[20/08/05更新] 悟空の日にさらにミッションが追加!超高難易度「熱闘悟空伝」の攻略可能なパーティ(イベント産も含む)、活躍できるキャラクターをまとめて紹介しています。コメントのクリア報告も要チェック!
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
目次
更新履歴
- 2020/06/23
- 少年/少女パーティを追加。
- 2020/06/12
- 悪逆非道パーティを追加。
- 2020/06/11
- 極限ロゼをポタラパーティ・未来編パーティのサブに追加。
- 2020/06/02
- 急激な成長パーティを追加。
- 2020/05/19
- 人造人間/セル編&人造人間パーティを追加。
- 2020/05/07
- 人造人間パーティを追加。
- 時空を超えし者パーティを追加。
- 孫悟空の系譜パーティを追加。
- ベジータの系譜パーティを追加。
- 追加ミッションを追加。
- 2020/05/01
- かめはめ波カテゴリパーティのサブ候補を追加。
- 2020/03/05
- 神次元カテゴリ2パーティを追加。
- 2019/11/06
- 最後の切り札(LR変身ゴジータ)パーティを追加。
- 2019/10/10
- 新たなミッション(カテゴリ縛り)が追加されました。
- 2019/11/06
- 変身クウラパーティを追加。
- 2019/10/14
- 「フュージョン」カテゴリパーティを追加。
- 「フルパワー」カテゴリパーティを追加。
- 2019/10/11
- 「変身強化」カテゴリパーティを追加。
- 「混血サイヤ人」カテゴリパーティを追加。
- 「宇宙サバイバル編」カテゴリパーティを追加。
- 「純粋サイヤ人」カテゴリパーティを追加。
- 「劇場版BOSS」カテゴリパーティを追加。
- 「神次元」カテゴリパーティを追加。
- 2019/10/10
- 新たなミッション(カテゴリ縛り)が追加されました。
- 2019/10/09
- 「人造人間/セル編」カテゴリ イベント産パーティを追加。
- 2019/09/09
- 「人造人間/セル編」カテゴリパーティを追加。
- 2019/08/30
- 「かめはめ波」カテゴリパーティを追加。
- 2019/08/19
- 「ピチピチギャル」カテゴリパーティを追加。
- 2019/08/02
- 「ナメック星人&好敵手」カテゴリパーティを追加。
- 2019/07/16
- 「未来編」カテゴリのイベント産パーティを追加。
- 2019/06/14
- 「未来編」カテゴリパーティを更新。
- 2019/06/05
- 「超サイヤ人」カテゴリパーティを追加。
- 2019/05/15
- 「未来編」カテゴリパーティを追加。
追加ミッション
20/05/08の追加ミッション
ミッション詳細 | 報酬 |
---|---|
「未来編」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「人造人間」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「最凶の一族」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「時空を超えし者」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「孫悟空の系譜」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説 |
![]() ![]() |
「ベジータの系譜」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「超サイヤ人」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「人造人間/セル編」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「かめはめ波」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「最後の切り札」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
19/10/10の追加ミッション
ミッション詳細 | 報酬 |
---|---|
「フュージョン」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「ポタラ」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「混血サイヤ人」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「宇宙サバイバル編」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「神次元」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「純粋サイヤ人」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「フルパワー」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「変身強化」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「劇場版HERO」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「劇場版BOSS」カテゴリを6体編成してクリア(フレンドは含まず) →クリアパーティ解説へ |
![]() ![]() |
「熱闘悟空伝」の1戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の2戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の3戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の4戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の5戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の6戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の7戦目で勝利 |
![]() |
「熱闘悟空伝」の8戦目で勝利 |
![]() |
合計 |
![]() ![]() |
熱闘悟空伝 攻略ポイント
被ダメージの管理が最重要
CAUTION
通常攻撃でも大ダメージ!身勝手戦で必殺をくらうとワンパンの可能性も。
熱闘悟空伝ではバトルが進むにつれて敵のATKが高くなり、終盤戦ではキャラにより通常攻撃でも被ダメージが10万を超えてくることもあります。
身勝手(兆)戦での通常攻撃の被ダメージ
熱闘悟空伝で被ダメージを下げる方法は以下です。
- 1,DEFを上げる - DEF無限上昇
- 2,サポートアイテムを使う - おすすめサポートアイテム
DEF無限上昇が有効
POINT
DEFを上げる or ダメージ軽減アイテムを使って被ダメージを下げよう!
