推奨ランク別にオススメのランク上げステージをご紹介しています。参考になれば幸いです。
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
RANK150までの方にオススメ!
◼️エリア11 未知のサイヤ人
エリア11 未知のサイヤ人 ▶ ︎3.迷い込んだチャンピオン(Z-HARD)
ボスは技属性1体のみ。毎回確定ではないがボスからはサポートアイテム仙豆がドロップ。回復アイテムが不足している方はランク上げをしつつ集めるのもおすすめ。
◼️エリア16 それぞれの再会
エリア16 それぞれの再会 ▶ ︎1.クリリンとの再会
ボスのクリリンは体属性のみ。
RANK150以上の方にオススメ!
◼️エリア21 激闘の予兆
エリア21 激闘の予兆 ▶ ︎2.謎のサイヤ人
ボスは体属性のみ。
エリア21最終ステージ「探り合い」は「謎のサイヤ人」と
獲得EXPが一緒な上に敵が2体、すごろくが長いのでおすすめはしない。
ランク経験値効率
エリア | 難易度 |
経験値 消費ACT ランク効率 |
---|---|---|
エリア11【未知のサイヤ人】 迷い込んだチャンピオン |
Z-HARD | 9265 ACT16 579.1 |
エリア16【それぞれの再会】 クリリンとの再会 |
Z-HARD | 11565 ACT18 642.5 |
エリア21【激闘の予兆】 謎のサイヤ人 |
SUPER | 18020 ACT23 783.4 |
※ランク効率=ACT1あたりに取得できるEXP
AREA27まで楽に進める方にオススメ
現在、公開されている冒険の一番最後「AREA27.重い試練」まで楽に進める人は「3.修業と経験 SUPER」をオススメします。1周あたりのランク経験値が27600と冒険での最高取得ランク経験値です。
普段はランク上げをしない人でも、経験値◯倍イベントの時には周回してランクを上げることをオススメします。ボスはピッコロ(超技)1体のみなので知属性パーティであれば問題なくクリアできます。
スゴロクマスでは整列オバケも入手可能
AREA27 3.「修業と経験の」ランク経験値
難易度 | 消費ACT | 取得ランク経験値 | ランク効率 |
---|---|---|---|
HARD | 13 | 8600 | 661.5 |
Z-HARD | 18 | 17700 | 983.3 |
SUPER | 23 | 27600 | 1200.0 |
7日に1回「パンのひみつの冒険」で経験値大量GET!
もっとも効率がいいのは、7日に1回だけ挑戦が可能な「パンのひみつの冒険」です。難易度はNORMALからSUPERまでありますが、敵のパンは攻撃をしてこない上に1ターンでバトルが強制終了されるので、ACTさえあれば誰でも気軽に挑戦できます。
4周年イベントではこちらのイベントで低確率でドロップするSSR【大宇宙での道草】パン(GT)(ハニー)がLR【大宇宙での羽ばたき】パン(GT)(ハニー)までドッカン覚醒可能です。入手したら売却やババptに交換せずに取っておきましょう。
1.パンのひみつの冒険
NORMAL、HARD、Z-HARDの3つの難易度がありますが難易度が高い方が貰える経験値が多いので、挑戦可能になる日にはZ-HARDに挑戦できるようにACTを調節しましょう。
2.もっとパンのひみつの冒険
難易度はSUPERのみ。Z-HARDよりも貰えるランク経験値が多いので、挑戦可能になったら必ず挑戦しましょう。
パンのひみつの冒険での取得ランク経験値
難易度 | 消費ACT | 取得ランク経験値 | ランク効率 |
---|---|---|---|
NORMAL | 30 | 20000 | 666.6 |
HARD | 60 | 60000 | 1000 |
Z-HARD | 80 | 200000 | 2500 |
SUPER | 100 | 400000 | 4000 |
もっとパンのひみつの冒険にミッション追加
4周年イベント終了後に、育成イベントの「もっとパンのひみつの冒険」にミッションが追加され、専用の覚醒メダルが入手できるようになりました。
特定条件: リンクスキル「GT」を 所持するキャラクターを6体編成
ミッション | 報酬 |
---|---|
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を15回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を14回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を13回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を12回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を11回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を10回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を9回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を8回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を7回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を6回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を5回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を4回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を3回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を2回特定条件クリア | ![]() |
「パンのひみつの冒険」 ステージ2を1回特定条件クリア | ![]() |
ランクアップのメリット
ランクを上げることでチームコスト上限値が増える、ACT最大値が増えるなどのメリットがあります。
さらにランクアップミッションを達成することで大量の龍石やアイテムを貰うことができます。