、友情ポイント交換と毎日やるべきことは多いので忘れないように日課にしましょう。
毎日やるべきこととは?
24時にリセット

『ラングリッサー モバイル』では、毎日24時に上限回数がリセットされ、デイリー要素が更新されます。 毎日更新される要素は報酬が大きいので、忘れずこなしていくと効率良い攻略が可能です。
上限回数が設定されている要素は「デイリー任務」「ログインボーナス」「時空の裂け目の各ステージ掃討回数」「秘境のボーナス回数」「アリーナの挑戦可能回数」「フレンドの申請回数」などで、詳細は以下の通りです。
デイリー課金がおすすめ

『ラングリッサー モバイル』では、課金も毎日少しずつ行ったほうが一気に課金するよりも得な仕組みになっています。 課金プレイする場合は毎日少しずつ課金することで予算にあった最もお得な方法を探りましょう。
期間限定イベント「光の巡礼」攻略
毎日1日分ずつ解放

期間限定イベント「光の巡礼」は毎日1日分ずつ解放されていくので、毎日ログインすることで効率よく攻略できます。
デイリー任務とログインボーナス

デイリー任務を毎日攻略
「デイリー任務」を攻略すると序盤攻略には欠かせない報酬をもらえるので、毎日すべてのデイリー任務をクリアしましょう。 デイリー任務をすべてクリアすると聖魔晶を30個入手できるので、デイリー任務一覧は「毎日やるべきこと一覧」と考えて良いです。
デイリー任務一覧
デイリー任務 | 達成方法 |
---|---|
ランチタイム | 12:00~14:00にログイン |
ディナータイム | 18:00~20:00にログイン |
夜食タイム | 21:00~23:00にログイン |
鍛錬 | 任意の英雄に経験値薬を使用 |
毎日探検 | ワールド事件を1回解決 |
レッツエクササイズ | 兄貴のジムを1回完了 |
記憶の破片 | 時空の裂け目のステージを3回クリア |
多事多端 | 合計で100ptの体力を回復 |
アリーナ挑戦 | アリーナバトルで1回勝利 |
友情召喚 | 友情券召喚を1回完了 |
英雄特訓 | アンジェリカの特訓屋を1回完了 |
時間別ログインボーナス

上記の表のように時間帯別のログイン報酬が用意されているで、一日に最低3回はログインするのがおすすめです。
時間帯別のログイン報酬「兄貴♂のハンバーガー」でスタミナを2回以上回復しないと達成できないデイリー任務もあります。
ログインボーナス

『ラングリッサー モバイル』ではログインするだけで毎日報酬がもらえます。聖魔券や聖魔晶などの課金アイテムも報酬に入っているので毎日必ず受け取りましょう。
期間限定ログインイベント「指揮官、集結!」

また、4月30日までの期間限定ログインイベント「指揮官、集結!」でも7回までログイン日数に応じて聖魔券などの豪華な報酬がもらえるので、開始当初の連続ログインはお得です。
時空の裂け目の掃討周回
時空の裂け目の掃討とは?

時空の裂け目の掃討は戦闘無しで報酬を入手できる周回に便利な仕組みです。 星3つクリアを達成したステージ限定で1日の上限回数があるので、毎日上限まで掃討を繰り返すことがおすすめです。
掃討周回のメリット
「時空の裂け目」は効率よく部隊レベルを上げることができ、報酬も入手できるので掃討周回をしましょう。 出撃をすると時間がかかりすぎてしまうので、実績や隠し宝箱を回収し終わったら掃討周回を繰り返すのがおすすめです。
掃討周回のデメリット
『ラングリッサー モバイル』では体力が不足しやすいので、掃討をしすぎるとスタミナ不足になってしまって、クエストの攻略に支障が出る場合があるので注意しましょう。
秘境・事件・アリーナの攻略方法
秘境のデイリー報酬とは?

秘境では1日に各種2回ずつだけ日替わり報酬を追加で入手可能です。全種類を毎日2回ずつはクリアしておきましょう。
事件は時間制限がある

事件には6時間の時間制限があるので、毎日プレイするのは当然ですが時間制限にも注意が必要です。
アリーナ攻略
アリーナは1日5回までプレイ可能で、24時に回数がリセットされます。AIによる自動プレイもできるので、必ず毎日5回ずつクリアしておきましょう。
フレンドと友情ポイント
友情ポイントを貯めるメリット

『ラングリッサー モバイル』では友情ポイントを貯めると商店の友情ショップで聖魔券などを購入することができます。
友情ポイントの溜め方
贈呈を行うか、チーム戦に誘うことで友情ポイントを溜められます。上限回数は毎日リセットされるので、毎日必ず上限まで友情ポイントを稼ぎましょう。
フレンドの増やし方

フレンドの申請回数にも上限があるので、毎日上限までフレンドの申請を行って友情ポイントを稼ぎやすい状態にしましょう。 送信上限に達してしまったらフレンド掲示板を活用して申請を送ってもらうと良いでしょう。
この記事を監修した人について
ふーちゃん/GAMY攻略班Twitter
- GAMY攻略班のライター。 過去攻略担当は『セブンナイツ』、『リネレボ』など。あとはスマホアプリの新作などを担当しています♪