ライトメタルキラーの効果を持つメタスラピアスが登場しました!さっそく使ってみたので使用感をまとめます!
DQMSL最新情報! ※新着記事一覧は<こちら>へ | ||
◆「レジェンドDQ3・夜」を攻略! |
メタスラピアス

新装備、メタスラピアスが登場しました!
お得な冒険のおともセットを購入すると手に入る他、ちいさなメダル50枚で交換することもできます!
さっそくどんな装備なのか使ってみました!

ダークアラストルに装備させてメタルむそうを使ってみたところ、2ダメージを与えることができました。
それだけだと斬撃ダメージ3%アップを錬金した武器と同じですが、通常攻撃でも2ダメージを与えることができるのがメタスラピアスのメリットです。

また、リーダーを斬撃ダメージアップのモンスターにすればメタルむそうを3ダメージにすることも可能です。
メタル狩りの使用感としてはメタルキング装備に似ていますが、アクセサリーなので錬金効果を付けることができないのが欠点です。
メタルキングの剣やメタルキングのツメは斬撃ダメージアップを錬金することができるので、リーダーに関係なくメタルむそうを3ダメージにすることができます。
装備なし

闘技場でメタル系モンスターにダメージアップ効果があるのか試してみます。
まずは装備なしの状態でにおうごろしを使ってみました。
ライトメタルボディ持ちのドラゴメタルに85ダメージです。
ライトメタルボディはダメージを0.75倍にする特性なので、だいたいこんなところでしょう。
ライトメタルキラー

メタスラピアスを装備してにおうごろしを使ってみました。
87ダメージになっていますが、体感的にはほとんどダメージが変わっていません。
何度か装備を付けたり外したりして試しましたが、装備なしの方がダメージが出ることがあるくらいでした。
メタルキラー

念のためメタルキングのツメを装備してにおうごろしを使ってみたところ、115ダメージになりました。
メタルキラーはメタル系に1.5倍ダメージなので、0.75×1.5=1.125 です。
ほぼ計算どおりの数字が出ているので、きちんとメタルキラーの効果が乗っていることがわかります。
まとめ
ライトメタルキラーはメタル系へのダメージ倍率が非常に低く設定されているようです。
1.1倍か、もしかしたらそれ以下かもしれません。
そのため闘技場でメタル系へのダメージアップ目的で装備させても意味がありません。
あくまでメタル狩りでのダメージアップが目的の装備となります。
斬撃ダメージアップを錬金するよりも手軽だし、通常攻撃も2ダメージになるので、初心者にとってはけっこう使いやすい装備ではないかと思います。
すでにメタルキング装備を持っているとか、斬撃ダメージアップを錬金した装備を持っている人にとってはそこまで魅力的な装備ではなさそうです。
ウェイトが0なのでメタルキング装備との使い分けができそうな気がしましたが、単なるクエストでのメタル狩り用装備だとしたらあまりウェイトは関係ないですね。