「トワイライトメア」は『DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)』に登場する魔獣系のランクSSモンスターです。レベルアップで「ベホマズン」を覚え、転生前モンスターから「ザオリク」「ベホマラー」を引き継ぐことができます。さらに「回復のコツ」の特性を持つため、ヒーラーとして大活躍します。
DQMSL最新情報! ※新着記事一覧は<こちら>へ | ||
◆「レジェンドDQ3・夜」を攻略! |
トワイライトメア

出典: © 2014,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
名前 | トワイライトメア | ランク | SS |
---|---|---|---|
系統 | 魔獣 | タイプ | 回復 |
Lv.1 | Lv.80 | ☆4 Lv.80 | |
---|---|---|---|
HP | 31 | 608 | 714 |
MP | 27 | 278 | 328 |
攻撃力 | 20 | 331 | 389 |
防御力 | 19 | 328 | 386 |
素早さ | 23 | 376 | 442 |
賢さ | 26 | 392 | 459 |
メラ | 無効 | ヒャド | |
---|---|---|---|
ギラ | バギ | ||
イオ | デイン | 吸収 | |
ドルマ | 弱点 | ザキ | 無効 |
マヒ | 半減 | 毒・猛毒 | |
眠り | 弱点 | 混乱 | 半減 |
マヌーサ | 半減 | マホトーン | 無効 |
息封じ |
とくぎ1 | 白くかがやく光 | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 41 | 消費MP | 110 |
効果 | 敵全体にデイン系の最大息ダメージを与える |
とくぎ2 | ベホマズン | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 45 | 消費MP | 200 |
効果 | 味方全体のHPを特大回復する |
リーダー特性 | 全系統の賢さ+18% |
---|---|
特性1 | みかわしアップ |
特性2 | 回復のコツ |
ランクSS | トワイライトメア |
---|---|
転生素材 | キングタマゴロン ニジゴロン ジェネラン×2 エンペラン |
ランクS | レジェンドホーン |
転生素材 | キバゴロン くまゴロン タマゴーレム キングタマゴロン ニジゴロン |
ランクA | ユニコーン |
とくぎ転生 必要素材 |
マスターエッグ
|
---|
トワイライトメアの総評
■クエストでの使いやすさ ★★★★★
■闘技場での使いやすさ ★★★★☆
■育成優先度 ★★★★★
■称号:モンスター界のスーパードクター
■戦闘スタイル:いのちだいじに
・回復のスペシャリスト
レベルアップで覚える「ベホマズン」は非常に珍しい特技で、味方全体のHPを一気に回復できます。
さらに「回復特技の消費MPが半分になる」という特性を持ち、転生元モンスターが「ザオリク」「ベホマラー」を覚えるため、こと回復に関しては右に出るものがいないと言えるほどです。
・ステータスはバランス型
賢さと素早さがよく伸び、ほかの能力は平均的に成長していきます。
MPは控えめとなっていますが、特技の使用を回復に限定するならば実質2倍として扱えます。
攻撃や補助特技を使用する場合は注意しましょう。
クエスト評価
■覚えるとくぎ
・白くかがやく光
デイン系の全体息攻撃です。
威力は高いですが、消費MPも非常に高いため連発はできません。
・ベホマズン
味方全体を大きく回復する特技です。
本作では全回復ではありませんが、賢さが高いため効果も大きいです。
☆なしのLv.80なら賢さが392で、この時の回復量が500ほどです。
■とくぎ転生おすすめとくぎ
・ザオリク(クエスト/闘技場)
倒れた味方を確実に復活させる特技です。
回復のコツが適用されます。
転生前から引き継ぎ可能です。
・ベホマラー(クエスト)
味方全体を回復します。
ベホマズンよりも消費MPが控えめで、こちらでも充分な回復量があるため使いやすいです。
この特技を惜しみなく使えるのはトワイライトメアの大きな強み。
転生元モンスターから引き継ぎ可能です。
・ライデイン(クエスト/闘技場)
デイン系単体攻撃呪文です。
賢さが高いため、威力も大きめで、コストパフォーマンスがいいです。
転生元モンスターから引き継ぎ可能です。
・ピオリム(闘技場)
全体の素早さを上昇させる使いやすい補助特技です。
・ドルクマ(クエスト/闘技場)
ドルマ系単体攻撃呪文です。
威力が高めです。
クエスト評価
・信頼感抜群の回復役
「ベホマラー」を連発できるため、クエストの回復役としてはこの上なく頼りになります。
さらに大ダメージを受けた時の「ベホマズン」、痛恨などで仲間が倒されてしまった時の「ザオリク」など、パーティの回復を一手に引き受けてくれます。
特に、連続での戦闘となる「みんなで冒険」では大活躍間違いなしです!
ただし、トワイライトメアが倒されてしまうと元も子もないので、サブヒーラーなども用意しておいたほうがいいかもしれません。
・高めの賢さで呪文攻撃も
賢さが高いため、呪文で攻撃に参加させるのも良いです。
リーダーにすれば「全系統の賢さが15%アップ」するため、呪文メインのパーティを組むのもおすすめです。
ただしMPが低めなため連発は避けましょう。
回復に使うMPの、余剰分を有効活用する手段として用いましょう。
闘技場評価
・ベホマズンが強力
味方全体を全快近くまで回復できる「ベホマズン」は、闘技場において非常に強力です。
素早さが高めなので、ターンの終わり際にダメージリセットするという使い方は、残念ながら難しいでしょう。
しかし「ピオリム」などで素早さをさらに高めてやれば、ターン開始時に先制して味方を回復することができます。
強力なアタッカーを攻撃に専念させて、消耗はこちらで抑えてあげましょう。
・ザオリクの注意点
倒れた仲間を復活させる「ザオリク」も強力ですが、ここでも素早さの高さが裏目に出がちです。
先制で使ってしまうと、敵が強力な全体攻撃などを連発してきた時に、そのターン中で再び倒されてしまう可能性があるためです。
相手の攻撃手段をよく観察して使用を検討しましょう。
・手が空いているときは
上記のように「ピオリム」→「ベホマズン」が強力なので、1ターン目の行動は「ピオリム」がおすすめです。
デイン系の通りがいいなら「白くかがやく光」で攻撃に参加するのも良いでしょう。
また、状況によっては防御するのも一つの選択肢です。
おすすめ装備
・しゅくふくの杖[賢さ+64 回復量を15%UP]
「ベホマラー」「ベホマズン」の回復量を上げる目的で、賢さと回復量が増えるしゅくふくの杖がおすすめです。
特にクエストで活躍します。
・ダークシールド [防御力+64 ドルマ耐性を1ランクUP]
弱点のドルマをカバーできます。
防御力も大きく補えるので、特に闘技場でおすすめです。
素材を使って装備を強化する場合は、回復量や賢さの上がるものを選ぶと良いです。
ほかのシリーズにおけるトワイライトメア
『DQMSL』で初登場となるオリジナルモンスターです。
転生元となるユニコーンはモンスターズシリーズの常連で、レジェンドホーンは『ドラゴンクエストⅥ』で登場しています。
転生前モンスター

