『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(DQ11)』の攻略Wikiです。ボスの倒し方やレベル上げ方法、武器・防具などの装備品、仲間の覚える呪文など、『ドラクエ11』での冒険に役立つ情報をまとめています。ふっかつのじゅもんやちいさなメダルの場所などは掲示板も活用しましょう!
最新情報 |
【ネタバレありの『ドラクエ11』攻略情報】 |
ストーリー攻略チャート |
攻略1 | 神の岩~イシの村 | - |
---|---|---|
攻略2 | イシの村〜地下水路 | - |
攻略3 | 導きの教会〜ナプナーガ密林 | ふしぎな鍛冶 |
攻略4 | イシの村デルカダール神殿 | - |
攻略5 | ホムスビ山脈~荒野の地下迷宮 | ヨッチ村 |
攻略6 | サマディー地方~バクラバ砂丘 | ウマレース ボウガンアドベンチャー |
攻略7 | ダーハラ湿原~船 | 船 |
攻略8 | ハンデルフォン地方~グロッタ地下遺構 | - |
攻略9 | ユグノア地方~白の入り江 | カジノ |
攻略10 | 海底王国ムウレア~プチャラオ村 | まほうのカギ |
攻略11 | 怪鳥の幽谷~ブルーオーブ獲得 | - |
攻略12 | ゼーランダ山~命の大樹 | ※ |
攻略13 | 異変後~最後の砦 | - |
---|---|---|
攻略14 | ドゥーランダ山~冥府 | - |
攻略15 | メダチャット地方~ソルティコの町 | ちいさなメダル |
攻略16 | バンデルフォン地方~ユグノア城 | - |
攻略17 | グロッタの町~マルティナ加入 | - |
攻略18 | クレイモラン城下町~黄金城 | - |
攻略19 | 聖地ラムダ~天空のフルート | - |
攻略20 | 太陽の神殿~勇者のつるぎ入手 | - |
攻略21 | 天空魔城~ラスボス | - |
スキルパネルと覚える呪文・れんけいわざ |
マップと宝箱の場所 |
旅の寄り道 |
PS4 |
冒険お役立ち攻略情報 |
武器・防具・アクセサリー・アイテム |
モンスター図鑑 |
掲示板 |
『ドラクエ11』って? |
タイトル | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて |
---|---|
提供元 | 株式会社スクウェア・エニックス |
ジャンル | ロールプレイングゲーム |
リリース日 | 2017年7月29日(土) |
対応機種 | PlayStation®4 / ニンテンドー3DS™ |
価格 | [PlayStation®4(パッケージ版 / ダウンロード版)]:8,980円+税 [ニンテンドー3DS™(パッケージ版 / ダウンロード版)]:5,980円+税 |
『ドラゴンクエストXI(ドラクエ11)』は、シリーズ3年ぶりとなるナンバリングタイトルです。圧倒的スケールのワールド構成、冒険をするという基本に立ち返り、さまざまなミニゲームもあるので、RPG好きだけでなく、シナリオ・やり込みを楽しめるナンバリングとなっています。
『ドラクエ11』は「ロトシリーズ」に繋がりがある作品とされていますが、一体どの時系列に位置するのか、また「天空シリーズ」に繋がる作品なのかも!? との考察も盛んにおこなわれています。今後、シナリオを進めていくにつれて明らかになっていくと思いますので、そこを重点に考えながら『ドラクエ11』をプレイしていくのも1つの楽しみ方ですね!
ナンバリングタイトルをPS4で発売するのもはじめてなので、その点にも注目です! 綺麗な映像で『ドラクエ11』を楽しみたい方はPS4で、気軽に昔ながらの映像で『ドラクエ11』楽しみたい方は3DSでプレイすると良いでしょう。