『ディビジョン2(division2)』のハードワイヤードの部品の入手場所についてまとめて記載しています。4月5日にアップデートで追加された新防具の1つ、ハードワイヤードの部品の場所を詳細に記載しているので、入手する際の参考にしてください。
-
『ディビジョン2』最新情報
- ▶ 最強おすすめ武器ランキング
- ▶ エキゾチック武器の入手方法
- ▶ ビルドおすすめ構成まとめ
- ▶ メンテナンス・アップデート情報
ハードワイヤードについて
ハードワイヤードとは?

ハードワイヤードとは、4月5日のアップデート「タイダルベイスン」で追加された新防具3種の内の1つで、ハードワイヤードシリーズを複数装備することでさまざまな追加効果を得ることができる防具です。
ハードワイヤード
マスク | 「ローズウッド」ARマスク |
---|---|
ベスト | 「サーペンタイン」アレイベスト |
バックパック | 「アバートン」ダイナモキャリア |
グローブ | 「モールジー」ESDグローブ |
ホルスター | 「アルスウォーター」プロキシリッグ |
ニーパッド | 「ストリンズ」安定化パッド |
2セット | スキルHP+20% |
---|---|
3セット | ショック持続時間増加+20% |
4セット | スキルパワー+20% |
5セット | タンパープルーフ 展開中のスキル(ハイヴ、タレット、Pulseセンサー)を発動し、付近にいる敵をショック状態にする。10秒ごとに発生する |
6セット | フィードバックループ スキルによるキルで他のスキルクールダウンがリセットされる。味方エージェントのアーマーをゼロから修復すると、自分のスキルクールダウンがリセットされる。15秒ごとのみ発生する。 スキルのクールダウンが終わる(またはチャージ数が最大まで溜まる)と、15秒間全てのスキルのダメージと修復能力にボーナスを得る |
プロジェクトをクリアする必要がある

ほかの装備セットと違い、ハードワイヤードを入手するには、プロジェクトの「ハードワイヤードの試作品」の達成が必要です。このプロジェクトでは部品ごとのボスを倒さなければならず、オンラインの仲間と共有して入手はできないので、自分の分が出るまでひたすら回らなけらばならないので注意です。
ハードワイヤードの部品の入手場所
入手場所一覧
M部品 | グランドワシントンホテル ダウンタウン・イースト |
---|---|
C部品 | ジェファーソントレードセンター フェデラル・トライアングル |
B部品 | フェデラル・エマージェンシー・バンカー ウェストエンド |
G部品 | リンカーン記念堂 西ポトマック公園 |
H部品 | 航空宇宙博物館 イーストモール |
K部品 | 銀行本部 ダウンタウン・ウェスト |
上記の部品とハードワイヤードテックを入手してクラフトすることで、ハードワイヤードを入手することができます。
ハードワイヤードテックの入手方法
ハードワイヤードテックの入手方法は、エリアが限定されておらず、各地の「ブラックタスク」から入手できます。DZなどでプレイしていると比較的簡単に入手できるようです。