これまであまり重要視されてこなかった必殺技の追加効果「DEF無限上昇」が最も有効です。
下記にてDEF無限上昇持ちのキャラを一覧で紹介しているので、参考にしてください。
7回クリアすると専用ガチャが35回引ける
POINT
クリア報酬は豪華!
熱闘悟空伝を7回クリアすると「熱闘悟空伝チケットガチャ 」を35回引けるチケットと、龍石が35個もらえます。
-
1回クリアごとに(7回まで)
- ・龍石 x5個
- ・熱闘悟空伝ガチャチケット x5枚
悟空のみが排出されるチケットガチャで、LRまで進化できる【静かな闘気】孫悟空 も排出されるお得なガチャです。
2020年の悟空の日にミッションが追加
2020年の悟空の日に新たなミッションが追加されました。
すべての追加ミッションをクリアできれば、合計で
- ・熱闘悟空伝ガチャチケット x60枚
- ・龍石 x60個
が報酬としてもらえます。
BOSSの情報
バトル | 出現する敵/敵情報 | |
---|---|---|
1戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約400万(ゲージ2本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ | |
特殊 | なし | |
カテゴリ | 宇宙サバイバル編、純粋サイヤ人、第7宇宙代表、孫悟空の系譜 | |
2戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約450万(ゲージ3本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ | |
特殊 | なし | |
カテゴリ | 純粋サイヤ人、超サイヤ人3、神次元、フルパワー、変身強化、孫悟空の系譜 | |
3戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約550万(ゲージ3本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ | |
特殊 | なし | |
カテゴリ | 純粋サイヤ人、超サイヤ人3、神次元、フルパワー、変身強化、孫悟空の系譜 | |
4戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約600万(ゲージ4本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ | |
特殊 | なし | |
カテゴリ | 純粋サイヤ人、超サイヤ人3、神次元、フルパワー、変身強化、孫悟空の系譜 | |
5戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約800万(ゲージ5本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ、ATK低下 | |
特殊 | なし | |
カテゴリ | 純粋サイヤ人、超サイヤ人3、神次元、フルパワー、変身強化、孫悟空の系譜 | |
6戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約1000万(ゲージ6本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ、ATK低下 | |
特殊 | なし | |
カテゴリ | 純粋サイヤ人、超サイヤ人3、神次元、フルパワー、変身強化、孫悟空の系譜 | |
7戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約1250万(ゲージ8本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ、ATK低下 | |
特殊 | こちらの攻撃を回避することがある | |
カテゴリ | 宇宙サバイバル編、神次元、純粋サイヤ人、第7宇宙代表、孫悟空の系譜 | |
8戦目![]() |
![]() |
|
HP | 約1650万(ゲージ10本) | |
無効 | 気絶、必殺技封じ、ATK低下 | |
特殊 | こちらの攻撃を回避することがある、こちらの回避を無効化する | |
カテゴリ | 宇宙サバイバル編、神次元、純粋サイヤ人、第7宇宙代表、変身強化、孫悟空の系譜 | |
備考 | ラストの身勝手悟空(極)は、こちらの攻撃を回避するだけでなくこちらの回避を無効化します。 確定回避の 技属性 カリフラでも回避できません。 殴り合いになるため、回避前提のキャラは編成しないほうが良いでしょう。 |
