「ソードイド」は『DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)』に登場するゾンビ系のランクSSモンスターです。攻撃力が高く、強力な斬撃系特技を覚えます。物理アタッカーとして優秀なモンスターですが、最大の魅力はリーダー特性。パーティのすべてのモンスターの攻撃力が15%も上がります。
DQMSL最新情報! ※新着記事一覧は<こちら>へ | ||
◆「レジェンドDQ3・夜」を攻略! |
ソードイド
モンスター評価
名前 | ソードイド | ランク | SS |
---|---|---|---|
系統 | ゾンビ | タイプ | 攻撃 |
ステータス
Lv.1 | Lv.80 | ☆4 Lv.80 | |
---|---|---|---|
HP | 39 | 610 | 716 |
MP | 25 | 259 | 307 |
攻撃力 | 27 | 444 | 519 |
防御力 | 12 | 392 | 459 |
素早さ | 14 | 340 | 399 |
賢さ | 18 | 261 | 309 |
耐性
メラ | 弱点 | ヒャド | 半減 |
---|---|---|---|
ギラ | バギ | ||
イオ | 半減 | デイン | |
ドルマ | 無効 | ザキ | 半減 |
マヒ | 半減 | 毒・猛毒 | 半減 |
眠り | 混乱 | ||
マヌーサ | 無効 | マホトーン | 弱点 |
息封じ | 無効 |
覚えるとくぎ
とくぎ1 | ポイズンブレード | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 13 | 消費MP | 38 |
効果 | 全体攻撃のあと 一定確率で猛毒にする |
とくぎ2 | メッタ斬り | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 25 | 消費MP | 36 |
効果 | 敵1体に連続攻撃し 防御力をさげる |
特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力+15% |
---|---|
特性1 | AI1〜3回行動 |
特性2 | ひん死で会心 |
転生情報
ランクSS | ソードイド |
---|---|
転生素材 | キングタマゴロン×2 ニジゴロン ジェネラン エンペラン |
ランクS | じごくのきし |
転生素材 | どくゴロン ホネゴロン ワンダーエッグ キングタマゴロン ニジゴロン |
ランクA | がいこつけんし |
とくぎ転生 必要素材 |
マスターエッグ
|
---|
ソードイドのモンスター評価
■クエストでの使いやすさ ★★★★★
■闘技場での使いやすさ ★★★★☆
■育成優先度 ★★★★☆
■称号:物理パーティの鉄骨
戦闘スタイル:ガンガンいこうぜ
・強力な物理アタッカー
攻撃力が高く、強力な斬撃攻撃を覚える物理アタッカーです。
特性「AI1〜3回行動」での連続攻撃は、ムラはあるもののかなりのダメージを与えられます。
うまく連続行動できれば、次々に敵を倒してくれるでしょう。
攻撃力以外のステータスは、賢さ以外がバランス良く伸びていきます。
・物理パーティのリーダーに
リーダー特性の「全系統の攻撃力+15%」が非常に優秀です。
自身の高い攻撃力をさらに伸ばしつつ、パーティのすべてのモンスターの攻撃力を大きく強化できます。
攻撃力の高いモンスターを複数所持しているなら、物理中心パーティを組んでみてはいかがでしょうか。
とくぎ考察
■覚えるとくぎ
・ポイズンブレード
敵全体にダメージ+確率で猛毒を与える斬撃系特技です。
猛毒は地味ながら効果的で、割合ダメージのため敵モンスターのHPが高いほど有効です。
特技自体の威力はそこまで高くありませんが、全体攻撃手段としても使用でき、「ひん死で会心出やすい」が発動すれば一網打尽も狙えます。
・メッタ斬り
敵単体を2〜3回連続で攻撃し、確率で防御力を1段階下げる斬撃系特技です。
一撃あたりのダメージは通常攻撃の約0.4倍ほど、追加効果の発動率は約20%ほどです。
すべての攻撃に追加効果の判定があるため、運が良ければ対象の防御力を2段階下げることも。
攻撃しながら弱体化も狙える便利な特技です。
特にクエストボスとの戦いで活躍するでしょう。
■とくぎ転生おすすめとくぎ
・れんごく斬り(クエスト/闘技場)
メラ系の単体斬撃系特技です。
もともとの威力が高く、消費MPが少なめなので、主力技として活用できます。
弱点をつけば特大ダメージを与えられますが、耐性を持つモンスターには注意しましょう。
・そのほかの属性斬撃(クエスト/闘技場)
攻撃力の高さを活かした斬撃系特技が強力なので、属性を充実させて使い分けるようにすると良いです。
特定の耐性を持つ敵に苦戦しづらくなり、弱点を狙える幅が広がります。
・ピオリム(クエスト/闘技場)
物理パーティのリーダーとして運用する場合、相性の良い補助特技です。
味方全体の素早さと命中率、回避率を高めます。
クエスト評価
・連続攻撃でどんどん攻撃
高い攻撃力と「AI1〜3回行動」で、どんどん敵を倒しましょう。
単体にダメージを与える能力が優れているので、敵の数を減らすように動くと良いです。
うまく連続行動できれば通常攻撃でも大ダメージを与えられます。
「れんごく斬り」などの属性斬撃を連発するのも強力です。
・物理パーティで一気に攻めよう
攻撃力の高いモンスターを集め、ソードイドをリーダーにすれば、非常に強力なパーティになります。
通常攻撃でもかなりのダメージを与えられるようになり、クエスト攻略が楽になります。
「攻撃力+」のリーダー特性を持つモンスターをフレンドに選べば、さらに効果的。
みるみるうちに敵を倒すことができます。
ただし、そのようなパーティを組む場合は、モンスターの素早さに気をつけましょう。
パーティの素早さが低いと先制で攻撃されやすく、回復などで後手に回るうちに攻撃する機会が失われてしまいます。
さらに素早さは物理攻撃の命中率にも影響します。
攻撃が当たらなければ、せっかくの攻撃力も活かせません。
ある程度素早さもあるモンスターを選ぶか、「ピオリム」役を入れておきましょう。
もちろん、回復役も忘れずに!
