『FF7リメイク』の取り返しのつかない要素と初心者向けのFAQをまとめています。
チャプターは進むと戻ることができない
今作はチャプター制となっており、ストーリーが進行してしまうと行けなくなってしまう場所や、取りこぼしてしまう可能性のあるアイテムやマテリアが発生します。クエスト消化などに自由行動できるチャプターは限られているので取りこぼしのないように行動しましょう。ただし、クリア後にチャプター選択や上位難易度の解放があるのでシビアにならずともトロコンは狙えます。
チョコボ&モーグリのマテリア
序盤で取りこぼす可能性の高いマテリアはチャプター6にあるチョコボ&モーグリのマテリアです。
マップはないの?
L2ボタンでミニマップを出すことが可能です。またタッチパッドを押せば全体マップを見ることができます。
言語設定は変更できる?
言語設定やボイスはシステムメニューのオプションから選択が可能です。
ゲームボリュームとプレイ時間は?
本作はFF7のミッドガル脱出までを描いた作品です。原作では5時間程度ですが、クリアまで30~40時間程度のボリューム感と言われています。
インストールサイズはどのぐらい?
ゲームのインストールには約91GBが必要です。本体のHDDやSSDを開けてインストールしましょう。
プレイできるキャラは?
クラウド、バレット、エアリス、ティファの4キャラを操作して遊ぶことができます。ビックスやウェッジ、ジェシーといったキャラや、原作では仲間となったレッドXIIIはNPCとしてパーティに参加します。ケットシー、シド、ヴィンセント、ユフィは登場しません。
最大レベルはいくつまで?
最大レベルは50までとなります。キャラのレベルは上がらなくなりますが、武器やマテリアのレベルアップによる成長要素がほかにもあります。
ファストトラベルはないの?
ファストトラベルはチャプター14に行けば開放ができます。なんでも屋クエスト「チョコボを探せ」をクリアしないと行ける場所が限られています。