クリアパーティ
このクリアパーティ紹介は、実際にクリアしたパーティで紹介しているので、ここで紹介しているパーティ編成よりも適した編成は必ず存在します。
- 宇宙サバイバル編カテゴリ2
- ピチピチギャルカテゴリ2
- 少年/少女カテゴリ
- 悪逆非道カテゴリ
- 急激な成長カテゴリ
- 人造人間/セル編&人造人間カテゴリ
- 最凶の一族カテゴリ
- 最後の切り札(LR変身ゴジータ)カテゴリ
- 変身クウラカテゴリ
- フュージョンカテゴリ
- フルパワーカテゴリ
- 変身強化カテゴリ
- 混血サイヤ人カテゴリ
- 宇宙サバイバル編カテゴリ
- 純粋サイヤ人カテゴリ
- 劇場版BOSS
- 神次元カテゴリ1
- 神次元カテゴリ2
- 人造人間カテゴリ
- 人造人間/セル編カテゴリ イベント産
- 人造人間/セル編カテゴリ
- かめはめ波カテゴリ
- ピチピチギャルカテゴリ
- ナメック星人&好敵手カテゴリ
- 超サイヤ人カテゴリ
- 孫悟空の系譜カテゴリ
- ベジータの系譜カテゴリ
- ポタラカテゴリ
- 劇場版HEROカテゴリ
- 未来編カテゴリ
- 未来編カテゴリ イベント産
- 時空を超えし者カテゴリ
クリアパーティ目次
宇宙サバイバル編パーティ2
パーティ解説
第11宇宙カテゴリではキャラ不足で組めなかったため、宇宙サバイバル編で編成しています。
-
無限上昇持ち
- ・
カーセラル(プライド・トルーパーズ)(DEF無限上昇)
- ・
ケール(ATKとDEF無限上昇)
- ・
カリフラ(ATKとDEF無限上昇)
イベント産の
カーセラル(プライド・トルーパーズ)が防御役として超強力です。身勝手悟空(極)戦に入る頃にはDEF30万OVERも無理なく狙えます。
ジレン(フルパワー)と
ジレンと
トッポは防御面に不安があるため、終盤ではダメージ軽減系アイテムの使用が必須ですが、1〜2箇所に攻撃が集中してくれれば他のキャラの“DEFの暴力”で被ダメージを少なくできます。
ピチピチギャルパーティ2
パーティ解説
半分をイベント産キャラで編成したピチピチギャルパーティです。終盤は多少運ゲーです。
HPが30万強しかありませんが、無限上昇持ちのキャラが多いため安定感を出せます。
-
無限上昇持ち
- ・
ケール(ATKとDEF上昇)
- ・
カリフラ(ATKとDEF上昇)
- ・
カクンサ(ATKとDEF上昇、DEFはパッシブ)
- ・
ロージィ(ATKとDEF上昇、ATKはパッシブ)
- ・
イベント18号(未来)(ATKとDEF上昇)
ロージィは必殺でのDEF無限上昇ですが、
カクンサは、パッシブでターン開始時にDEF無限上昇です。連続攻撃でのDEF無限上昇が望めず最終的にDEF15万前後で終わるため、防御役としては少し不安があるため注意しましょう。
上記の4キャラは1番目と2番目に並べて配置運用が必要となるため、
イベント18号(未来)は無限上昇を充分に重ねることが難しくなりがちです。こちらも防御役として不安になります。
少年/少女パーティ
パーティ解説
かなりの運ゲーとなるためおすすめはしませんが、少年/少女カテゴリでのクリアパーティを紹介します。
無限上昇持ちが2人しかいないのと、
ゴテンクスは正直戦力にはなりません。2凸して連続攻撃に全振りしていれば終盤でのDEFが10万を超えますが、身勝手悟空(極)との属性相性が悪いのでサポートアイテムは必須です。
超サイヤ人孫悟天(幼年期)と
超サイヤ人トランクス(幼年期)はかならず並べて配置、敵との属性相性が良い方を前に配置しましょう。終盤は通常攻撃でのダメージが5万を超えることもあるので要注意。
悪逆非道パーティ
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() LRナッパ/ベジータ |
![]() LRナッパ/ベジータ |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() ベジータ |
![]() 変身ブラック |
![]() 極限ロゼ |
![]() 極限フリーザ(最終形態) |
![]() 極限ゴールデンフリーザ |
パーティ解説
無限上昇持ちが3体いるので、前半〜中盤戦では優先的に必殺技を撃たせましょう。
極限フリーザ(最終形態)は、「孫悟空の系譜」の敵がいれば、全ての攻撃をガード&ダメージ50%軽減できる非常に優秀な防御役です。身勝手悟空(極)戦でも、通常攻撃なら数万以下に抑えることができ、サポートアイテムありならさらに低くなります。
ゴクウブラック(ロゼ)は、DEFアップを最大にするために6回攻撃を受ける必要があります。
