DQ11イベントに「連武討魔行 参の試練」を攻略します!スライム系モンスターのみでクリア、ウェイト120以下でクリアのミッション攻略法を紹介します!
連武討魔行 参の試練
チャレンジクエスト「連武討魔行」が開催されました!
ミッションをクリアするときせきのカギを手に入れることができます!
最近の高難易度クエストに比べるとやや難易度は低めですが、ミッション攻略までやるとなかなかやりごたえのある難しさになります。
2戦連続になるので、ひとつのパーティで複数の対策を入れる必要があります。
ミッション攻略法をまとめます!
スライム縛り |

複数のミッションを同時にクリアしようとするとかなり難易度が高いので、1個ずつミッションに適したパーティを組んでクリアしていくことをオススメします。
参の試練は、眠り、息ダメージ、ボミオス、斬撃ダメージを対策する必要があります。
1戦目と2戦目で対策法が異なるので、複数の役割で使えるモンスターを選びたいところです。

1戦目は全ての敵が眠り系の特技を使用してきます。
眠り耐性や、状態異常回復特技を用意しておく必要があります。
スライム系は状態異常無効のメタル系や、光のはどう持ちのゴールデンスライムやドラゴメタルがいるので対策は取りやすいです。
眠り無効のスラキャンサーでにおうだちしてみました。
さらにおいかぜをかけて、こごえる吹雪や悪夢の吐息を反射しています。
おいかぜがない場合は、こおりの盾を装備させたり、フバーハをかけることでスラキャンサーだけで耐えられるようになります。

後はノーブルソードでデイン耐性を下げつつ攻撃あるのみです。
アタッカーは2体のデンガーだけで十分足りました。
デンガーは特性で自動的に攻撃力が上がっていくのが使いやすいです。

2戦目はグレートボンバーから集中攻撃します。
元からデイン弱点なので、ノーブルソードでダメージを与えやすいです。
超爆発はマジックバリアやマホターンで対処不能なので爆発するまえに倒してしまいたいです。
ときどきスカラが発動するとちょっと倒しにくくなるものの、超爆発までは猶予があるので倒せるでしょう。

ボミオスブレードで素早さを下げられると斬撃が当たらなくなってしまうため、デンガーにボミオスブレードが当たらないように守ることが重要です。
ダイヤアーマーやチアフルダンスで防御力を上げて、スラキャンサーでにおうだちします。
防御力2段階アップになれば大幅にダメージを軽減できます。
回復が追いつかなかったり、痛恨の一撃が出ると落とされてしまいますが、すぐにダイヤモンドスライムのザオリクで復活すれば立て直しは簡単です。
じめじめバブルのミステリブレスで攻撃力を下げるとより安定性が増します。

ダイヤモンドスライムを入れておくと、至宝のきらめきで素早さが自動的に上がっていきます。
敵のキラーマシンもピオリムで素早さが上がって攻撃が当たりにくくなってしまうので、至宝のきらめき以外にも手動でピオリムを入れておくとより素早さアップをキープしやすいです。
あとはノーブルソードで削っていくだけです!
系統の王のメタルゴッデスがいれば、一族のきずな(スライム系防御力アップ)の効果でもっと楽に攻略できそうです。
ウェイト120 |

ウェイト120ミッションも考え方はスライム縛りと同じです。
におうだち、眠り無効、息反射が重要となります。
中身は低ウェイトでも火力を出しやすい呪文パーティにしました。
サポートはぎゃくふうが使えて攻撃要員にもなるランプの魔王です。

ランプの魔王はひたすらぎゃくふうを張り続けます。
こごえる吹雪と悪夢の吐息を反射してダメージを与えます。
ぎゃくふうは全体なのでにおうだちしなくても良さそうな感じがしますが、潮風のララバイ、ねむり攻撃といったブレス以外の眠り特技も使ってくるので、眠り無効のてんのもんばんがにおうだちする必要があります。
リップスがマジックバリアを張ってくるのが厄介ですが、まがまがしい光やディバインフレアを連発して下げまくります。

倒す順序は、フラワーゾンビは最初からメラ弱点なのでメラゾーマでダメージを与えやすいです。
リップスは悪夢の吐息の反射で毒ダメージを与えられるので、放置しておいても大丈夫です。
あまりサイコキャノンや邪悪な魔弾を使いすぎると2戦目でMP切れになる可能性があるので、メラゾーマでMPを温存しておくと安心です。

2戦目はてんのもんばんでにおうだちすれば物理ダメージはほとんど防ぐことができます。
防御力アップが切れるとダメージが大きくなるので、数ターンに1回チアフルダンスで防御力を上げる必要があります。

グレイトボンバーが2ターン目にこうねつのガスを使ってきます。
まともに受けるとてんのもんばんが落とされてしまうので、ランプの魔王のぎゃくふうで反射します。
こうねつのガスは1回しか使ってこないので、この後はぶきみな風でバギ耐性を下げてバギマータで攻撃に回ります。

あとはサイコキャノンやバギマータで攻撃していくだけです!
ディバインフレアでメラ耐性を3段階下げればメラゾーマでもけっこうなダメージを出せます。
ウェイト120ミッション達成です!