マガルギが復刻します!デイン、ドルマ、メラ、ヒャドの4属性に対応しなくてはいけない難易度が高いクエストです!
DQMSL最新情報! ※新着記事一覧は<こちら>へ | ||
◆「レジェンドDQ3・夜」を攻略! |
幻魔王の城マガルギの攻略法
特別クエスト「幻魔王の城」
・幻魔王の城

◆マガルギ
特技:ギガデイン、ジゴスパーク、フェザーストーム、やみのはどう
弱点:ドルマ
特性:つねにマインドバリア、ときどきマジックバリア
◆ダークフレイム
特技:しゃくねつ、れんごく斬り
弱点:ヒャド
◆デスブリザード
特技:こごえる吹雪、マヒャド斬り
弱点:メラ
マガルギ攻略のポイントは、3ターン目までにマガルギを倒すことです。
マガルギの行動は
1ターン目:フェザーストーム、通常攻撃
2ターン目:やみのはどうを2連続、ギガデイン
3ターン目:ギガデイン、ジゴスパーク、通常攻撃
このようにある程度固定されています。
3ターン目から攻撃が激しくなるので、それまでに倒してしまえば被害が大きくなる前に終わります。
具体的な戦い方としては、まがまがしい光を入れて、ドルモーアやサイコキャノンを連発するのみです。
念のため1回ピオリムを入れておくと安定感が増します。
ギガデインは弱点のモンスターだと即死、等倍でもひん死は免れられない大ダメージです。
耐性が弱いモンスターにはマホカンタを張るか、複数いるならマホターンを使ってもいいでしょう。
特にドルマ系を使う呪文モンスターはデイン弱点のモンスターが多いので、デイン耐性だけはよく確認しておいたほうがいいです。
5ターン以内撃破を目指す場合ジゴスパークを受ける前に倒せるので重視するのはデイン耐性だけでも問題ないですが、まがまがしい光の入り具合によってはジゴスパークを受けることもあります。
マガルギを倒した後は左右のお供のデスブリザードとダークフレイムが残りますが、ブレス攻撃がメインなのでぎゃくふうを張るだけで攻撃の大部分を無力化できます。
ドルマ系が半減になってしまうことがあるので、弱点を突くメラゾーマや無属性のサイコキャノンを用意しておきたいところです。
攻略オススメモンスター
◆呪文リーダー
りゅうおう(デイン無効、ドルマ半減)
ハーゴン(デイン等倍、ドルマ吸収)
闇の大魔王ゾーマ(デイン無効、ドルマ半減)
◆まがまがしい光
ダークサタン(デイン弱点、ドルマ無効)
ゲマ(デイン弱点、ドルマ吸収)
ムドー(デイン等倍、ドルマ無効)
クラウンヘッド(デイン半減、ドルマ等倍)
ダーククリスタル(デイン等倍、ドルマ無効)
◆ドルモーア
邪眼皇帝アウルート(デイン等倍、ドルマ半減)
デスプリースト(デイン等倍、ドルマ無効)
メタルカイザー(デイン無効、ドルマ無効)
ダークファンタズマ(デイン弱点、ドルマ吸収)
ダークキング(デイン等倍、ドルマ吸収)
魔戦士アルゴ(デイン弱点、ドルマ吸収)
◆サイコキャノン
魔壷インヘーラー(デイン無効、ドルマ無効)
サイコマスター(デイン半減、ドルマ等倍)
だいまどう(デイン等倍、ドルマ等倍)
ゾーマズデビル(デイン弱点、ドルマ半減)
◆反射
デビルパピヨン(デイン等倍、ドルマ半減)
ごくらくちょう(デイン等倍、ドルマ等倍)
ランプの魔王(デイン弱点、ドルマ等倍)
ヘルミラージュ(デイン等倍、ドルマ等倍)
ドラゴンガイア(デイン半減、ドルマ等倍)
舞踏魔プレシアンナ(デイン無効、ドルマ無効)
■関連記事