『ラングリッサー モバイル』の課金方法である「チャージ」「セット」「プレミアム」の詳細を紹介しています。どの課金方法、セットがおすすめも紹介しているので、ぜひ課金する際に参考にしてください。
-
▼目次
- ・課金要素まとめ
- ・チャージ課金の特徴まとめ
- ・セット課金の特徴まとめ
- ・30日プレミアム特典課金の特徴まとめ
- ・課金者のみ攻略可能な「光の残響」イベント
- ・課金者のみ攻略可能な「光の巡礼」ミッション
課金要素まとめ
課金要素は3種類
『ラングリッサー モバイル』の課金方法は主に3種類に分けられます。 お得な「セット」と「プレミアム」の詳細を確認してから、基本の課金方法である「チャージ」をチェックするのがおすすめです。
チャージ課金の特徴まとめ
初回ギフトがお得

『ラングリッサーモバイル』で初めてチャージ課金をする際には、初回ギフト分の聖魔晶もついてくるのでおすすめです。初回ギフトは購入数と同じだけつくので、初回購入は通常時の2倍お得です。
購入量が多いほどお得
一度に多くの課金をするほどお得に聖魔晶を購入できるようになっています。聖魔晶の1個あたりの値段は以下の表を参考にしてください。
購入金額 | 聖魔晶の量 | 1個あたりの値段 |
---|---|---|
120円 | 30個 | 4円 |
600円 | 150個 | 4円 |
1,200円 | 300個 | 4円 |
2,400円 | 620個 | 約3.87円 |
4,800円 | 1260個 | 約3.81円 |
9,800円 | 2680個 | 約3.66円 |
セット課金の特徴まとめ

バラセットの特徴
「バラセット」は120円で「聖魔券×5」「コイン×5万」「アイコンフレーム:騎士×1」「記憶の破片(ナーム)×30」を入手できるセットです。

「バラセット」は非常にお得な課金方法です。聖魔券が5枚入手できるので120円で440個の聖魔晶を入手できるので、聖魔晶の1個あたりの値段は約0.27円になります。
また、「ナーム」を確定入手できるので「ナーム」が欲しい方には最高のセットと言えます。1度しか購入できませんが、最優先で課金入手すべきセットです。
デイリーセットの特徴

「デイリーセット」は120円で「聖魔晶×150」「コイン×1万」「経験値薬・上級×1」を入手できるセットです。
デイリーセットは1日1回購入できるセットです。120円で聖魔晶150個を入手できるので、聖魔晶1個あたりの値段が0.8円になり、チャージ課金よりは遥かにお得です。 バラセットの次におすすめの課金方法です。
デイリー召喚セット

「デイリー召喚セット」は360円で「聖魔券×2」「兄貴♂ハンバーガー×1」「匠の工具・上級×2」「コイン×36000」を入手できるセットです。
聖魔券を2枚入手できるので360円で聖魔晶176個を入手できるので、聖魔晶1個あたりの値段が約2.65円になり、チャージ課金よりは遥かにお得です。 「デイリーセット」の次におすすめの課金方法です。
限定スキン券セット

「限定スキン券セット」は1,600円で「スキン券×128」「聖魔晶×100」「聖魔券×1」を入手できるセットです。1度しか購入できないだけ会って、スキン入手が目的の場合は一番おすすめな課金方法です。

スキン券を使うとショップで「エルウィン」「リアナ」「レオン」「ベルンハルト」「ラーナ」などの英雄スキンや「野球選手」「アイスホッケー」「熊騎士」「礼服仮面」「医学博士」「ピエロ」などの兵士スキンを購入できます。
スキン券セット

「スキン券セット」は2,400円で「スキン券×128」「聖魔晶×50」「コイン×5万」を入手できるセットです。「限定スキン券セット」だけでは足りないときに購入しましょう。
魔導石セット

「魔導石セット」は3,600円で「聖魔晶×300」「魔導石×3」「コイン×10万」を入手できるセットです。 「魔導石」はクラスチェンジの熟練ルートを変える際に必要になるアイテムです。
旅団許可証

「旅団許可証」は旅団の設立に必要なアイテムです。単品販売ですが、セット購入の場所においてあります。
30日プレミアム特典課金の方法まとめ
セット購入の1種でもある

30日プレミアム特典課金は、ショップの一番右下にある「セット」のボタンからたどって行うことができます。 30日間有効なプレミアム特典を受けられるアイテムを購入できる点が特徴的です。
女神の恵

「女神の恵」は30日間、「デイリーボーナスで+50聖魔晶」「英雄経験値ボーナス+10%」「英雄好感度ボーナス+10%」の恩恵を受けられるセットです。 購入時には聖魔晶150個を即入手できるので、600円で聖魔晶1650個(1個あたり0.36円)を入手できる非常にお得な課金方法です。
勇気の旗印

「勇気の旗印」は30日間、「女神の試練デイリーボーナス+1回」「兄貴のジムデイリーボーナス+1回」の恩恵を受けられるセットです。秘境に挑戦できる回数が増えます。
容赦の時計

「容赦の時計」は30日間、「1回の戦闘で3回まで1つ前の行動に戻る権利」「戦闘に敗北したときの体力消費量-50%」の恩恵を受けられるセットです。
※1つ前の行動に戻る権利はチーム戦闘およびアリーナでのPvP戦闘では行使できません。
定期購入アイテムの注意点
「容赦の時計」は定期購入アイテムなので、手動でキャンセルしない限り、自動で延長購入が繰り返されるので注意しましょう。 詳細は「容赦の時計」の購入画面から確認できます。
課金者のみ攻略可能な「光の残響」イベント
「光の残響」イベントまとめ

「光の残響」イベントでは累計チャージ(合計課金額)に応じた報酬がもらえます。 課金額を決める際の参考にしましょう。
「光の残響」イベント報酬一覧表
課金の合計額 | 光の残響イベントの報酬 |
---|---|
650 | コイン×8万 |
1000 | SRアクセサリーセット |
2700 | 聖魔券 |
6500 | 魔導石 |
12500 | アイコンフレーム:神に選ばれた王 SSRアクセサリーセット |
30000 | スキン「浮浪の刃」 スキン「天覇絶槍」 |
課金者のみ攻略可能な「光の巡礼」ミッション
任意の聖魔晶をチャージ

期間限定イベント「光の巡礼」の2日目のミッション「任意の聖魔晶をチャージ」、5日目のミッション「任意のセットを購入する」などは課金をしないと達成できません。
120円の課金でも達成できで聖魔晶を100個入手できるので課金するのがおすすめですが、無課金でもSSRシェリーは入手可能です。
この記事を監修した人について
ふーちゃん/GAMY攻略班Twitter
- GAMY攻略班のライター。 過去攻略担当は『セブンナイツ』、『リネレボ』など。あとはスマホアプリの新作などを担当しています♪