『ファイナルファンタジー7リメイク(FF7リメイク)』のチャプター1「壱番魔晄炉爆破作戦」のストーリー攻略チャートを掲載しています。
チャプター 1 簡易攻略チャート
壱番魔晄炉爆破作戦攻略の流れ
進入路を進む | クラウドの基本操作を確認しながら進む |
---|---|
魔晄炉に侵入 | 敵を倒しながらアバランチのメンバーと進む |
バレットたちに続け | ビックスに話しかけてゲートを開けてもらい、警備兵を倒してから、先に進む |
セキュリティ突破 | ビックスに話しかけてゲートを開けてもらい、警備兵を倒した後、ジェシーに話しかけて先に進む。その後エレベータを呼ぶためにレバーを△長押しする。 |
魔晄だまりを目指す | バレットを使ってファーストレイなどを倒す |
ジェシーに続け | タイミングを見てダッシュでレーザーを突破する。 ※触れても少しダメージを受けるだけ。 その後、スイーパー×1を倒して先に進む。 |
爆弾の設置 | はしごを下って炉心に向かう。はしごはR2を押しながらスティックを下に押すと高速で降りられる。 |
ボス戦 | ボスのガードスコーピオンと戦闘になります。その後は、バレットを追いかけながら脱出します。 |
バレットと合流 | ジェシーの指示にしたがって進みます。スイーパーや戦闘員などの強敵に注意して進みましょう。 |
逃走経路へ急げ | ジェシーを助けながらアバランチのメンバーの指示に従いつつ、壱番魔晄炉を脱出しましょう。 |
チャプター1 壱番魔晄炉爆破作戦の攻略チャート
壱番魔晄炉駅1F改札口

改札に向かう途中で警備兵2人と戦闘を行います。改札に着くとATBゲージのため方と使い方が学べる戦闘が行われます。MPは道中で回復できるので温存する必要はありません。
戦闘が終了するとメインメニューやマップの確認方法のチュートリアルが表示されます。その後、オートアクションを使って改札を飛び越えて中に入ることができます。
改札の中に入るとすぐに回避とガードが学べる戦闘を警備兵3人と行います。戦闘終了後に階段を登ると「壱番魔晄炉 連絡口」に到達します。
壱番魔晄炉 連絡口
壱番魔晄炉駅 2F

A | ポーション×2 |
---|---|
B | 神羅ボックス |
C | ムービーイベント |
D | ムービーイベント |
チュートリアルにしたがってAにある宝箱からポーションを2つ入手できます。そして、緑のラインを超えると神羅ボックスを破壊してポーションや魔晄石を入手する方法が表示されます。
Bにある神羅ボックスを破壊すると魔晄石によってMPが回復するほか、ポーションやエーテル、モーグリメダルなどのアイテムが入手できることがあります。各所に設置されている神羅ボックスの中身はランダムのため、毎回同じアイテムが手に入るとは限りません。Cの地点に行くとアバランチのメンバーたちとのムービーが流れ、Dが次の目的地になります。
モーグリメダルのデータ

カテゴリ | |||||
---|---|---|---|---|---|
だいじなもの | |||||
特徴 | |||||
モーグリが彫刻されたメダルです。コレクターに人気らしく、集めると良いことがありそうです。 |
Dに近づくとバレットが登場し、アバランチメンバーと自動的にゲートの中に進んでいくことになります。そして、「魔晄炉に侵入」が開始され次のマップ「資材管理区」が表示されます。
追記:マップの左上の部分に手榴弾が2コ入った宝箱があります。手榴弾は使用すると敵にダメージを与えられるアイテムです。
資材管理区

Gの地点に到達するとウェッジに話しかけられるイベントが発生し、「魔晄炉に侵入」の中の「バレットたちに続け」が開始します。その後にHにあるリフトに乗って△を押すと上に上がることができます。
戦闘終了後に金網の隙間をオートアクションを使って超えると次のマップ「ゲート連絡通路」に入ることができます。
ゲート連絡通路

K | 神羅ボックス |
---|---|
L | 警備兵×2 |
M | ポーション×2 |
N | レバー |
O | ムービーイベント |
Kには神羅ボックスがあります。Lの地点に到達すると警備兵2人に見つかって強制的に戦闘に入ります。Mの宝箱を開けるとポーションを2つ入手できます。
Nにあるレバーを△長押しすると扉が開いて先に進めます。バレットたちに着いていき、Oに到達するとムービーイベントが始まり、新マップ「正面ゲート」に到達し、「セキュリティ突破」が始まります。
壱番魔晄炉 正面ゲート

P | イベントムービー 警備兵×4 |
---|---|
Q | イベントムービー |
R | 神羅ボックス |
S | フェニックスの尾×1 |
T | ムービーイベント |
Pでウェッジに話しかけるとゲートが開いて強制的に警備兵4人と戦闘になります。この戦闘ではブレイブモードのチュートリアルが表示されます。
Qでジェシーに話しかけるとイベントムービーを見た後にゲートが開いて先に進めます。Rには神羅ボックスがあります。
Sの宝箱にはフェニックスの尾が1つ入っています。Tのボタンを押すとイベントムービーが開始してバレットが仲間になった状態で強制的に戦闘に突入します。
この戦闘では、遠距離攻撃が有効な「ファーストレイ×3」と「モノドライブ×2」を相手にバレットの使い方のチュートリアルが表示されます。戦闘終了後は次のマップ「壱番魔晄炉B1F 作業通路」に移動しており「魔晄だまりを目指す」が開始します。
壱番魔晄炉B1F 作業通路

