しんせいの覇玉、しんせいの蒼玉を手に入れるには、スライムカーニバル地獄級をクリアしなくてはいけません!難易度の高いクエストなので、十分に準備を整えてから挑みましょう!
DQMSL最新情報! ※新着記事一覧は<こちら>へ | ||
◆「レジェンドDQ3・夜」を攻略! |
スライムカーニバル地獄級
スライムカーニバル地獄級は「しんせいの覇玉」や「しんせいの蒼玉」を手に入れるために行く必要があるクエストです。
覇玉は魔王が新生転生するために必要なので、需要が多い転生素材です。
開催されているのは水曜日と木曜日の間だけです。
メタルカイザーやゴールデンスライムの対策が必要となります。
攻略法をまとめます!
1戦目

◆メタルカイザー
特技:マインドバリア、ドルモーア
耐性:全属性無効
◆ウルスラ
特技:流星、ベホマラー
弱点:ドルマ
メタルカイザーはマインドバリア、ドルモーアを使います。
全属性が無効となってしまうので、メタルカイザーを倒すには魔神斬りや大魔神斬りが必要です。
ドルマ無効で固めているなら会心の一撃が出るまで通常攻撃で粘る方法もありますが、会心率が低下しておりかなり倒しにくくなっています。
また、マホターンでドルモーアを反射すれば簡単にメタルカイザーを倒すことができます。
ウルスラは流星、ベホマラーを使います。
ドルマ弱点なので、ドルモーアやダークマッシャーがあればよりダメージを与えやすいですが、流星の被ダメージはそれほど大きくないので急いで倒す必要はないです。
2戦目

◆ゴールデンスライム
特技:マダンテ
3ターン目にマダンテを使ってきます。
何も対策がないと確実に全滅します。
マジックバリアで対策するのが有効です。
2回かければ110くらいしかダメージを受けないので、3連発喰らっても330程度です。
マダンテを使ったあとは通常攻撃しかしてこないので、ゆっくり回復しても問題ないです。
マインド攻撃が効くので、動きを止めている間に倒すという方法もあります。
3戦目

◆スライムハーツ
特技:ギガデイン、スラ・フィーバ
◆デンガー
特技:ギガスラッシュ、やいばくだき
弱点:ドルマ
前の2戦とは違って正攻法で攻めてきます。
デンガーはミラクルソード、やいばくだき、ギガスラッシュを使い、スライムハーツはスラ・フィーバとギガデインを使います。
どちらもデイン系の攻撃をしてくるので、デイン弱点のモンスターを使っているとここでやられる確率が高いです。
デンガーは火力が高いので先に倒したほうがいいです。
特にスラ・フィーバで攻撃力が上がってしまうと鬼のように強いです。
通常攻撃ですらひん死の危険性があるので、いてつく波動で強化を打ち消すと戦いやすくなります。
ソードクラッシュで斬撃を封じてしまうか、武器ふりまわしなどマインド特技で動きを止めてしまえば多少楽になります。
スラ・フィーバで素早さが上がると攻撃が当たりにくくなるので、ピオリムがあった方がいいです。
デンガーはドルマ弱点です。
4戦目

◆しんせいの蒼玉
特技:流星
弱点:ドルマ
◆しんせいの覇玉
特技:ジゴズパーク
耐性:全属性無効
しんせいの蒼玉は流星で全体に連続ダメージ、しんせいの覇玉はジゴスパークで全体にドルマダメージを使います。
蒼玉はドルマ弱点ですが、覇玉は全属性無効となってしまうので、メッタ斬りなどで防御力を下げながら攻撃するのがオススメです。
まとめ
地獄級としては全体的に被ダメージが少ないので、比較的攻略はしやすいクエストです。
稀に出現する超マスターエッグは、こんしん斬りやメッタ斬りを持っています。
どちらもかなり便利な斬撃特技なので、手に入ったらかなりラッキーです!
ワンダーエッグはらいじん斬りを持っています。
◆攻略ポイントまとめ
・ドルマ耐性、デイン耐性が必要!
・マジックバリアが重要!
・魔神斬りやマホターンが必須!