『ファイナルファンタジー7リメイク(FF7リメイク)』のチャプター5「迷宮の犬」のストーリー攻略チャートを掲載しています。
チャプター5「迷宮の犬」の概要
あらすじ
伍番魔晄炉へ向かうクラウド・バレット・ティファが不測の事態に応じてプランEを実行する。
「かいふく」の取り忘れに注意
「かいふく」は、難易度ハードの攻略に重要なので早い段階で入手してレベルを上げておきましょう。確定入手ではないので取り忘れに要注意です。
「忠犬スタンプ」の取り忘れに注意
「忠犬スタンプ」は、ミュージックディスクのコンプリートに必須です。確定入手ではないので取り忘れに要注意です。
チャプター5の攻略チャート
バレットの様子を見に行く
「四番街行 臨時列車」の中でティファにバレットの様子を見るように言われるので、前の車両に移動してバレットの様子を確認しましょう。
魔法マテリア「かいふく」
バレットの様子を確認した直後には、列車の座席で魔法マテリア「かいふく」が拾えます。「かいふく」はハードの攻略で重要なので早い段階でレベルを上げておきたいです。
ティファの様子を見る
バレットに話しかけるとティファのそばにいるように言われるので、元の場所に戻りましょう。
隔離開始
ティファの車両に戻ると緊急のIDスキャン後に「スタンレイ×5」が出現するので、クラウド1人で3分以内に撃破しましょう。
飛び降り後
列車から飛び降りた後は「スタンレイ×3」をティファと2人で撃破しましょう。近くに自動販売機とベンチがあるので必要があれば利用しましょう。
バレットを探す
自動販売機とベンチがある方向に行くとハイデッカーのムービーが入って監視されていたことがわかります。「仲間を探せ」を攻略するためにバレットがいる向かいましょう。
C区画
螺旋トンネルC区画に入るとすぐに「警備兵×3+スタンレイ×2」と戦闘になります。戦闘終了後に、少し進むとバレットが見つかります。
バレットのそばに行く
バレットの指示にしたがって右手に見える階段から回り込んで、バレットの元に行くと「スタンレイ×2+擲弾兵×3」と戦闘になります。
目印を見つける
落書きに従う
落書きの犬を見つけたら、落書きの犬の鼻の方向に進みましょう。階段を登ると「ウェアラット×3」と戦闘になります。
グラシュトライクの巣
階段を登ってから降りるとグラシュトライクの巣があり、「グラシュトライク×1+ウェアラット×2」と戦闘になります。端の方に「ハイポーション×2」が入った宝箱があります。
グラシュトライク×2
グラシュトライクの糸を破壊して先に進むと、「グラシュトライク×2」と戦闘になります。
クイーンシュトライク
さらに進むと「グラシュトライク×2+クイーンシュトライク×1」と戦闘になります。グラシュトライクに攻撃してATBを溜めて、クイーンシュトライクに氷属性の魔法攻撃をするのがおすすめです。
回復場所
さらにグラシュトライクの糸を破壊して進むと、自動販売機とベンチがあるので必要があれば利用しましょう。すぐ近くの宝箱には、「フェニックスの尾×3」が入っています。
重火兵
車両基地へ
E区画に入ったら「進路確認」イベントの内容を参考にして、忠犬スタンプの鼻の向きの方向に進んで車両基地を目指しましょう。旧車両倉庫についたらバレットの近くに行って「基地前の警備」イベントを発生させます。
セキュリティ
車両倉庫の巨大ゲートの前で、「ミサイルランチャー×2+重火兵×2」と戦闘になります。ゲートは突破できないとわかるので、近くにある階段に登って迂回して進みましょう。
回復場所
隠し通路へ向かう途中の分岐路には、自動販売機とベンチがあるので活用しましょう。ミュージックディスク「忠犬スタンプ」が購入でき、魔法マテリア「いかづち」も落ちています。
隠し通路へ
隠し通路へのドアを開けた瞬間に「上級警備兵×2」と戦闘になります。倒した後はマップの表示を参考に落書きがある場所まで進みましょう。
ボス「ダストドーザー」戦
落書きがある場所に到着するとイベントムービーが流れて、「ダストドーザー×1」と戦闘になります。
エレベーターへ
「伍番魔晄炉への道」が始まったら、隠し通路の狭い通路を通ってからはしごを降りて「プレート整備通路」に到着します。さきに進むと、巨大なエレベーターに乗ることができ、チャプター5「迷宮の犬」が終了します。
七番街の敵データまとめ
スタンレイのデータ
経験値 | 35EXP | お金 | 54ギル | AP | 2 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ハイポーション、重力球 | |||||
盗めるアイテム | |||||
重力球 | |||||
特徴 | |||||
物理攻撃でバーストゲージが溜まりやすい。飛行モード時に一定のダメージを与えると地上に落ちる。雷属性と風属性が弱点。赤外線を当てられたら麻痺する遠距離攻撃が来るので、注意が必要。 |
警備兵のデータ