前半戦でできるだけ攻撃を受けると安定感が増しますが、無限上昇持ちのキャラを優先して1番目・2番目に配置した場合、充分に受けられないこともあります。が、アイテムを使って通常攻撃を受ければ特に被ダメージが大きくなることはありません。
LRナッパ/ベジータは被ダメージに注意が必要です。ですがベジータへの交代後、気力24で全属性に効果抜群で攻撃&1ターンATKとDEF大幅上昇が可能なので、超必殺技発動後ならそこそこなDEFを出せます。
気力がLスキルで8&パッシブスキルで+6&攻撃直前でさらに+3されるので実質気力17スタートです。気力系のリンクスキルが繋がれば気力24も簡単なので、意識して気玉を取らせましょう。
サブ候補
- 【究極の人造人間】超17号(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:58
- 極限Z覚醒の実装で大化け。アイテム無しの状態で、身勝手(極)からの必殺ダメージは8万前後に。
- 【完全復活の証】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:42
- HP40%以上で被ダメージを90%軽減。
- 【万物を裁く力の証明】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
LR/極知/コスト:77
- 超強力なアタッカー。必殺技の1ターンDEF大幅アップも強力。
- 【終わりなき恐怖】伝説の超サイヤ人ブロリー(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- ATKとDEF無限上昇、攻撃時に必殺技が追加発動。
- 【漆黒の脅威】ゴクウブラック(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- 気玉変化持ち。
- 【復讐の焔】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極技/コスト:48
- 攻撃もできる防御役。身勝手悟空(極)戦では注意が必要。
急激な成長パーティ
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 変身ケフラ |
![]() 変身ケフラ |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() ケール |
![]() カリフラ |
![]() 極限ブロリー(怒り) |
![]() 悟空&悟飯 |
![]() ベジータ&トランクス |
パーティ解説
変身ケフラよりも、ケールとカリフラの強さが異常です。
特に
ケールは最低でも1ターンに必殺技2回が確定しているため、ラストの身勝手悟空(極)戦ではDEF50万を余裕で超えてきます。
さらに、カリフラと同ターンであればすべての攻撃をガードするため、鉄壁の盾役として機能します。
カリフラも、パラメータこそケールに負けるものの、確定回避のおかげで身勝手悟空(兆)戦まではノーダメージです。
逆に、
変身ケフラが防御面では不安が多め。攻撃面では活躍します。無凸ではDEF10万程度しかないため、悟空ブルー戦あたりからは被ダメージに注意が必要です。
サブ候補
- 【ふたりは全宇宙最強】超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール
LR/超速/コスト:77
- リンクスキルの相性も良く最適なLRキャラ。
- 【目覚める真の力】超サイヤ人孫悟飯(少年期)
LR/超速/コスト:77
- 第6宇宙カテゴリキャラとの気力系のリンクスキルの相性が良くないため、気力管理が少し難しいことも。
- 【吹き荒れる融合パワー】超サイヤ人ゴテンクス(極限Z覚醒)
UR/超体/コスト:42
- 必殺を4回発動させればDEF120%に。
- 【果てしない成長】超サイヤ人2カリフラ(極限Z覚醒)
SSR/超速/コスト:42
- ケールと同ターンなら、全属性に効果抜群で攻撃可能。DEF60%アップ&必殺効果でも3ターンDEF60%アップ。
人造人間/セル編&人造人間パーティ
サブ候補
- 【目覚める真の力】超サイヤ人孫悟飯(少年期)
LR/超速/コスト:77
- 第6宇宙カテゴリのキャラとの気力系リンクスキル相性が悪いので、気玉管理が少し大変。
- 【息をもつかせぬ攻防】人造人間18号(極限Z覚醒)
UR/極知/コスト:42
- ATK無限上昇持ち。17号と並べる必要あり。ダメージ軽減も便利。
最凶の一族パーティ