戦闘はUの地点から開始しますが、戦闘が終了するとWの地点から再開します。その後、階段を降りてXに到達するとムービーイベントが開始し「ジェシーに続け」が開始されます。
ジェシーは「見つかったらヤケドじゃ済まないよ」と言いますが、レーザーに触れても10前後のダメージを受けるだけなので、HPが十分に残っていれば特に問題ありません。
壱番魔晄炉B2F 作業通路

Y | 神羅ボックス |
---|---|
Z | ムービーイベント |
Yに神羅ボックスがあります。Zの階段を降りると次のマップ「壱番魔晄炉 B3F 作業通路」にいけます。
壱番魔晄炉B3F 作業通路

① | 神羅ボックス |
---|---|
② | ムービーイベント |
③ | ジェシー |
①には神羅ボックスがあり、②の宝箱にはポーションが2つ入っています。そして、③の近くの階段を降りると次のマップ「壱番魔晄炉 B4F 兵器格納庫」に入ります。
壱番魔晄炉B4F 兵器格納庫

③ | ジェシー |
---|---|
④ | エーテル×1 |
⑤ | スイーパー×1 |
⑥ | 扉 |
③の近くにいるジェシーに近づくとスイーパーに関してジェシーが警告してくれるので戦闘準備をしましょう。④にある宝箱には、エーテルが1つ入っています。
⑤にいるスイーパーは近づくと襲いかかってきます。戦闘中はHEAT値を溜める方法とBURST状態に関するチュートリアルが表示されます。
⑥の扉を超えると次のマップである「壱番魔晄炉 B4F 魔晄炉管制室」に入ることができます。
壱番魔晄炉B4F 魔晄炉管制室

⑦ | 魔晄炉の中心のムービー |
---|---|
⑧ | はしご |
⑦に到達すると魔晄炉の中心を見ながらジェシーが作戦を説明するムービーが入り、「爆弾の設置」が開始します。⑧のはしごを降りると次のマップ「壱番魔晄炉 B5F 炉心上層ライトブリッジ」に入れます。
壱番魔晄炉 B5F 炉心上層ライトブリッジ

⑨ | 神羅ボックス |
---|---|
⑩ | フェニックスの尾×1 |
⑪ | イベント |
⑫ | はしご |
⑬ | 神羅ボックス |
⑨に神羅ボックスがあります。⑩の宝箱にはフェニックスの尾が1つ入っています。
⑪に行くとジェシーに「そっちじゃない」と警告されます。⑫を降りると次のマップ「壱番魔晄炉 B6F 炉心中層 センターブリッジ」に到達できます。また、⑬にも神羅ボックスが置いてあります。
壱番魔晄炉 B6F 炉心中層 センターブリッジ

壱番魔晄炉 B7F 炉心最下層 レフトブリッジ

⑯ | モノドライブ×4 |
---|---|
⑰ | 神羅ボックス |
⑱ | エーテル×1 |
⑲ | 次のマップへ |
⑯に近づくと「モノドライブ×4」と戦闘になります。⑰には神羅ボックスがあり、⑱の宝箱にはエーテルが1個入っています。⑲の階段を降りると次のマップ「壱番魔晄炉 B8F 炉心最下層 メインブリッジ」に入れます。
壱番魔晄炉 B8F 炉心最下層 メインブリッジ

⑳ | イベント ボス戦(ガードスコーピオン) |
---|
⑳に到着すると爆弾をセットし、時間を設定します。設定した時間が脱出の制限時間になり、時間をすぎるとゲームオーバーになります。時間を設定した直後に「ガードスコーピオン」と戦闘になります。
「ガードスコーピオン」を撃破するとムービーを見た後に、「魔晄炉からの脱出」が始まり、地下8Fから地上まで脱出することになります。バレットに続いて、⑲のはしごを登りましょう。
壱番魔晄炉 B7F 炉心最下層 レフトブリッジ

⑮ | モノドライブ×2 |
---|
⑮に近づくと「モノドライブ×2」と戦闘になります。
壱番魔晄炉 B6F 炉心中層 センターブリッジ

⑫のはしごを登って上に進みましょう。
壱番魔晄炉 B5F 炉心上層ライトブリッジ

㉑ | バレット |
---|---|
㉒ | ジェシーイベント |
㉓ | はしご |
㉑にバレットがいますが㉒で発生するジェシーイベントでジェシーを助けに行くので、バレットと離れて「バレットと合流」が開始します。まずは、㉓のはしごを降りて「壱番魔晄炉 B6F 炉心中層 フロントブリッジ」に移動しましょう。
壱番魔晄炉 B6F 炉心中層 フロントブリッジ

