呪われし魔宮、ドラゴン系のみで宝珠12個入手のミッションはかなり難易度が高いです!怪竜やまたのおろちを持ってないと厳しいですが、サポートおろちのみで攻略する方法を紹介します!
呪われし魔宮
呪われし魔宮がやってきました!
今月の最難関はドラゴン縛りで宝珠12個ミッションでしょう!
伝説やまたのおろちを持ってないと火力面がかなり厳しいですが、なんとかクリアできたので攻略法を紹介します!
倒す敵は、紫紺、金色、天色、翠緑です。
琥珀と群青を倒そうと思ったのですが、群青はメラの通りが悪くロストアタックがないと無理そうだったので諦めました。
※この記事は2019年10月に開催された時の再掲載となります。
パーティはグランドラゴーンリーダーで、グレイナル、アギロゴス、ボボンガー、ヴォルカドラゴン、そしてサポートに怪竜やまたのおろちです。
さすがにサポートもやまたのおろちなしでは無理だと思います。
装備はMP対策でステッキ中心に、ヴォルカドラゴンはオーガシールドです。
蒼天の守りでMP回復はできますが、蒼天の守り自体の消費MPが高く、聖なる防壁も重めなので装備で補った方が良さそうでした。
アギロゴスにフバーハを積んであります。
紫紺の魔導
この攻略で一番むずかしいのは紫紺の魔導だと思います。
序盤の攻撃は、オーガシールド+7を装備したヴォルカドラゴンがにおうだちしておけばほぼ無力化することができます。
その間に、蒼天の守りで呪文防御を上げたり、ファイブスタンプで息防御を下げたりで、バフ・デバフを整え、お供を処理しておきます。
カウントダウンを受けたら聖なる防壁で解除するのを忘れないようにします。
聖なる防壁は地味に消費MPが高く、MPを使い切って肝心な時にMPが足らなくなるようなことがないように注意です。
身をふるわせる、命凍る波動を使ってくると、次のターンにジゴスパークを使ってきます。
十分に火力が高ければこの行動は飛ばすことができるんですが、自前おろちがないとそこまで削るのはなかなか難しく、ジゴスパークをまともに食らってしまう事が多いです。
また、身をふるわせると息防御ダウンやメラ耐性ダウンが消えてしまうので、デバフの入れ直しが必要になります。
息防御2段階ダウン、メラ耐性ダウン、大蛇の構えがぴったりあったタイミングで獄炎の息吹が決まれば一気に削り取ることができます。
後半になると攻撃が激しくなるので、連携なども意識して出来る限りここで残りHPを減らしておきたいところです。
後半はジゴスパークを使ってくるので、ヴォルカドラゴンのにおうだちでは防ぎきれません。
聖なる防壁を切らさないようにアギロゴスだけみがわりしました。
蒼天の守りを入れ直して呪文防御を上げきれば即座に壊滅することはなくなります。
安定した立ち回りではなかったですが、なんとか撃破することができました。
ヴォルカドラゴンがやられたので、魔造兵で回復して次に進みます。
金色の魔竜
金色の魔竜は息防御さえしっかり上げておけばわりと安全にクリアできます。
蒼天の守りだけだとしっぽビンタで下げられた時に間に合わなくなるので、アギロゴスがフバーハで立て直しました。
グレイナルのぎらつく眼光はなぜか入らないようです。
息防御を下げるのは諦めて蒼天の守りやお供の処理に徹した方がいいです。
大蛇の構えからの獄炎の息吹でも一気に削り切るのは難しかったですが、仲間を呼ばれても落ち着いて対処すれば大丈夫です。
お供はハッピーブレスで足止めしておくとやりやすくなります。
天色の魔晶
天色も獄炎の息吹でめちゃくちゃ削れるので、思ったほど事故りにくいです。
プチマダンテがボボンガーに飛んできたらアウトなので、ヴォルカドラゴンがにおうだちしてプチマダンテを受けてもらいます。
ファイブスタンプで息防御を下げ、構えからの獄炎の息吹が綺麗に入れば一気に削り切ることができます。
できればブレスハリケーンで素早さも落としておくとやりやすいです。
翠緑の魔棘
シャイニングブレスで真ん中を集中攻撃して、お供でスペースを埋めた状態でHP60%以下にすることで、だいまじんやナイトリッチを呼ばせない作戦で行きました。
蒼天の守りで息防御と呪文防御を上げれば長期戦になってもそれほど危険はありません。
ヴォルカドラゴンにおいかぜ・マホカンタを張るのもありですが、特技枠の都合で入れられませんでした。
命凍る波動のタイミングでにおうだちすれば完璧なんですが、うまくタイミングが合わずヴォルカドラゴンがやられてしまいました……。
におうだちなしだとボボンガーが即死してしまう危険性があります。
このままだとバフが剥がされた状態でお供のブレスが直撃してしまうところでしたが、五連竜牙弾でマインドを入れることでなんとかやり過ごしました。
蒼天の守りとフバーハで即座に息防御を2段階上げ、お供を処理していきます。
ミニデーモンは大抵MP切れになっているので、放置しておいてもほとんど害がないです。
お供さえ倒してしまえば、あとは蒼天の守りを2段階キープしておくだけで安全に戦えます!
ドラゴン縛りで宝珠12個完了です!!
最近の魔宮ミッションの中ではけっこう難易度高めだったと思います。
最初は自前の伝説おろちがないと無理なんじゃないかと思いましたが、持ってなくてもなんとかクリアすることは可能でした!