『Gジェネクロスレイズ』最強ユニット・序盤でおすすめユニットを紹介しています。
新しいDLCユニット 追加派遣作戦セット④ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ゴッドガンダム |
![]() マスターガンダム |
![]() ノーベルガンダム |
|||
![]() G-セルフ(パーフェクトパック) |
![]() G-ルシファー |
![]() カバカーリー |
|||
![]() ガンダムX 3号機 |
![]() ガンダムヌーヴェル |
||||
![]() ガンダムAGE-FX |
![]() ガンダムAGE-3ノーマル |
新しいDLCキャラ 追加派遣作戦セット④ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ドモン・カッシュ |
![]() 東方不敗マスター・アジア |
![]() アレンビー・ビアズリー |
|||
![]() ラライヤ・アクパール |
![]() マスク |
![]() キオ・アスノ |
|||
![]() ガロード・ラン(NEXT PROLOGUE) |
![]() カリス・ノーティラス(NEXT PROLOGUE) |
最強ユニット
モビルスーツ
ELSクアンタ
ステータス最強の報酬ユニット
劇場版00ステージのエクストラをクリアすると生産登録されるユニットで、生産コストが460000と全モビルスーツの中で最高額で、攻撃力・防御力・機動力のすべてが400を超えます。
クエスト難易度はそこそこ高いがその分強い
武装は最強、燃費は最悪
メイン武装が特殊格闘・特殊射撃の2つで軽減されることが少なく、安定したダメージを出すことができます。
ただし、EN消費が2つともに50と燃費は最悪です。初期ENが250なので1ターンで5回しか攻撃できません。単騎特攻で突撃する場合は、OPパーツでENを増やしたりレベルアップでENを強化する必要があります。
ユニットアビリティでターン開始時にエネルギーを25%回復するため、ENの最大値が多ければ多いほどターン毎の撃破数は増えるでしょう。
燃費の悪さが玉に瑕
最適パイロットは4人
キャラクターアビリティ「真のイノベイター」を所持しているキャラを登場させることでユニットアビリティ「TRANS-AM RAISER」が発動可能になります。
「TRANS-AM RAISER」は発動すると回避・命中が15%もアップするため、クリア後の難易度「ヘル」をクリアする上で役立ちます。
真のイノベイター持ちの4人
アイコン | キャラクター |
---|---|
![]() |
刹那・F・セイエイ(2nd) |
![]() |
刹那・F・セイエイ(ELSイノベイター) |
![]() |
刹那・F・セイエイ(劇場版) |
![]() |
デカルト・シャーマン |
ダブルオークアンタ フルセイバー
開発できる最強ユニット
開発できるモビルスーツの中で最高コスト(240000)のユニットです。ステータスも攻撃力・機動力が400目前で防御力が335、移動適正も宇宙・空中がAで非常に扱いやすいユニットです。
フルセイバーも「TRANS-AM RAISER」持ちなので、真のイノベイター持ちを乗せると特性を最大限に活かせます。毎ターンEN25%回復もあります。
「ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)」
劇場版00ステージ01で生産登録可能
序盤からフルセイバーの開発ができる
キャラの覚醒値で威力アップ
武装の「GNソードビット」は、キャラクターの覚醒値が高いほど威力と射程が伸びびます。
覚醒値999時に威力が4000→6000、射程は1〜4 → 1〜8で、威力・射程ともに初期値TRANS-AMよりも強くなります。
TRANS-AMはHPが少ないほどダメージアップの「底力」あり
ストライクフリーダム(ミーティア)
インフィニットジャスティス(ミーティア)
武装のバリエーション豊か
武装には、BEAM格闘・BEAM射撃・物理射撃・特殊射撃・MAP兵器の5種類の属性持ちとバリエーションが豊かです。
EN燃費も悪くはなく、戦艦のミネルバ(デュートリオンビーム発信機持ち)から受信すればENを全回復できます。
また、パージ機構持ちなのでパージすればHPとENが完全回復します。
移動適正に空中が追加
オーバーワールドの時には無かった「空中適正」が追加され、地上マップでも編成が可能となりました。
射程1が穴
射程1に攻撃する方法がないため、接近されると回避 or 防御しかできません。なので単騎特攻には不向きです。
モビルアーマー
準備中
戦艦
プトレマイオス2改
「トレミー」でおなじみの最強戦艦です。
唯一の宇宙・空中移動適正の両方がA
全戦艦の中で唯一、移動適正の宇宙・空中の両方がAの戦艦です。移動力も7あるため移動に長けた戦艦です。グループ数も安心の「2」。
ユニットアビリティも貴重
ユニットアビリティ「光学迷彩機能」は、プトレマイオス2とプトレマイオス2改しか所持していない貴重なアビリティで、敵からの攻撃を無かったことにできます。
確率は高くない(表記は低い)ものの、戦艦の生存率が上がります。
生産コストがゲーム中最高
生産コストが825000と、ゲーム中最高額のユニットです。
とはいえ、ウイングゼロ金策が可能な人は30分もあれば1機の生産が可能です。
序盤おすすめユニット
モビルスーツ
ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)
最強ユニットでも少し紹介していますが、劇場版00ステージ01で生産登録可能なダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)はおすすめです。
開発を進めればダブルオークアンタ フルセイバーまで開発可能なので、サクサクゲームを進めたい人は早めに生産登録しましょう。
※「ELSクアンタ」は「ダブルオークアンタ フルセイバー」の間違いでした。申し訳ございません。
モビルアーマー
準備中
戦艦
準備中