『ファイナルファンタジー7リメイク(FF7リメイク)』のチャプター16「神羅ビル潜入」の攻略チャートです。
チャプター16「神羅ビル潜入」の概要
取り忘れに気をつけたいマテリア一覧表
名前 | 入手方法 |
---|---|
デブチョコボ | シミュレーターラウンジのチャドリー |
取り忘れに気をつけたいミュージックディスク一覧表
名前 | 入手方法 |
---|---|
スカーレットのテーマ | 神羅タワー63階のバルコニー(バトルシミュ右)のジュークボックス |
取り忘れに気をつけたい装備一覧表
名前 | 入手方法 |
---|---|
グランドグラブ | 神羅ビル1Fフロントロビーの宝箱 |
ハートビート | ハットに10000ギルを渡す |
チャプター16「神羅ビル潜入」の攻略チャート
外周通路
ティファとバレットと一緒に「外周通路」の階段を降りて一本道を進みましょう。分岐路をまっすぐ行くと自動販売機とベンチがあり、左に曲がって進むと橋の上でムービーが入ります。
地下駐車場を突破
イベント後は「駐車場A区画&B区画」を進みながら、「上級警備兵×3」「上級擲弾兵×2+上級警備兵×3」「ソルジャー3rd×2」「上級警備兵×2+ガードハウンド×2」「上級擲弾兵×2+ガードハウンド×2」と連戦になります。
炎属性が弱点の敵が多いので、「ほのお」と「ぞくせい」を組み合わせて装着するのがおすすめです。「ほのお」マテリアは全員にもたせましょう。
駐車場B地区
連戦が途切れた後は、「上級鎮圧兵×3+ソルジャー3rd×2+ガードハウンド×3」との戦闘になります。戦闘終了後は、社員通用口から神羅カンパニー本社ビルの「フロントロビー」に入りましょう。
神羅ビルの情報

「フロントロビー」の中央に行った後に、エントランスにある螺旋階段を登りましょう。フロアにあるドアの鍵2種類を開けようとするとムービーが入ってから「カードキー入手」が発生し操作キャラがティファになります。
カードキー入手
まずは正面のオブジェの上を登っていって下に落ちます。下に落ちた後は右奥の車の上から奥のオブジェに飛び乗って進んでいきましょう。ハシゴを登らず西に進むと雲梯を2回使った先にティファの武器「グランドグラブ」が入った宝箱を開けられます。また進む前にさらに奥に行って右から回り込むと2000ギルが入った宝箱があります。
▶ ティファの最強武器「グランドグラブ」の入手方法
スカイフロアを目指す
エレベーターを使うと戦闘が2回発生します。非常階段を使うと移動に時間がかかりますが、戦闘はありません。どちらも専用のムービーと会話イベントがあるので、クリア後のチャプターセレクトで両方ともみておくのがおすすめです。
エレベーターの戦闘
10階で「上級警備兵×2」、20階で「上級警備兵×3」と戦闘になります。30階と40階では普通の人と会うムービーが入ります。
59階スカイフロア
59階に到着するとスカーレットが登場するムービーが入ります。目的地に行く前にスカイラウンジの窓の近くにいくと夜景イベントのムービーが入ります。スカイアトリウムの目的地に進むとカードが見学ツアーパスに更新されて「スカイアトリウム」に進めます。
60階メモリアルフロア
「スカイアトリウム」のエスカレーターかエレベーターに乗ると、リーブが登場するムービーが入ります。60階メモリアルフロアに到着したら、カードキーを使ってプレジデント神羅ブースに進みましょう。
プレジデント神羅ブース
奥の扉に入って映像を見ましょう。映像が終わるとアナウンスが入ってから「部門事業紹介ブース」に進めます。
部門事業紹介ブース
展示のある部屋は、特に条件なく先に進めます。ナビゲーターがいる部屋は映像が終わるまで先に進めません。
魔晄エネルギーブース
「魔晄エネルギーブース」に入ると、ムービーが入ります。ムービーが終わったら、奥に行ってカードキーを更新してから61階のビジュアルフロアに入りましょう。
コスモシアター
「コスモシアター」に入ると、古代種と神羅カンパニーに関するムービーが入ります。ムービーが終わったら、カードキーを更新しましょう。カードキーを更新するとドミノ市長の使いのハットが現れてムービー中にライブラリフロアに移動します。
ライブラリフロア
まずは、目の前を扉を開けて市長とムービーで会話してカードキーを更新してもらいましょう。ライブラリフロアには3000ギルが入った宝箱があります。
ハットに話しかける
リフレッシュフロアへ
市長の部屋から右手に移動して階段を降りて「エスカレーターホール」に移動してから、エスカレーターでリフレッシュフロアに入りましょう。宝条博士とエアリスのムービーが入ります。
協力者の場所
都市開発部門オフィスの奥の扉から、フードラウンジに入ったら北西にある階段を登ってシミュレーターラウンジに行きましょう。フードラウンジでテレビモニターの近くに行くとハイデッカーの動画が観れます。シミュレーターの前に立っている男性が協力者です。
神羅バトルシミュレーター
神羅バトルシミュレーターの中で「カッターマシン×2」を撃破してから外に出て話しかけると「上級社員カードキー」を入手できます。
チャドリーが出現
チャドリーが出現するので、話しかけてバトルレポートの更新をしましょう。召喚マテリアのデブチョコボも入手可能です。
シミュレーターラウンジ
シミュレーターラウンジには、ベンチとアイテム屋があるのでボス戦に備えましょう。ジュークボックスがあり、「スカーレットのテーマ」も入手できます。
クラウドの同期
階段を降りようとしたらクラウドと同期の神羅兵と会話するイベントが発生します。
64Fへ
エスカレーターかエレベーターで64Fに行きましょう。
敵情視察
ミーティングエリアに入ったらマップに表示されている男子トイレに向かいましょう。奥の個室にダクトがあるので、上を向いて△を押して入ります。
ダクトを進む
途中で神羅社員の会話や会議を覗くことができます。分岐路で逆の方向に行けばHPマテリアを入手できます。
ダクト進行バグについて
ダクト内でマテリアを取りに行くなどのアクションを起こすと正規ルートに進めなくなるバグが起きます。バグが起きた後にオプションボタンやタッチパッドを押すと解消する場合があります。
エアリス救出作戦
ティファとバレットを追いかけてエスカレーターホールに戻ると宝条博士のムービーが入って、研究フロア接続通路に進めます。
研究フロア接続通路
階段を登ると自動販売機とベンチがあります。先に進むと「サンプル試験室」に入れます。
サンプル試験室
マップの表示を参考に宝条博士がいる場所まで進むと、ムービーが始まり、サンプル:H0512と戦闘になります。
「サンプル:H0512」撃破後
「サンプル:H0512」を撃破した後に、正面のエレベータに乗って進むとムービーが入ります。近くにベンチがあるので、次の連戦に備えて全回復しておきましょう。
66F宝条研究室メインフロア
「上級警備兵×2+上級擲弾兵×2+上級鎮圧兵×2」「重装甲戦闘員×2」と連戦になります。「重装甲戦闘員」は雷属性が弱点で、HPが減ると爆発して中から戦闘員が出てくるので注意しましょう。
レッドⅩⅢが登場
エアリスの後をついていくとレッドⅩⅢと会話するムービーが入ります。
クラウド
クラウドを操作してエレベータまで進みましょう。どの方向に移動しようとしてもエレベーターに近づいていきます。
タークス
タークスのメンバーが会話するムービーが入ってチャプター16「神羅ビル潜入」が終了します。