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() フェス限メタルクウラ |
![]() フェス限メタルクウラ |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() 極限ゴールデンフリーザ |
![]() 変身フリーザ |
![]() フェス限クウラ |
![]() 変身クウラ |
![]() LRメタルクウラ軍団 |
パーティ解説
リンクスキルとパッシブスキルで配置次第では毎ターンの回復可能、かつ防御もできる「最凶の一族」パーティです。
回復は以下の方法で可能。
▶パッシブ:攻撃を受けたターンの終了時HP7%回復
フェス限メタルクウラ
▶パッシブ:ターン開始時にHP11〜15%回復
変身フリーザ
全キャラ中でも「最強の盾」とも言える技ゴールデンフリーザが、苦手属性が相手でも問題なく機能します。
サブ候補
- 【黄金に燃える殺意】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極/コスト:42
- DEF無限上昇持ち。高確率会心と「ターゲット孫悟空」カテゴリのサポートも可。
- 【完全復活の証】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:42
- ターン開始時にHP40%以上をキープできるなら最強の防御役。
- 【帝王の執念】フリーザ(フルパワー)(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:42
- 身勝手悟空(極)に対して得意属性で、アイテムを使えば被ダメージも1万前後に抑えられる。
- 【復讐のための復活】フリーザ(最終形態)(GT)
UR/極知/コスト:18
- パッシブスキルで極系の気力+2、受けるダメージを30%軽減とサポートとして使える。過度な期待は注意。
最後の切り札(LR変身ゴジータ)パーティ
終盤での被ダメージには要注意
アタッカーとしては非常に強力なLR変身ゴジータですが、終盤で防御役としては機能しません。
サポートアイテムで確実に被ダメージを減らしましょう。
ピッコロと17号は完全サポート
変身ピッコロとフェス限17号は完全にサポート要員(3番目配置)です。
リンクスキルの相性もよくありません。
-
POINT
- ・変身ピッコロ→HP回復、必殺技タイミング
- ・フェス限17号→気力&DEFアップ、HP77%以下で被ダメ40%軽減
サブ候補
- 【極まりしブルーの力】超サイヤ人ゴッドSSベジット(極限Z覚醒)
UR/超体/コスト:48
- 5/14実装。解放スキルを連続攻撃に振っていれば防御役として非常に強力。
- 【奇跡を起こす超サイヤ人】超サイヤ人孫悟空
LR/超速/コスト:77
- 超強力アタッカー。取れる気玉の数次第では被ダメージに注意。
- 【極限の怒り】孫悟空
UR/超力/コスト:58
- 変身後にDEF無限上昇。序盤に変身させましょう。
- 【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジット
UR/超技/コスト:58
- ATKとDEF無限上昇持ち。
変身クウラパーティ
パーティ解説
無限上昇は前半のうちに重ねておく
変身ブラックと極限パーフェクトセルは無限上昇持ちなので、前半戦でできるだけ重ねて発動しておきましょう。
全員がアタッカーとして機能するので、ハマれば短時間でのクリアも可能です。
サブ候補
- 【黄金に燃える殺意】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極/コスト:42
- DEF無限上昇持ち。高確率会心と「ターゲット孫悟空」カテゴリのサポートも可。
- 【完全復活の証】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:42
- ターン開始時にHP40%以上をキープできるなら最強の防御役。
- 【完全体の真価】セル(完全体)
LR/極知/コスト:77
- アクティブスキル持ちのアタッカー。変身時はHPを100%回復。
フュージョンパーティ
コメント投稿ありがとうございます。
パーティ解説
LRゴジータで回復
6ターン目以降&HP50%以下になるとLRゴジータの合体が発動、合体と同時にHPを全回復することができます。フレンドにもLRゴジータを選択することで自分含め2回分HPを全回復できるのでサポートアイテムの節約になります。
サブ候補
- 【究極最強の融合】ゴジータ
LR/超力/コスト:77
- リーダーも可能。アクティブスキルは超強力。
