スマホアプリ『遊戯王デュエルリンクス』で入手可能なおすすめの魔法(マジック)カードについてまとめた記事です。魔法カードをレアリティ別にまとめて、入手方法とポイントを紹介します。攻略の参考にしてください。
URのおすすめ魔法カード
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() フォース |
【通常魔法】 フィールド上に表側表示で存在するモンスター2体を選択して発動できる。エンドフェイズ時まで、選択したモンスター1体の攻撃力を半分にし、その数値分もう1体のモンスターの攻撃力をアップする。 |
おすすめポイント | |
ハイスコア稼ぎで活躍! 強力なモンスターを簡単に破壊できる アイテムとゴールドがあれば入手可能 |
|
入手方法 | |
カードトレーダーと交換 |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() フュージョン・ゲート |
【フィールド魔法】 このカードがフィールド上に存在する限り、ターンプレイヤーは手札・自分フィールド上から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをゲームから除外し、その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。 |
おすすめポイント | |
魔法カード「融合」が無くても良い たくさんの融合モンスターを召喚できる |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |
SRのおすすめ魔法カード
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 迷える仔羊 |
【通常魔法】 このカードを発動する場合、このターン内は召喚・反転召喚・特殊召喚できない。自分フィールド上に「仔羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)を2体守備表示で特殊召喚する。 |
おすすめポイント | |
1ターンを凌げる壁モンスターとして使用 上級・最上級モンスターのセットは可能 |
|
入手方法 | |
エイジ・オブ・ディスカバリー |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 重力の斧 ―グラール |
【装備魔法】 装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。このカードがフィールド上に存在する限り、相手フィールド上モンスターは表示形式を変更する事ができない。 |
おすすめポイント | |
攻撃力+500UP 表示形式変更封じ! 闇の住人シャドウキラーとの相性がい良い ガーディアン・グラールの召喚に必要 |
|
入手方法 | |
ネオ・インパクト |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 呪魂の仮面 |
【装備魔法】 装備モンスターは攻撃する事ができない。また、自分のスタンバイフェイズ毎に、装備モンスターのコントローラーに500ポイントダメージを与える。 |
おすすめポイント | |
相手モンスターの攻撃封じ バーン効果も持つ 自身に装備することでLPが調節できる |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 破邪の大剣―バオウ |
【装備魔法】 手札のカード1枚を墓地に送って装備する。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。このカードを装備したモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのモンスターの効果は無効化される。 |
おすすめポイント | |
攻撃力+500UP モンスター破壊時にモンスター効果を無効化! ハネハネや黄泉へ渡る船対策 |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 凡骨の意地 |
【永続魔法】 ドローフェイズにドローしたカードが通常モンスターだった場合、そのカードを相手に見せる事で、自分はカードをもう1枚ドローする事ができる。 |
おすすめポイント | |
通常モンスターを大量に引くことができる 効果ダメージによる1キルコンボが可能! |
|
入手方法 | |
城之内克也のレベルアップ報酬 |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 強欲なかけら |
【永続魔法】 自分のドローフェイズ時に通常のドローをする度に、このカードに強欲カウンターを1つ置く。強欲カウンターが2つ以上乗っているこのカードを墓地へ送る事で、自分のデッキからカードを2枚ドローする。 |
おすすめポイント | |
ノーコストでカードを2枚ドロー! 発動時間は必要だが効果は大 龍脈に棲む者との相性が良い |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() ワンダー・ バルーン |
【永続魔法】 ①:1ターンに1度、手札を任意の枚数墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったその枚数分だけ、このカードにバルーンカウンターを置く。②:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのバルーンカウンターの数×300ダウンする。 |
おすすめポイント | |
手札を捨てることで、相手に全体ATKデバフ付与 1枚につき300ポイントダウン |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() エネミーコントローラー |
【速攻魔法】 ①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手の表側表示モンスターの表示形式を変更する。●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 |
おすすめポイント | |
2つの効果を所持 状況によって使い分けることができる 速攻魔法なので、相手のターンでも使用可能 クリボールのような使い方ができる コントロール→リリースでモンスター除去! |
|
入手方法 | |
海馬瀬人の勝利報酬 |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() ツイスター |
【速攻魔法】 500ライフポイントを払って発動できる。フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。 |
おすすめポイント | |
LP消費で表側表示の魔法・罠破壊 相手ターンでも発動可能 速攻魔法なのでチェーン可能 |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |
Rのおすすめ魔法カード
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() ガルドスの羽根ペン |
【通常魔法】 自分の墓地に存在する風属性モンスター2体を選択してデッキに戻し、フィールド上に存在するカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。 |
おすすめポイント | |
墓地からモンスターを回収 対象を選ばずカードを持ち主の手札に戻す |
|
入手方法 | |
レジェンドデュエリストの勝利報酬 |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 大波小波 |
【通常魔法】 自分フィールド上に表側表示で存在する水属性モンスターを全て破壊する。その後、破壊した数と同じ数まで手札から水属性モンスターを特殊召喚する事ができる。 |
おすすめポイント | |
海デッキ専用の魔法カード 最上級モンスターを簡単に召喚できる |
|
入手方法 | |
エイジ・オブ・ディスカバリー |
Nのおすすめ魔法カード
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() マジシャンズ・クロス |
【通常魔法】 自分フィールドに攻撃表示の魔法使い族モンスターが2体以上存在する場合、その内の1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで3000になる。このカードの発動後、ターン終了時までそのモンスター以外の魔法使い族モンスターは攻撃できない。 |
おすすめポイント | |
低レベルの魔法使い族でもATK3000! ゴールドを消費するだけで入手可能 |
|
入手方法 | |
カードトレーダーと交換 |
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() 勇気の旗印 |
【永続魔法】 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の儀式モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの儀式モンスターはモンスターの効果の対象にならず、モンスターの効果では破壊されない。 |
おすすめポイント | |
儀式モンスター主体のデッキで活躍 モンスター効果に対して耐性を持つ |
|
入手方法 | |
アルティメット・ライジング |