『マイクラダンジョン(マインクラフトダンジョンズ)』の周回おすすめのミッションについて、立ち回りやおすすめの装備・エンチャントについて記載しています。周回を行うことで装備の強化を進めましょう。
-
『マイクラダンジョンズ』おすすめ記事
- ▶ 最強武器とおすすめの構成
- ▶ エンチャント一覧
- ▶ 装備の強化方法について
- ▶ 周回おすすめステージと装備・エンチャントについて
湿っぽい沼

序盤から中盤は湿っぽい沼がおすすめです。複雑なギミックもなく、広範囲攻撃が可能なグレイブや3発の弾を放つの乱射のクロスボウ、回復可能なアーティファクトのソウルヒーラーなどの優秀な装備がドロップします。
強力な弓がドロップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
狩人の弓のユニーク武器「達人の弓」や「狩人の誓約」、乱射のクロスボウのユニーク武器「輝くハープクロスボウ」「ハープクロスボウ」などの強力な弓もドロップします。達人の弓は追加ダメージを与える効果が追加され、狩人の誓約は確率で矢を消費しない効果が付いています。
また、ハープクロスボウは発射数が5発になっており、輝くハープクロスボウには跳弾効果が追加されていてどちらも集団の殲滅に有効です。
ボスには安置がある

ボス敵の壊れた大釜は普通に戦うと常に大量の雑魚敵を召喚して来るため強敵ですが、ボスエリアに入ってすぐの柵の横にある安置から弓を使用することで一方的に攻撃することができます。
おすすめ装備
近接武器
近接武器はグレートハンマーやグレイブなどの範囲攻撃が強い武器を装備し、雑魚敵を殲滅する際に活用しましょう。エンチャントの採掘者は付けておきたいです。
防具
防具は強化メイルやユニーク防具の強固な防具がおすすめです。ダメージ減少効果に加えて確率で回避する効果も付いており、敵に囲まれてもある程度耐久することができます。
遠距離武器
遠距離武器は力の弓・長弓などのチャージ攻撃が可能な武器がおすすめです。魔法を使用してくる敵やボスに対して効果的にダメージを与えることができます。
アーティファクト
アーティファクトは回復用のソウルヒーラーに加えて、囲まれたとき用にハーベスターがあると良いでしょう。
おすすめのエンチャント
![]() 採掘者 |
倒れた敵から見つかるエメラルドが増える。 | |
ランク1 | 確率が+100%増加 | |
---|---|---|
ランク2 | 確率が+200%増加 | |
ランク3 | 確率が+300%増加 | |
![]() 無限 |
矢を撃ったとき、一定確率で矢が即座に補充される。 | |
ランク1 | 発生確率16% | |
ランク2 | 発生確率32% | |
ランク3 | 発生確率48% | |
![]() スーパーチャージ |
チャージショットのダメージとノックバックが上昇する。 | |
ランク1 | ダメージが+20%増加 | |
ランク2 | ダメージが+30%増加 | |
ランク3 | ダメージが+40%増加 | |
![]() パワー |
矢のダメージが増加する。 | |
ランク1 | +10%ダメージ | |
ランク2 | +21%ダメージ | |
ランク3 | +33%ダメージ |
周回の効率が高くなる採掘者は必須クラスです。また、弓矢の枯渇を防ぐために無限、火力上昇にスーパーチャージ・パワーがあると周回が楽になります。