- 【超強気な猛攻】ゴテンクス
UR/超技/コスト:27
- ATKとDEF無限上昇持ち。フュージョン」カテゴリのサポートも可。
- 【常識破壊のフュージョン】ビルスイス
UR/超体/コスト:32
- ダブル気玉変化が可能。被ダメージには注意が必要。
フルパワーパーティ
コメント投稿ありがとうございます。
パーティ解説
防御役
防御役はDEF無限上昇持ちのLR変身悟飯、カリフラ&ケールを配置しましょう。変身ベジータもDEF無限上昇を持っているのでバトル後半でDEF値が上がってきたら攻撃回数の多い位置に配置できます。
セルで回復
HPが30%以下になるとLRセルの変身が発動、変身と同時にHPを全回復することができます。
サブ候補
- 【黄金に燃える殺意】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極/コスト:42
- DEF無限上昇持ち。高確率会心と「ターゲット孫悟空」カテゴリのサポートも可。
- 【復讐の焔】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極技/コスト:48
- 万能な防御役。
- 【怒りの必殺技】クリリン
LR/超体/コスト:99
- 気力12〜でATK無限上昇、気力18〜でATKとDEF無限上昇。リンクなしでも自身は気力12開始なので超必殺も撃ちやすい。
- 【激情のかめはめ波】超サイヤ人孫悟天(幼年期)(極限Z覚醒)
UR/超力/コスト:36
- 気玉変化&防御役。終盤はアイテム使用が必須。
- 【誇りの遵守】超サイヤ人ゴッドSSベジータ
UR/超速/コスト:58
- 終盤はアイテム使用が必須。会心率が70%まで上がるため、アタッカーとしてもそこそこ使える。
変身強化パーティ
パーティ解説
リーダー
ミッション内容は「変身強化」カテゴリでクリアですがリーダーはLR変身悟飯サンドにするのがおすすめです。サブは「かめはめ波」カテゴリに属している「変身強化」で固めることでミッションもクリアできます。
吸収ブウ
吸収ブウは「ピッコロ吸収」に変化させるのが理想です。無条件で自身の攻守100%アップに加え、ターン開始時にHP15%回復し味方全員の気力+3、DEF30%アップのサポートが発動します。
サブ候補
他にも無限上昇、回復持ちの極限パーフェクトセルや7戦目までは回避が有効のゴジータブルーなどもおすすめです(ゴジータブルーは「かめはめ波」カテゴリに属していないためリーダーがLR悟飯の場合リーダー補正値は120%)。
サブ候補
- 【究極無敵の合体】ベジット
LR/超技/コスト:77
- 超強力アタッカー。アクティブスキルで時間短縮も可能。
- 【究極最強の融合】ゴジータ
LR/超力/コスト:77
- 超強力アタッカー。アクティブスキルで時間短縮も可能。
- 【地獄へのいざない】パーフェクトセル(極限Z覚醒)
UR/極力/コスト:48
- ATKとDEF無限上昇。回復もできる。
- 【黄金に燃える殺意】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極/コスト:42
- DEF無限上昇持ち。高確率会心と「ターゲット孫悟空」カテゴリのサポートも可。
混血サイヤ人パーティ
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 変身未来悟飯 |
![]() 変身未来悟飯 |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() LR変身悟飯 |
![]() 超サイヤ人3トランクス |
![]() 変身トランクス |
![]() LRトランクス |
![]() 超サイヤ人孫悟飯(未来) |
パーティ解説
無限上昇
LR変身悟飯はDEF無限上昇、変身トランクスは変身前がATK無限上昇、変身後がATKとDEF無限上昇の効果を持っています。
他の4体は無限上昇ではありませんが、全員必殺技効果にDEFアップの効果があるので自身の攻撃後に敵の攻撃が来る位置に配置しましょう。
LR変身悟飯の配置
最終戦の攻撃回数が多い位置にはLR変身悟飯を配置しましょう。敵の必殺技が発動した場合でも被ダメージを2桁に抑えることもできます。
サブ候補
- 【ふりしぼったパワー】超サイヤ人トランクス(幼年期)
UR/超技/コスト:40
- 下の悟天と並べて配置が必須。アタッカー&防御役として優秀。
- 【ありったけのパワー】超サイヤ人孫悟天(幼年期)
UR/超知/コスト:40
- 上のトランクスと並べて配置が必須。アタッカー&防御役として優秀。