㉓ | はしご |
---|---|
㉔ | ポーション×2 |
㉕ | はしご |
㉔の宝箱にはポーションが2つはいっています。ジェシーに続いて、㉕のはしごを登って上に進むと「壱番魔晄炉 B5F 炉心上層 フロントブリッジ」に入ることができます。仮設足場を経由して「壱番魔晄炉 B4F 魔晄炉管制室」に入ることができます。
壱番魔晄炉 B5F 炉心上層 フロントブリッジ

㉕ | はしご |
---|---|
㉖ | はしご |
㉖のはしごを登って上に進むと、「壱番魔晄炉 B4F 仮設足場」に到着します。仮設足場からオートアクションを使って飛び降りると「警備兵×2」と「モノドライブ×2 」と戦闘になります。戦闘後に、「壱番魔晄炉 B4F 魔晄炉管制室」に入ることができます。
壱番魔晄炉B4F 魔晄炉管制室

下に向かってまっすぐ進むと「壱番魔晄炉B4F 兵器格納庫」まで戻ることができます。
壱番魔晄炉B4F 兵器格納庫

⑤ | スイーパー×1 |
---|
壱番魔晄炉B3F 作業通路

㉘ | モノドライブ×4 |
---|
㉘ではモノドライブ×4と戦闘になります。Zの方向に向かって階段をのぼると「壱番魔晄炉B2F 作業通路」に戻れます。
壱番魔晄炉B2F 作業通路

Y | 神羅ボックス |
---|---|
㉚ | 神羅ボックス |
㉛ | 戦闘員×1 |
㉜ | 階段 |
Yと㉚にある神羅ボックスは侵入時に破壊していても復活しているため、忘れずに壊しておきましょう。㉛に到着すると戦闘員と戦闘になります。
㉜の階段を登ると「壱番魔晄炉B1F 作業通路」まで戻ることができます。
壱番魔晄炉B1F 作業通路

戦闘終了後にマップの左上にあるエレベータのボタンを△で操作するとムービーが流れて、「CHAPTER 1 壱番魔晄炉爆破作戦」の攻略が完了し、体験版が終了します。
CHAPTER 1 壱番魔晄炉爆破作戦の敵データまとめ
警備兵のデータ

経験値 | 9EXP | お金 | 4ギル | AP | ? |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション、手榴弾など | |||||
特徴 | |||||
神羅の治安維持部門に所属する兵士。市街地や施設内の巡回警備にあたる。多くは新兵たちで、練度は低い。 |
ガードハウンドのデータ

経験値 | 13EXP | お金 | 6ギル | AP | ? |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
特徴 | |||||
神羅の治安維持部門が擁する軍用犬。調教師に従い、優れた嗅覚で侵入者を補足して、俊敏な動きで襲いかかる。 |
ファーストレイのデータ

経験値 | 7EXP | お金 | 3ギル | AP | ? |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
特徴 | |||||
神羅の兵器開発部門が製造した自律型銃座。魔晄炉などの重要施設に配備されている。不審者を感知すると攻撃を開始する。 |
モノドライブのデータ

経験値 | 6EXP | お金 | 4ギル | AP | ? |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
ポーション | |||||
特徴 | |||||
神羅の科学部門によって生み出された人造生物。行動制御AIを組み込まれ、魔晄炉の警備に回される。 |
スイーパーのデータ

経験値 | 27EXP | お金 | 15ギル | AP | ? |
---|---|---|---|---|---|
ドロップするアイテム | |||||
フェニックスの尾 | |||||
特徴 | |||||
神羅の兵器開発部門が製造した自走式対人兵器。平時はスリープ状態になっているが、侵入者を感知すると、速やかに起動し排除行動を開始する。 |
戦闘員のデータ

経験値 | 19EXP | お金 | 12ギル | AP | ? |
---|---|---|---|---|---|
使用する技 | |||||
ドロップキック | |||||
特徴 | |||||
神羅カンパニーの治安維持部門に所属する兵士。強化スーツと薬物により身体能力を強化している。両手の鉤爪で攻撃対象に襲いかかる。回避能力が高い。 |
CHAPTER 1 壱番魔晄炉爆破作戦の概要
※以下の情報は体験版に基づいているので正式版の発売後に変更される可能性があります。
メインストーリー

反神羅組織「アバランチ」に雇われた元ソルジャー・クラウド。壱番魔晄炉爆破作戦が始まる。クラウドは囮として積極的に戦闘を繰り返してメンバーの侵入を手助けする。
侵入に必要なロック解除などはアバランチのメンバーがすべてやってくれるので、クラウドは戦闘に集中しつつ最低限の仕掛けを突破すればよい。
魔晄炉とは?

地中から魔晄(まこう)をくみ上げるための施設。魔晄は電気や液化ガスに変換されて街へと供給されるほか、マテリアの生成やさまざまな研究に使用されている。
神羅カンパニーはエネルギー資源の独占をもくろみ、世界各地にある魔晄の源泉ポイントに次々と魔晄炉を建設し、運用してきた。しかし、安全面においては懸念の声もあり、僻地に建てられた魔晄炉が事故を起こしたという事例も確認されている。