経験値 | 30EXP | お金 | 19ギル | AP | 2 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション、手榴弾など | |||||
特徴 | |||||
遠距離攻撃など多彩な攻撃手段を持つ。炎属性が弱点。 |
ガードハウンドのデータ
経験値 | 44EXP | お金 | 29ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション | |||||
特徴 | |||||
魔法攻撃でバーストゲージが溜まりやすい。氷属性が弱点。 |
擲弾兵のデータ
経験値 | 24EXP | お金 | 38ギル | AP | 2 |
---|---|---|---|---|---|
使用する技 | |||||
グレネードランチャー、手榴弾 | |||||
特徴 | |||||
手榴弾やグレネードランチャーによる遠距離攻撃を得意とする。防御面は弱いので一気に距離を詰めて先に倒しておくのがおすすめ。 |
ウェアラットのデータ
経験値 | 26EXP | お金 | 15ギル | AP | 1 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション、エーテル(レア) | |||||
盗めるアイテム | |||||
毒消し | |||||
弱点 | |||||
氷属性 |
グラシュトライクのデータ
経験値 | 53EXP | お金 | 39ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
クモの糸、ハイポーション(レア) | |||||
盗めるアイテム | |||||
クモの糸 | |||||
弱点など | |||||
氷属性攻撃でバーストゲージがたまりやすい。HPが大幅に減少したり、残り一匹になったりするとバリアを貼る。 |
重火兵のデータ
経験値 | 51EXP | お金 | 59ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション、ハイポーション(レア) | |||||
特徴 | |||||
火炎放射器による攻撃に注意が必要。背後から一定ダメージを与えると背面タンクが爆発して大ダメージを与えることができる。 |
ミサイルランチャーのデータ
経験値 | 77EXP | お金 | 46ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
重力球 | |||||
特徴 | |||||
無属性攻撃か雷属性の魔法攻撃でのみバーストゲージが溜まる。風属性に耐性(強)がある。 | |||||
アビリティ | |||||
ミサイル、全弾発射 |
上級警備兵のデータ
経験値 | 62EXP | お金 | 49ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション、ハイポーション(レア) | |||||
特徴 | |||||
ショットガンで遠距離攻撃が可能。炎属性が弱点。 |
上級擲弾兵のデータ
経験値 | 43EXP | お金 | 98ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
使用する技 | |||||
グレネードランチャー、手榴弾 | |||||
特徴 | |||||
手榴弾やグレネードランチャーによる遠距離攻撃を得意とする。防御面は弱いので一気に距離を詰めて先に倒しておくのがおすすめ。 |
ガードハウンドのデータ
経験値 | 44EXP | お金 | 29ギル | AP | 3 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション | |||||
特徴 | |||||
魔法攻撃でバーストゲージが溜まりやすい。氷属性が弱点。 |
クイーングラシュトライクのデータ
経験値 | 153EXP | お金 | 14ギル | AP | 6 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
クモの糸、ハイポーション(レア) | |||||
盗めるアイテム | |||||
クモの糸 | |||||
弱点など | |||||
氷属性が弱点。一定以上ダメージを与えるとバーストしやすくなる。 |
ダストドーザーのデータ
経験値 | 400EXP | お金 | 400ギル | AP | 10 |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
メタルナックル | |||||
盗めるアイテム | |||||
モロトフカクテル | |||||
特徴 | |||||
HPが14755と非常に高い。部位破壊をするとバーストしやすくなる。弱点は雷属性。 |