- 【希望と願いの剣】超サイヤ人トランクス(未来)(極限Z覚醒)
UR/超知/コスト:48
- 敵がゴッド悟空以降、気玉2色を知と虹に変化するため気玉管理が楽に。全属性に効果抜群も強力。
- 【秘密のチビグレートサイヤマン】トランクス(幼年期)(グレートサイヤマン)
UR/超速/コスト:18
- イベント産でDEF無限上昇。
- 【吹き荒れる融合パワー】超サイヤ人ゴテンクス(極限Z覚醒)
UR/超体/コスト:42
- 必殺を4回撃つまではパッシブのDEF120%がないため序盤は注意。
- 【自信あふれる奮闘】超サイヤ人トランクス(幼年期)
UR/超速/コスト:26
- イベント産でDEF無限上昇。
- 【超強気な猛攻】ゴテンクス
UR/超技/コスト:27
- ATKとDEF無限上昇。
宇宙サバイバル編パーティ
パーティ解説
LRカリフラ&ケール
宇宙サバイバル編攻略においてはLRカリフラ&ケールは必要不可欠といえる存在です。最終戦の攻撃回数が多い位置にはLRカリフラ&ケールを必ず配置しましょう。
回避キャラ
サブ候補
- 【光る可能性】カリフラ
UR/超技/コスト:15
- ATKとDEF無限上昇持ち。最終戦までは確定回避。
- 【大きな躍進】ケール
UR/超力/コスト:15
- ATKとDEF無限上昇持ち。必殺の連続攻撃が確定。
- 【強さに合わせた進化】ヒット
UR/極力/コスト:42
- DEF無限上昇。気玉変化と力属性サポートが優秀。
- 【すさまじい順応性】カリフラ
UR/超知/コスト:27
- 天下一ローカル報酬キャラ。ATKとDEF無限上昇持ち。ケールが同ターンにいると必殺の連続攻撃が確定。
- 【急成長の予感】ケール
UR/超技/コスト:27
- 天下一ローカル報酬キャラ。ATKとDEF無限上昇持ち。カリフラが同ターンにいると必殺の連続攻撃が確定。
- 【狡猾な反転攻勢】ベルガモ(巨大化)
UR/極体/コスト:42
- 序盤のうちに合計10回攻撃を受ければATKとDEF300%アップに。
純粋サイヤ人パーティ
パーティ解説
強キャラが数多くいる純粋サイヤ人 カテゴリなのでいろいろなパターンでパーティを編成できます。
サブ候補
対象キャラが多すぎるため、ほんの一例です。
- 【怒涛の反撃】バーダック
UR/超速/コスト:58
- 変身前にDEF無限上昇。変身は終盤の身勝手戦(兆 or 極)から。
- 【戦闘民族の熱き思い】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(極限Z覚醒)
UR/超知/コスト:48
- 解放スキルを連続攻撃に振っていれば強力な防御役に。
- 【終わりなき恐怖】伝説の超サイヤ人ブロリー(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- ATKとDEF無限上昇。必殺技の連続攻撃が確定。
- 【修業で見出した答え】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)(極限Z覚醒)
UR/超技/コスト:32
- イベント産でDEF無限上昇。アクティブスキルは使わなくても良い。
- 【時を超越する闘い】ベジータ(ゼノ)
UR/超知/コスト:32
- DEF無限上昇。ドッカン覚醒未実装。
劇場版BOSSパーティ
パーティ解説
身勝手悟空(兆)と(極)の両方に得意属性を編成できるので、終盤での与ダメージが期待できます。
身勝手悟空(極)戦では、変身ブロリーとフェス限クウラの連続攻撃が重なれば早期決着も可能です。
▶7戦目:身勝手悟空(兆)-力属性
怒りブロリー、フェス限メタルクウラ
サブ候補
- 【黄金に燃える殺意】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)
UR/極/コスト:42
- DEF無限上昇持ち。高確率会心と「ターゲット孫悟空」カテゴリのサポートも可。
- 【激情の破壊神】ビルス
UR/超体/コスト:58
- 1番目に配置が基本。必中持ち。ゴッド悟空以降は全属性に効果抜群で攻撃が可能。
- 【バンパでの新たな生活】ブロリー&チライ&レモ
LR/極体/コスト:77
- 複雑なパッシブスキルなので運用が少しむずかしい。
- 【とびっきりの究極パワー】クウラ
UR/極力/コスト:58
- 変身後に確定で会心が発動。
- 【終わりなき恐怖】伝説の超サイヤ人ブロリー(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- ATKとDEF無限上昇。必殺技の連続攻撃が確定。
神次元パーティ1
コメント投稿ありがとうございます。
