カンダタが仲間になるイベント「大盗賊のアジト」が開催されました!アジトのカギの入手率や、カンダタが出現する確率を記録しました!
大盗賊のアジト
カンダタイベントが始まりました!
カンダタは討伐モンスターの中で最も重要といってもいいくらい強いモンスターです!
そのかわり集めるのがものすごく大変です!
なぜかというとアジトのカギが確率で出現し、さらにカンダタが確率で出現するという2段構えの確率構造となっているためです!
運がいい人だとそこそこ集まりますが、運が悪いととことん集まりません!
しかし、カンダタはそこまで苦労してでも集める価値があるモンスターです!
すでに1体持っていますが2体目を集めに行きます!
カンダタを集めるまでの記録を残します!

まずシャンパーニの塔の周回パーティですが、このような悪魔系パーティを組んでいます。
呪文のコツ持ちに杖を装備させ、ベギラゴン、イオナズン、バギクロスを揃えていけば、雑魚戦をAIガンガンにしてもあっという間に倒せます。
デスカイザーがいればボス戦も1ターンで終わるので楽々です。
経験値がそこそこ入るので、1枠は育成モンスターを入れてもいいでしょう。
このパーティだと1周3~4分で周れます。
1時間ちょっとで20周行ってきました。
集まったアジトのカギの本数は……

6本です!
これはなかなか運が良かった方ではないでしょうか。
カギが落ちたのは、7、13、14、15、16、19周目でした。
奇跡の4連続ドロップです。
過去に開催された時は、だいたいカギの出現率が5~10%程度といわれていました。
20周で6本出れば30%の確率なので、かなりラッキーだと思います!
それではさっそくカンダタを倒しに行ってきます!

対カンダタパーティはこんな感じです。
やはり呪文の方がやりやすいです。
まがまがしい光を入れて、ギガデインやメラゾーマで攻めます。
攻撃と回復を両方こなせる凶アークデーモンやラーミアが優秀です。
いてつく眼光とサイコキャノン持ちのだいまどうも使いやすいです。

1本目、カンダタこぶんが3体出るパターンは、カンダタが不在のハズレパターンです。
残念でした。

2本目、またしてもカンダタこぶん3体のハズレパターンです。

3本目……。
カンダタさん留守が続いています。

4本目!
ようやくカンダタ1体目です!
ふー、どうなることかと思いました!

5本目。
不在です。

6本目。不在。
アジトのカギがなくなってしまいました。

ということで結果です!
◆約1時間の周回で20周
・アジトのカギ6本
・カンダタこぶんドロップなし
・さまようよろいドロップなし
◆カンダタのアジト6周
・カンダタこぶん5体
・カンダタ1体
でした!!
20周でカンダタ1体というのは、まあまあラッキーな方だと思います!
カギはそこそこ出てくれましたが、不在率が高めでした。
まだまだ始まったばかりですが先は長そうです。

追加で30周しました!
合計周回数は50周です!
手に入ったカギは3本です!
10周で1本ペースなので、かなり渋くなりました。
これでカンダタに会えるといいのですが……
行ってきます!

7本目!
カンダタ在宅です!
良かった!!

8本目!
連続でカンダタ在宅です!
これで3体目!

9本目!
3連続在宅とはいきませんでした!

とりあえず初日は50周で終了します。
ここまでの結果。
◆シャンパーニの塔50周
・アジトのカギ9本
・カンダタこぶんドロップなし
・さまようよろい1体
◆カンダタのアジト9周
・カンダタこぶん6体
・カンダタ3体
以上となります!
消費スタミナは1090でした!
あと2体だと思うと少し気が楽です。
■最終結果はこちら