-
『ハンドレッドソウル』最新攻略情報
- ▶ 最強キャラランキングを随時更新中!
- ▶ 新英雄「パドゥ」のスキル詳細
- ▶ 序盤攻略のコツまとめ
課金をすれば育成が早まる
プレイスタイルに応じた課金が必要

『ハンドレッドソウル』の課金はやっただけ早く強くなれます。特にアリーナ(対BOTのPvP)で上位をとるためには対抗できるだけ強くなる必要があるので課金が必要です。
育成速度はゆっくりになりますが、ステージをクリアする分にはしっかりと育成をすれば進めるので課金をしなくても楽しめます。
課金要素
『ハンドレッドソウル』の課金要素は「パック」「エメラルド」「プラン」があり、課金をすることで育成を早めたり冒険に役立つアイテムが入手できます。
パック | 購入回数が限られているお得なアイテムセット |
---|---|
エメラルド | 育成やスタミナ回復に使う課金石 |
プラン | 一定期間、冒険に役立つサポートが受けられる |
課金する場合は何を優先するべき?
伝説メイン武器選択パックがオススメ!

『ハンドレッドソウル』は多くの課金コンテンツがありますが、もっともオススメなのは「伝説メイン武器選択パック」です。
武器はどれも強力なので好きなのを選択して大丈夫ですが、ゲームの進みの悪くなるエリア5以降で活躍ができる「ボーンクラッシャー」「デミルーン」がオススメです。

課金パックは一定回数しか購入ができませんが武器以外にも「資金繰りサポートパック」などお得なものが多いです。ほかにも課金を考えている場合はこれらもオススメです。
フィリッパは購入するべき? [期間限定]
フィリッパは無課金でも入手が可能

リリースと同時に新英雄「フィリッパ」が実装されており、課金やエメラルドで購入ができます。フィリッパはエメラルド7000個で購入ができるため無課金プレイヤーでも早ければゲーム開始2日目で入手ができます。
重複して入手するとフィリッパのソウルになるので差をつけたい場合は各種フィリッパのパックを購入しておくといいでしょう。
エメラルド(課金石)の使いみち
パンドラ工房で多く使う

主に課金で手に入るエメラルドは「パンドラ工房」という装備製作で多く使います。完成するものがランダムなガチャに近いシステムのため、早く強力な効果の装備を手に入れたい場合は各種素材の補充と完成を早めるためにエメラルドが必要です。
ほかにはスタミナの回復やショップの更新、コンテンツの挑戦回数を増やしたりと育成をサポートする際にエメラルドを使うと育成を早めることができます。