幻魔を新生転生させるためのクエスト「幻魔の塔」に3階が追加されました!マガルギの攻略法をまとめます!
DQMSL最新情報! ※新着記事一覧は<こちら>へ | ||
◆「レジェンドDQ3・夜」を攻略! |
幻魔の塔 3階
幻魔の塔に3階層が追加されました!
2階からの続きなので、クシャラミ、バルバルー、カカロン、ドメディ、マガルギを通して倒さなくてはいけません。
ちなみに消費スタミナは25から30に変更されています。
さっそく攻略していきます!
■1階~2階の攻略はこちら

◆マガルギ
特技:ドルマハック、ドルマータ、デインハック、デイナマータ、幻魔のはどう、パニッシュメント、ジゴスパーク
特性:つねにマインドバリア、ときどきマジックバリア
弱点:ドルマ
◆ダークフレイム
特技:しゃくねつ
◆デスブリザード
特技:かがやく息
マガルギがドルマハックとデインハックで属性の耐性をダウンさせつつ、ドルマータとデイナマータで攻撃してきます。
マジックバリアを張っておけば弱点になっても耐えられる程度のダメージです。
マホターンで反射することも可能です。
ダークフレイムとデスブリザードのブレスが厄介なので、先に倒してしまいたいです。
こちらもフバーハやぎゃくふうがあれば簡単に対策できます。
HPが少なくなると、パニッシュメントとジゴスパークを連続で使ってくるようになります。
デインとドルマの耐性が下がっていなかったとしても2属性を耐え切ることは難しいです。

序盤はお供にまがまがしい光を入れて、サイコストームで先に倒します。
マガルギはマホターンを張っておけば安全なので後回しにしても問題ないです。
しゃくねつとかがやく息を連携しながら使ってきますがフバーハなしでも耐え切れます。
心配であれば精霊の守りを入れておけば安心です。

お供を倒したらマガルギを攻撃する準備をします。
まがまがしい光やギラハックなどで整えます。
幻魔のはどうで解除されたり、ときどきマジックバリアが発動してしまうことがあるのでしっかりと確認しておきましょう。
パニッシュメントやジゴスパークを受けると立て直しは不可能なので、体技封じの息で封じてしまいます。

あとはサイコストームとギラマータで撃破するだけです!
7ターンミッションをクリアすることができました!
物理パーティでもやりましたが、呪文パーティの方がやりやすかったです。
MPを全回復してから進めるのは過剰だったので、周回する時はもうちょっとMP回復を適当にやっても大丈夫そうです。

7ターンミッションの報酬で手に入る幻魔の大宝玉はサイコキャノンを覚えています。