出典: © 2014,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
■レジェンドホーン
「トワイライトメア」の転生前モンスターです。
レベルアップで覚える「ライデイン」と「ザオリク」は、どちらも優秀な呪文特技です。
特技枠に空きがあるなら、転生時に引き継がせるのも良いでしょう。
名前 | レジェンドホーン | ランク | S |
---|---|---|---|
系統 | 魔獣 | タイプ | 回復 |
Lv.1 | Lv.80 | ☆4 Lv.80 | |
---|---|---|---|
HP | 30 | 570 | 668 |
MP | 26 | 320 | 377 |
攻撃力 | 18 | 324 | 382 |
防御力 | 18 | 311 | 368 |
素早さ | 21 | 335 | 393 |
賢さ | 24 | 372 | 438 |
メラ | 半減 | ヒャド | 弱点 |
---|---|---|---|
ギラ | バギ | ||
イオ | デイン | 無効 | |
ドルマ | ザキ | 無効 | |
マヒ | 毒・猛毒 | ||
眠り | 弱点 | 混乱 | 半減 |
マヌーサ | 半減 | マホトーン | 無効 |
息封じ |
とくぎ1 | ライデイン | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 16 | 消費MP | 11 |
効果 | 敵単体に光の大ダメージを与える |
とくぎ2 | ザオリク | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 40 | 消費MP | 120 |
効果 | 味方1体を確実に復活させる |
リーダー特性 | 全系統の賢さ+15% |
---|---|
特性1 | みかわしアップ |
特性2 | ー |
とくぎ転生 必要素材 |
マスターエッグ
|
---|

出典: © 2014,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
■ユニコーン
「レジェンドホーン」の転生前モンスターです。
「ひかりのブレス」と「ベホマラー」をレベルアップで覚えます。
特に「ベホマラー」は、「トワイライトメア」に転生した以後も大活躍します。
名前 | ユニコーン | ランク | A |
---|---|---|---|
系統 | 魔獣 | タイプ | 回復 |
Lv.1 | Lv.80 | ☆4 Lv.80 | |
---|---|---|---|
HP | 21 | 452 | 533 |
MP | 20 | 242 | 285 |
攻撃力 | 15 | 306 | 362 |
防御力 | 16 | 265 | 314 |
素早さ | 18 | 310 | 367 |
賢さ | 19 | 296 | 347 |
メラ | 半減 | ヒャド | 弱点 |
---|---|---|---|
ギラ | バギ | ||
イオ | デイン | 無効 | |
ドルマ | ザキ | 半減 | |
マヒ | 毒・猛毒 | ||
眠り | 弱点 | 混乱 | 半減 |
マヌーサ | 半減 | マホトーン | 半減 |
息封じ |
とくぎ1 | ひかりのブレス | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 22 | 消費MP | 55 |
効果 | 敵全体にデイン系の特大息ダメージを与える |
とくぎ2 | ベホマラー | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 26 | 消費MP | 65 |
効果 | 味方全体のHPを大回復する |
リーダー特性 | 全系統の賢さ+10% |
---|---|
特性1 | みかわしアップ |
特性2 | ー |
とくぎ転生 必要素材 |
マスターエッグ
|
---|
【関連記事】
リセマラ当たりモンスターランキング