『極三国-KIWAMI-(極三国)』における、神獣について紹介しています。神獣はゲージなしで1回使える特殊な攻撃で、さまざまな副次効果があります。白虎、朱雀などすべての神獣を紹介しているので攻略の参考にしてください。
神獣とは
神獣とは特殊攻撃の1つで、1ステージで3回神獣を使用することができます。
1回目に使用する場合はゲージを必要しないため、いきなり発動することも可能ですが、2回目以降に使用する際は、ゲージが貯まるまでに15秒かかります。
神獣のレベルをあげることで上位の神獣が開放されていくので、どんどんレベルアップさせましょう。
【7/11】神獣スキル機能解放 |

7/11のメンテナンス後から神獣スキルの機能が解放しました。
今まで神獣は1ステージで1回しか使えませんでしたが、今回のメンテナンス後から、神獣を3回使用することができるようになりました。
レベルアップには天命が必要 |

神獣のレベルアップに必要な天命は、さまざまな場所で集めることができます。ですが、もっとも効率よく集められるのは、試練の地です。毎日3回挑戦できるので、確実に周回して稼いでおきましょう。
神獣一覧
白虎 |

白虎はもっとも簡単に解放される神獣で、武将の攻撃力を10秒間10%アップさせ、周囲の敵にダメージを与えてくれます。威力はそれほどでもないので、破甲を狙って使いましょう。
朱雀 |

朱雀は白虎を最大レベルにすると解放されます。周囲へのダメージにくわえて、武将の防御を10秒間10%アップさせる効果もあり、強敵相手に活躍してくれます。
青龍 |

朱雀を最大レベルにあげると解放される青龍は、周囲ダメージにくわえて武将のパワーゲージを100獲得できます。
混沌 |

青龍を最大レベルにして解放されるのは混沌です。広範囲に火炎ダメージをまきちらすので集団戦に強い神獣です。
九尾狐 |

混沌を最大までレベルアップさせると九尾狐が開放されます。10秒間武将の暴撃(クリティカル)率がアップし、前方の相手に連続ダメージを与えることが可能な対武将向きの神獣です。
蒲牢 |

九尾狐を最大レベルにすると解放される蒲牢は、対人戦に向いた神獣です。使用すると広範囲ダメージのほか、4秒間相手は通常攻撃しかできなくなるので、極めて有利に戦うことができます。
玄武 |

玄武は有料アイテムの、ギフトパック(6800円)で入手できる神獣で、広範囲ダメージのほかに武将のHPを35%回復できます。決して安い買い物ではありませんが、ダメージを持ちこす、雄関血戦では絶大な威力を発揮します。