超魔王への道 襲来級 ???系なしのミッションは非常に難易度が高いクエストです!超ハーゴンサンドにプラチナシールドを装備して、ようやくクリアすることができました!
超魔王への道 襲来級
超魔王への道 襲来級は、2019年7月に実装されました。
けっこう前からあるクエストですが、???系なし縛りは今でもかなり難易度が高いです。
レジェンドおろち、スライムパーティ、もしくは超りゅうおうや超ハーゴンを使った攻略法が主流でしょうか。
特定のモンスターや装備を持っていないと挑戦することすら難しく、あきらめて放置してしまってました。
だいぶ今さらですけど、久しぶりに挑戦してみたところようやくクリアすることができました!
目新しい攻略法ではないですが紹介します!
パーティと装備はこんな感じです。
シルバリヌスのアビスソードでドルマ耐性下げ、邪神の乱撃で攻める構成です。
超りゅうおうだと無属性無効バリアが剥がれるまで待たないといけないですが、超ハーゴンだとドルマ斬撃で気にせず攻撃できるのが強いですね。
そして超ハーゴンのリーダー特性の、全ダメージ20%軽減がめちゃくちゃ強いです。
プラチナシールド+7(メラ系息ダメージ40%軽減)を装備することにより、終焉の炎を80%軽減することができます。
メタルゴッデスサンドにプラチナシールド装備だと100%軽減でき、ブレスダメージを一切受け付けなくなります。
しかし、スライム系しか使えないため、火力面や道中のことを考えると超ハーゴンサンドの方がやりやすいのではないかと思います。
トワイライトメア2体には、それぞれマジックバリアとフバーハを覚えさせてあります。
グレイナルのみほしくずのつるぎを装備し、防御力ダウンを狙います。
それと、グレイナルにはピオリムを覚えさせました。
必須ではないと思いますが、ここぞという時に行動順調整ができて便利です。
1戦目
1戦目はアルシオンやグランドラゴーンが出現します。
ここは特に難しいところはないです。
呪いレベルを上げて超シドーに変身すれば、マヌーサで物理攻撃がほとんど当たらなくなります。
邪神の乱撃で攻めてもいいし、カウントダウンで倒れるまで放置しても大丈夫です。
痛恨の一撃などで事故る可能性はあるので、トワイライトメアが倒されないようにだけ注意です。
2戦目
2戦目は死神スライダークのレクイエムソードによる回復封じが厄介です。
いやしの光ですぐに解除し、HP回復が間に合わなければ呪いのベホマズンも使います。
蒼天の守りとマジックバリアで呪文防御を2段階上げておくと、ゴールデンスライムが1ターン目に使ってくるプチマダンテで倒されるのを防げます。
3ターン目のマダンテも呪文防御2段階上げて防御しておくと安全にやり過ごせます。
あとは邪神の呪縛のカウントダウンで倒れるのを待つだけです。
超ハーゴンは変身するたびにMPが全回復するので、余裕がある時は呪いのベホマズンで回復するとトワイライトメアのMPを節約できます。
3戦目
3戦目のドラゴン・ウーは、1ターン目をやり過ごせるかが運要素になります。
片方の超ハーゴンは暗黒弾で呪いレベルを上げて、もう片方の超ハーゴンはすぐに変身すると、2ターン目にはマヌーサや状態異常が入って安全に戦うことができます。
シルバリヌスの黒銀の瘴気で体技を封じるか、暗黒のいざないで眠らせるとダメージを大幅に減らすことができます。
もしくは超ハーゴンを倒してくれれば次のターンに変身する手間が省けます。
特にトワイライトメアが倒されると立て直しが大変なので、念のため防御しておくといいです。
運が悪いと1ターン目に壊滅することがありますが、トワイライトメアが2体同時にやられることはそうそうないのでなんとかなる範囲内でしょう。
ドラゴン・ウーは防御力が高く物理ダメージが通らないので、猛毒ダメージで削ります。
マヌーサがかかっていても、かすっただけで大ダメージを受けてしまうので、眠りや混乱完全に動けない時以外は油断してはいけません。
シルバリヌスは黒銀の瘴気を使いすぎるとすぐにMPがなくなるので注意です。
やることがない時は特技を無駄撃ちせず防御しておいた方がいいです。
HPは満タンの状態で、MPも出来るだけ回復してから次に進みます。
トワイライトメアにベホマラーがあると移動中にも回復できて便利ですね。
超りゅうおう戦
ここからが本番です。
超りゅうおうは1ターン目に邪悪なともしびを使い、そのあとにメラガイアーかベギラゴンをランダムで使います。
パーティによってはベギラゴンを使われるだけでアウトなんですが、超ハーゴンサンドだとダメージ軽減のおかげで耐えることができます。
1ターン目はバフ・デバフを整えます。
蒼天の守りで息防御を上げ、呪いのベホマズンで回復、暗黒弾で呪いレベルを上げて、アビスソードでドルマ耐性を下げます。
3ターン目、超りゅうおうが変身して終焉の炎を使ってきます。
フバーハを1回使い忘れてたんですが、それでもメラ弱点で1発180ダメージくらいまで抑えることができました。
超ハーゴンサンド+プラチナシールドの軽減率がすごいです。
ブレスブレイクで息防御を下げられてしまうので、今度こそしっかりフバーハをかけておきます。
継続ダメージが地味に厄介なので、いやしの光で解除するのは最優先です。
邪神の乱撃でガリガリ削っていきます。
ほしくずのつるぎで防御力ダウンが入ると、けっこうダメージが上乗せできます。
AI行動が多いグレイナルに最適な装備ですね。
シルバリヌスはアビスソードが必ず入るとは限らないので、ドルマ耐性ダウンを上書きしていきます。
ですが、MP配分やダメージ管理を考えると、ドルマ耐性を下げた次のターンは防御しておいた方が無難な感じです。
ある程度HPを減らすと、身をふるわせる、無常の衣、覇者の怒りをセットで使ってきます。
この頃には超シドーの無属性無効や状態異常無効バリアも切れてしまっているので、止められてしまう可能性が高いです。
つねにマインドバリア持ちのトワイライトメアで、いやしの光を使ってマインドを解除します。
安定性を取るならマインドバリアを積んでおいてもいいと思います。
さらに、覇者の竜牙、いてつくはどうも使ってきます。
トワイライトメアだけで回復が間に合わなければどうぐもフル活用しましょう。
呪いのベホマズンを使うと終盤にMPが足らなくなる可能性があるので、回復はせかいじゅのしずくを使った方がいいです。
息をすいこんでからの終焉の炎がすごい火力です。
ロストアタックをしている余裕はないので、息防御で耐えるしかないです。
しっかり2枚かければ耐えられる範囲内ですが、当たり所が悪いと落とされます。
復活したところでフバーハも間に合わず、ガンガン落とされていきますが、しつこく蘇生しつつ強引に攻め切るしかないです。
超竜王撃破!!!
実装から10か月経って、やっとのことで???系なしミッション達成です!!
元々は、メタルゴッデスサンドをやろうと思ってプラチナシールドを作ってあったんですが、結局やらずに放置してあったのが今になって役立ちました。
賀正の盾やスペシャル強化の盾で作っておいて良かったです。
???系なしミッションをクリアできたので、ザオリク持ちの超マスターエッグを手に入れることができました!