『ディビジョン2(division2)』の緑装備の防具ギアセット3種の入手方法と性能解説についてまとめて記載しています。アップデートで新しく追加された新防具ギアセット3種の入手方法を詳細にまとめ、ギアセットそれぞれの性能を解説しているので、ぜひ参考にしてください。
-
『ディビジョン2』最新情報
- ▶ 最強おすすめ武器ランキング
- ▶ エキゾチック武器の入手方法
- ▶ ビルドおすすめ構成まとめ
- ▶ メンテナンス・アップデート情報
緑装備ギアセットの入手方法
オンゴーイングディレクティブの入手方法

オンゴーイングディレクティブはタイダルベイスンクリア後に侵略ミッションのブラックタスクからドロップします。すべての部位を落とすようなので、全身揃えるまで粘り強くドロップを狙いましょう。
トゥルーパトリオットの入手方法

トゥルーパトリオットもオンゴーイングディレクティブと同じようにタイダルベイスンクリア後に侵略ミッションのブラックタスクからドロップします。こちらも一定確率でドロップするので、粘り強くドロップを狙うしか入手方法はありません。
ハードワイヤードの入手方法

ハードワイヤードは他2つの防具と違い、入手条件があります。プロジェクトをそれぞれの部品を集めて達成しなければならないので、手間もかかりますが、その分強力な性能をしているので、ぜひ作成してみてください。
占領ダークゾーンが効率的

タイダルベイスンなどでドロップを狙うことも可能ですが、1周にかなり時間がかかってしまうため、あまり効率的ではありません。
そこでドロップ率が高く、時間効率的に最高な占領ダークゾーンの特にサウスで集めることがおすすめです。タイダルベイスンが1時間で1〜2個ドロップに対し、1時間半程度で5つの緑装備を集めることも可能な模様です。
ただし、1人で行くと敵が多すぎたり、ローグが居たりするので、複数人で行くことがおすすめです。
新防具ギアセットの性能解説
オンゴーイングディレクティブ
マスク | ギャザラーズマスク |
---|---|
ベスト | リソースハーネス |
バックパック | ロードアウトフレーム |
グローブ | CQBフィストガード |
ホルスター | 特殊弾薬ホルスター |
ニーパッド | ニー・ボレイン |
2セット | 武器ハンドリング+20% |
---|---|
3セット | 炎上ダメージ+25% |
4セット | 出血ダメージ+25% |
5セット | 緊急調達 30秒ごとに、プレイヤーの周囲40メートル内にあるすべての消費アイテム(アーマーキット、弾薬、グレネード)を自動的に回収する |
6セット | 特殊弾倉 武器でキルすると、別の武器に特殊弾薬(焼夷、炸裂、ショック)を装填する |
オンゴーイングディレクティブは、5セット装備している状態であれば、周囲に落ちている消費アイテムを30秒ごとに自動で回収してくれます。この効果は便利ですが、ほかの新防具に比べて劣ります。
しかし6セットになるとかなり強力な効果を得ます。6セットでは武器でキルすると別の武器に特殊弾薬を装填する効果が付与され、PvPでもショック弾が非常に強力です。
特殊弾自体が非常に強力な上、セット効果でダメージも増加しているため、かなりの壊れ性能です。
トゥルーパトリオット
マスク | ヘフトグレードAマスク |
---|---|
ベスト | アップルトンのボディアーマー |
バックパック | ドライバーのエクスカーションパック |
グローブ | ロスのハンドプロテクター |
ホルスター | ヤングの低摩擦ホルスター |
ニーパッド | シェリダンのニーラー |
2セット | アーマーへのダメージ+10% |
---|---|
3セット | 対エリート防御+10% |
4セット | 合計アーマー+10% |
5セット | 赤、白、青 一定量のダメージを与えた的に、赤/白/青の順でデバフを与え、4秒ごとに切り替わる 赤-この状態の敵は攻撃力が低下する 白-この状態の敵を攻撃したプレイヤーはアーマーが回復する 青-この状態の敵を攻撃した仲間のスキルクールダウン短縮をブーストする |
6セット | フルフラッグ 3つすべてのデバフを受けた敵を撃つと、デバフを1つでも受けた付近の敵に25%のダメージを与える |
トゥルーパトリオットは攻撃する度にデバフを相手に付与する強力な防具です。デバフには3種類の色が存在し、それぞれ別の能力を持っています。
さらに6セット効果によりこのデバフを3つ付けている敵を撃つと、デバフを1つでも持っている付近の敵にもダメージが入るので、硬い敵の処理や集団戦において力を発揮することができます。
アーマー回復効果もあり、防御面でも補強される点が心強い装備セットです。
ハードワイヤード
マスク | 「ローズウッド」ARマスク |
---|---|
ベスト | 「サーペンタイン」アレイベスト |
バックパック | 「アバートン」ダイナモキャリア |
グローブ | 「モールジー」ESDグローブ |
ホルスター | 「アルスウォーター」プロキシリッグ |
ニーパッド | 「ストリンズ」安定化パッド |
2セット | スキルHP+20% |
---|---|
3セット | ショック持続時間増加+20% |
4セット | スキルパワー+20% |
5セット | タンパープルーフ 展開中のスキル(ハイヴ、タレット、Pulseセンサー)を発動し、付近にいる敵をショック状態にする。10秒ごとに発生する |
6セット | フィードバックループ スキルによるキルで他のスキルクールダウンがリセットされる。味方エージェントのアーマーをゼロから修復すると、自分のスキルクールダウンがリセットされる。15秒ごとのみ発生する。 スキルのクールダウンが終わる(またはチャージ数が最大まで溜まる)と、15秒間全てのスキルのダメージと修復能力にボーナスを得る |
ハードワイヤードは、5セット装備だと展開中のスキルを発動させた付近にいる敵をショック状態にすることができます。5セットのみでも使える性能ですが、6セットになるとさらに強力な効果が付与されます。
6セットでは、スキルに対するさまざまな効果が付与されます。キルでほかのスキルのクールダウンがリセットされ、味方のアーマー修復時にもスキルクールダウンがリセットされます。さらにスキルのクールダウンが終わるとダメージ・修復能力にボーナスが発生します。
キルし続けるとダメージの上昇も半永久的に続くので、スキル特化ビルドに最適な装備セットです。