『ファンキル(ファントム オブ キル)』で3月16日(土)に開催されたリアルイベント「ファンキル フレンドシップツアースペシャル in 京都」の会場レポート記事になります。行けなかった方も行かれた方もぜひご覧ください!
さやまり/ゲーミズムch公式@さやまり
- 「さやまり」の2人が、ゲームの最新情報やイベントレポート・インタビューなどを動画ニュースでお届けしていく新しいゲームニュース媒体です!さやはかわいいゲーム、まりはシューティングゲームが好き。
「ファンキル フレンドシップツアースペシャル in 京都」開催

2018年7月の仙台から始まり、札幌、名古屋、鹿児島と開催されてきたフレンドシップツアーも、今回の京都開催がファイナル。関西近郊はもちろん、遠方から大勢の参加者が集まって、開場前はこの長蛇の列。開場である「みやこめっせ」の「第1展示場」は熱気に満ちていました。
物販コーナーではファンキル4周年記念グッズが販売

ファンキル4周年記念グッズなどが販売される物販コーナーは、11時の開場と同時にスタート。開会式直前まで列が途切れない大盛況ぶりで、中には売り切れてしまう商品も。特に、「ファンキル フレンドシップTシャツ」は人気で30分足らずで売り切れとなってしまいました。

また木村アートディレクターも自ら売り子に! 「エロースマウスパッド」を両手に持ってこの笑顔。豊満かつやわらかな感触は、実際に手にとって確かめてみてほしい逸品です。
「ファンキル フレンドシップツアースペシャル in 京都」開会式

ファンキル運営からは今泉プロデューサー、木村アートディレクター、運営のDJ☆シゲリンさん、開発のタカジュンさんが登壇。新章ロストラグナロクのヒロイン・アルマス役の鷲見友美ジェナさんに加えて、エンシェントキラーズ・ミネルヴァ役の小田果林さんとダモクレス役の山田奈都美さん、コスプレイヤーのうらまるさんと東雲はなさんも登壇。開会式からステージが華やかです。

今泉プロデューサーと鷲見友美ジェナさんが開会宣言。今泉プロデューサーの「フレンドシップツアースペシャル」の声に続き、ジェナさん合図で会場全員による「スタート!」のかけ声で「ファンキル フレンドシップツアースペシャル in 京都」が開幕しました。
マルチ対戦フリータッグマッチ

「マルチ対戦フリータッグマッチ」は、参加者が多く用意された席が全て埋まるほど。この「マルチ対戦フリータッグマッチ」の成績と過去のマルチ対戦の参加実績を踏まえ、選出された4名が「マスタースペシャルマッチ」として、声優チームと対戦することになります。

マルチ対戦で勝ったチームにはキル姫缶バッチを1つプレゼント。コスプレイヤーのうらまるさんや東雲はなさんも缶バッチ配布をお手伝い。
物販商品のお渡し会
「マルチ対戦フリータッグマッチ」と平行して、対象商品を購入された方にはお渡し会が行われました。ステージに登壇して1人1人、直接商品を手渡ししていきます。

「今泉P Presents ファンキルの今夜も絶!好調 スペシャルラジオ本」か「アルマスグッズ」を購入した先着100人には、今泉プロデューサーと鷲見友美ジェナさんからお渡し。

対象の「エンシェントキラーズグッズ」2点以上を購入した先着100人には、山田奈都美さんと小田果林さんからお渡し。
ステージ以外にも見どころがいっぱい!
ステージでは「今泉P Presents ファンキルにまつわる絶!セトラ」の最終週5回分の公開収録が行われるなど、非常に盛り上がっていました。きわどいトークも飛び出した内容は、ぜひ放送でチェックしてみてくださいね!
さて、ここではステージ以外の見どころを紹介していきます。


会場にはずらりと並ぶファンキルのイラストやキャラクターパネルの展示。記念に撮影していく参加者が絶えない人気スポットに。

ファンキルハウスで行われた書き初めの展示。今回登壇されているファンキル運営の方々や、声優さんの作品です。

「今泉P Presents ファンキルにまつわる絶!セトラ」の公開スタジオを再現したフォトスポット。2人の間に座わって写真を撮ることができます。

右から木村アートディレクター、開発のタカジュンさん、運営のDJ☆シゲリンさんの3人。ステージ以外の時間には、会場に現れて参加者と自由にトークをしていました。普段、聞くことができないファンキルの裏話を聞ける貴重な機会とあって熱い話で盛り上がっていました。