闘技場評価
・物理パーティで一気に攻めよう
闘技場でもリーダー特性が役に立ちます。
強力な物理パーティを組んで一気に攻めましょう。
クエスト以上に素早さが重要となるので、「ピオリム」も非常に有効です。
ソードイドは高威力の単体攻撃で、確実に敵の数を減らしにいくと良いでしょう。
自身のHPが残り少なく、かつ「ピオリム」がかかっているなら、「ひん死で会心」を期待して「ポイズンブレード」や「メッタ斬り」を使用するのも有効です。
おすすめ装備
・ほのおのつるぎ[攻撃力+20 素早さ+20 メラ系の斬撃ダメージを10%アップ]
長所の攻撃力と、物理攻撃で重要な素早さを伸ばせる装備です。
さらに、「れんごく斬り」の威力も上がります。
ほかのシリーズにおけるソードイド
初登場は「ドラゴンクエストⅢ」です。
ラストダンジョンに出現し、AI2回行動と痛恨の一撃でプレイヤーを苦しめました。
「バイキルト」などを使用して、一気に倒しましょう。
経験値をたくさん持っているので、安定して倒せるなら稼ぎモンスターにもなります。
貴重な「ふぶきのつるぎ」を低確率でドロップするので、ついでに狙ってみるのも良いでしょう。
■じごくのきし
「ソードイド」の転生前モンスターです。
転生後と比べると素早さがかなり低く、攻撃の命中率に不安があります。
エースとして活躍させたいなら、転生を目指しましょう。
レベルアップで覚えるとくぎは「やけつく息」と「れんごく斬り」の2つです。
「れんごく斬り」は強力な斬撃攻撃なので、転生時に引き継ぐのも良いでしょう。
名前 | じごくのきし | ランク | S |
---|---|---|---|
系統 | ゾンビ | タイプ | 補助 |
ステータス
Lv.1 | Lv.80 | ☆4 Lv.80 | |
---|---|---|---|
HP | 39 | 571 | 669 |
MP | 25 | 190 | 224 |
攻撃力 | 27 | 417 | 491 |
防御力 | 12 | 318 | 375 |
素早さ | 14 | 248 | 291 |
賢さ | 18 | 241 | 284 |
耐性
メラ | 弱点 | ヒャド | 半減 |
---|---|---|---|
ギラ | バギ | ||
イオ | 半減 | デイン | |
ドルマ | 半減 | ザキ | |
マヒ | 半減 | 毒・猛毒 | 半減 |
眠り | 混乱 | ||
マヌーサ | 弱点 | マホトーン | 弱点 |
息封じ | 無効 |
覚えるとくぎ
とくぎ1 | やけつく息 | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 9 | 消費MP | 12 |
効果 | 敵全体を 一定確率でマヒさせる |
とくぎ2 | れんごく斬り | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 16 | 消費MP | 17 |
効果 | 敵1体にメラ系の斬撃ダメージを与える |
特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力+10% |
---|---|
特性1 | AI1〜2回行動 |
特性2 | ー |
転生情報
とくぎ転生 必要素材 |
マスターエッグ
|
---|
■がいこつけんし
「じごくのきし」の転生前モンスターです。
全体的に少し物足りないステータスですが、転生すれば強力なモンスターになります。
頑張って育ててあげましょう。
序盤から入手できれば、「全系統の攻撃力+8%」という優秀なリーダー特性で活躍できます。
レベルアップで「ルカナン」と「つるぎのまい」を覚えます。
MPは多くありませんが、ノーマルクエスト攻略で役に立つでしょう。
名前 | がいこつけんし | ランク | A |
---|---|---|---|
系統 | ゾンビ | タイプ | 補助 |
ステータス
Lv.1 | Lv.80 | ☆4 Lv.80 | |
---|---|---|---|
HP | 37 | 424 | 498 |
MP | 24 | 154 | 186 |
攻撃力 | 24 | 377 | 443 |
防御力 | 10 | 278 | 328 |
素早さ | 11 | 214 | 254 |
賢さ | 17 | 203 | 243 |
耐性
メラ | 弱点 | ヒャド | 半減 |
---|---|---|---|
ギラ | バギ | ||
イオ | 半減 | デイン | |
ドルマ | 半減 | ザキ | |
マヒ | 毒・猛毒 | 半減 | |
眠り | 混乱 | ||
マヌーサ | 弱点 | マホトーン | 弱点 |
息封じ | 無効 |
覚えるとくぎ
とくぎ1 | ルカナン | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 7 | 消費MP | 18 |
効果 | 敵全体の守備力を下げる |
とくぎ2 | つるぎのまい | ||
---|---|---|---|
習得レベル | 23 | 消費MP | 24 |
効果 | 敵の中からランダムで連続攻撃 |
特性
リーダー特性 | 全系統の攻撃力+8% |
---|---|
特性1 | ー |
特性2 | ー |
転生情報
とくぎ転生 必要素材 |
マスターエッグ
|
---|
【関連記事】
リセマラ当たりモンスターランキング