神獣フェスに海冥主メイヴが登場しました!JOKERには新生転生が追加されています!
神獣フェス
地図ふくびきスーパーに「神獣フェス」登場!!
今回は「海冥主メイヴ(ランクSS)」の地図を追加!
今回の神獣フェスでは、「海冥主メイヴ(ランクSS)」と「JOKER(ランクSS)」の提供割合がアップしています!
また、「JOKER(ランクSS)」に新生転生先が追加!
[ 開催期間 ]
■地図ふくびきスーパー「神獣フェス」
2018年4月10日(火)15時00分 ~ 2018年4月17日(火)14時59分
海冥主メイヴ(ランクSS)
■おぼえるとくぎ
・始原の雷撃
敵全体に、ギラ属性の呪文ダメージを与える。
命中した敵を一定確率でマヒさせる。
・海冥のはどう
次のラウンドの間、自分が与える呪文ダメージを2倍にする。
1ターンの間、味方全体が状態異常になるのを防ぐ。
ラウンドの最初に使用する。
※「ひとりで冒険」「まほうの地図で冒険」ではラウンドの最初ではなく、行動選択時にとくぎを使用します。
・冷酷な氷撃
敵全体にランダムで5回、ヒャド属性の呪文ダメージを与える。
命中した敵のヒャド耐性を、一定確率で1ランクずつ下げる。
・すみはき
敵1体に、無属性の息ダメージを与える。
命中した敵の状態変化を3ターン封じる。
■特性
・しんぴのオーラ
・ブレードメイル
バトルの最初に斬撃防御が2段階上がる。
・不死身の遺伝子
偶数ラウンドの最初に、HPが自分の最大HPの約50%回復する。
■リーダー特性
・自然系HPと賢さ15%アップ
■系統
・自然系
[ とくぎ「すみはき」の状態変化を封じる効果について ]
・効果は3ターン継続します。
・状態変化を封じられたモンスターは、スカラやルカニなどのステータスを変化させるとくぎの効果を受けません。特性や装備品の固有効果によるステータス変化も同様です。
・状態変化を封じられる前に変化しているステータスは、状態変化を封じる効果を受けた際に解除されます。
・とくぎ「光のはどう」「聖なる防壁」「いてつくはどう」「神のはどう」などで解除することはできません。

※『地図ふくびきスーパー「神獣フェス」』の提供割合「5%」は、ランクSSとランクSをあわせた割合です。
地図ふくびきスーパーから獲得できるモンスターの地図については、フッターメニュー「ふくびき」>「提供割合」からご確認ください。
新生転生追加!
「JOKER(ランクSS)」に新生転生先が追加!
JOKER(新生転生/ランクSS)
■おぼえるとくぎ
・聖魔雷鳴斬
敵1体に、無属性の斬撃ダメージを与える。
???系の敵に対してはダメージが2倍になる。
その後、敵全体にギラ属性の体技ダメージを与える。
※???系の敵に対してダメージが2倍になるのは、無属性の斬撃ダメージのみです。ギラ属性の体技ダメージは2倍になりません。
・ラピッドステップ
敵全体にランダムで6回、無属性の踊りダメージを与える。
■特性
・AI2回行動
・秘めたるチカラ
・神獣の護光
3ターンの間状態異常になるのを防ぎ、斬撃とくぎと通常攻撃をはね返す。
※「神獣の護光」の効果は、「いてつくはどう」などで解除することができません。
「神のはどう」などでは解除することができます。
・攻撃力+50
■リーダー特性
・攻撃力15%と素早さ5%アップ
■JOKERの新生転生に必要な転生用モンスター
・しんせいの覇玉2体
まとめ
今月も神獣フェスが開催されました!
冷酷な氷撃はヒャドマータとハックが組み合わさったような呪文で、ウィンディオの苛烈な暴風のヒャドバージョンでしょうか。
海冥のはどうは魔力かくせいと聖なる防壁を組み合わせたような特技で、味方を守りつつ次のターンに大ダメージが狙えます。
すみはきで単体封印の霧みたいな効果も使えます。
斬撃防御2段階アップ、HP50%回復などすさまじい特性も持っていて、自然パーティ以外でも使えそうな強力なモンスターです!
JOKERには新生転生が追加されました!
聖魔雷鳴斬は???系に効果大の斬撃で、さらに全体にギラ系体技ダメージを与えることができます。
ラピッドステップはつるぎのまいの上位特技でしょうか。
そしてなんといっても、JOKERといえばアタックカンタです!
元々持っていたいきなりアタックカンタが神獣の護光に強化され、3ターンの間斬撃と通常攻撃を反射できるだけでなく、状態異常まで防ぐことができます。
ドレアム対策になるのではないかと期待されていたJOKERですが、これで環境がどのように変わるのか楽しみですね!
■関連記事