コスプレイヤーのうらまるさんと東雲はなさん。キャラクターがそのままリアルの世界にやってきたようで素敵でした。
「マスタースペシャルマッチ」敗者には「苦茶」

イベントもいよいよ大詰め。「マルチ対戦フリータッグマッチ」の結果を加味して、そらまるのおむつさん、キズナさん、槍の岡田さん、紅蓮のみお獅子さんの4人が選ばれ「マスタースペシャルマッチ」に出場。そらまるのおむつさん・キズナさんは小田果林さん・山田奈都美さんのエンシェントキラーズチームと、槍の岡田さん・紅蓮のみお獅子さんは秦佐和子さんとすずきももこさんのディスララプターズチームとそれぞれエキシビジョンマッチを行いました。

声優チームがボコボコにされるだろう、と誰もが予想する中、なんとエンシェントキラーズチームが大健闘! 小田果林さん、山田奈都美さんが2人とも気迫のプレーでマスターに勝利。ディスラプターズチームは健闘もありましたが、秦佐和子さん、すずきももこさんともにマスターに敗北という結果でした。

「畑みたいな臭いがする」という苦茶の臭い怯えながらも、2人とも一気に飲み。あまりの苦さに、普段は物静かな印象の秦佐和子さんも、取り乱してしまうほどのリアクション。すずきももさんもコメント不能になるほど苦い表情で、会場は爆笑の渦に。
しかし「芸能人だしな~」と今泉プロデューサー。ならば今度はと、一般人代表としてそらまるのおむつさんとキズナさんが苦茶チャレンジ。やはりとんでもなく苦かったようで2人とも悶絶。「今度、うちの番組に来てよ!」と今泉プロデューサーが言うほど、2人とも見事なリアクションでした。

ステージはまるでリアクション芸のよう。そんな会場の盛り上がりの押されてか、なぜか今泉プロデューサーと鷲見友美ジェナさんも飲む流れに。鷲見友美ジェナさんはとても苦そうでしたが、なんとかぐっと我慢。しかし、今泉プロデューサーは、番組でセンブリ茶をドクターストップがかかるほど飲んだことがあったらしく、苦茶を飲んでも平気な顔。
悶絶する今泉プロデューサーのリアクションを見たかった参加者にとっては、やや物足りないという感じでした。リアクションの盛り上がりランキングとしては、1位が秦佐和子さん、2位がそらまるのおむつさんとキズナさん、4位がすずきももさん、5位が鷲見友美ジェナさん。そして、ダントツ最下位は今泉プロデューサー、というところだったでしょうか。

スペシャルマッチも罰ゲームも盛り上がり「マスタースペシャルマッチ」は拍手と爆笑に包まれて終了しました。
閉会式とじゃんけん大会

イベントの最後は恒例となっているじゃんけん大会が行われました。コスプレイヤーさん、声優さん、今泉プロデューサーとそれぞれじゃんけんを行って、勝った人がそれぞれ景品を手渡されていきました。
閉会式では、登壇している全員から一言ずつコメント。最後に今泉プロデューサーが、今後のファンキルについての挨拶し、5周年に向けて実装されるであろう属性やキャラクターの強化についても言及。今後のファンキルの動向から、ますます目が離せない余韻を残して閉幕となりました。

最後は、記念撮影。写真の通り、大勢のマスターが参加したイベントでした。
開催概要
■「フレンドシップツアースペシャル in 京都」
■日時:2019年3月16日(土)11:00〜
■場所:みやこめっせ B1F「第1展示場」
■『ファンキル』公式サイト
■『ファンキル』公式ツイッター
ゲーミズムch公式アカウント
◆「ゲーミズムch」公式Twitterアカウント
◆「ゲーミズムch」公式YouTubeチャンネル
情報発信していく公式Twitterのフォローと YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いします!