パーティ解説
フレンドは変身ザマス の神次元パーティです。
無限上昇はLRベジットブルーのみ
LRベジットブルーのみATKとDEF無限上昇です。
変身ベジータもゴッドまではDEF無限上昇がありますが、最終段階のブルーまで変身してしまうとDEF無限上昇がなくなってしまうため、やはり終盤ではアイテムが必須でしょう。
身勝手悟空はATK無限上昇です。
最終戦はゴジータブルーが鍵
最終戦で、ゴジータブルーの変身後の必殺技(確定会心)を当てられるかが攻略の鍵となるでしょう。
LRベジットブルーもATKとDEF無限上昇効果でダメージソースとなるため、最終戦では超必殺技の発動を有線しましょう。
身勝手悟空もATK無限上昇持ちなので最終戦ではATKが高くなりますが、変身後はDEFパッシブがなくなるため攻撃を受ける回数を減らすことを優先して配置しましょう。
神次元パーティ2
パーティ解説
DEF無限上昇は少なめ
DEF無限上昇持ちは、下記の2体のみです。
ゴッド悟空戦からは被ダメージも多くなりがちなので、サポートアイテムでのダメージ軽減が重要です。
ビルスのアクティブはラストまで温存
リーダーとフレンドのビルスはアクティブスキル持ちです。
-
ビルスのアクティブスキル
- ・1ターン自身のATKとDEF50%アップ、全属性に効果抜群で攻撃し、必ず攻撃が敵に命中するようになる
ATKとDEF上昇・全属性に効果抜群はもちろん強力ですが必中効果が特に強力なので、こちらの攻撃を回避する身勝手(極)戦で使うことでクリアしやすくなります。
サブ候補
- 【逆転の兆し】孫悟空(身勝手の極意“兆”)
LR/超力/コスト:77
- リーダーも可。知身勝手悟空のほぼ完全上位互換。
- 【最良の一手】ウイス
UR/超力/コスト:40
- ビルス、LRビルス&ウイスと同ターンに攻撃すると、味方全員のATK50%アップ、ターン終了時にHP10%回復。
- 【究極無敵の合体】ベジット
LR/超技/コスト:77
- 身勝手(極)との属性相性は悪い点のみ注意。
人造人間/セル編パーティ イベント産
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() クリリン |
![]() クリリン |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() 人造人間17号(未来) |
![]() 人造人間18号(未来) |
![]() ベジータ&トランクス |
![]() 悟空&悟飯 |
![]() 悟空 |
パーティ解説
人造人間/セル編カテゴリのイベント産キャラのみのパーティです。
1時間〜2時間ほど時間はかかりますが、確実にクリアできます。
全員が無限上昇持ち
全員がDEF or ATKとDEF無限上昇持ちです。
悟空のDEFが低くなりがちなので、優先して必殺技を撃たせましょう。
-
ATKとDEF無限上昇
- ・力属性 人造人間18号(未来)
- ・技属性 人造人間17号(未来)
- ・力属性 ベジータ&トランクス
無限上昇を重ね放題
火力不足の前半〜後半にかけて無限上昇を重ねることができます。最終的には全員のDEFが数十万まで到達するでしょう。
人造人間ペアは常に並べる
人造人間17号(未来)と人造人間18号(未来)は並べることでパッシブスキルでATKとDEF140%アップになります。
必ず1番目と2番目に並べて配置しましょう。
交代は最終盤のみ
-
交代持ち
- ・力属性 ベジータ&トランクス
- ・技属性 悟空&悟飯
交代持ちの2体、交代しないほうが安定感は増しますが、どうしても交代するのであれば「最終盤のみ」です。
ベジータ&トランクスは、交代後にターン経過が進むごとにパッシブ効果が弱くなるため交代タイミングには注意が必要です。
人造人間パーティ
パーティ解説
「人造人間」カテゴリパーティです。
無限上昇持ちが少なめなので、終盤(身勝手兆&極戦)ではアイテムが必須です。
体属性が多めなので、身勝手“兆”戦(力属性)で必殺技を食らうと大ダメージになるので注意してください。
-
ATKとDEF無限上昇持ち
-
Pセル(力)(極限)
-
イベント18号(未来)
-
イベント17号(未来)
イベント18号(未来)と
イベント17号(未来)は、同ターン内にいることで、ATKとDEF140%アップになるため、必ず1番目&2番目に並べて配置してください。
サブ候補
- 【悪しきパワーの逆襲】超ミラ
UR/極力/コスト:32
- DEF大幅(50%)無限上昇持ち。パッシブでのDEFアップは無いので要注意。
- 【凶暴な捕食衝動】人造人間21号(変身)
UR/極力/コスト:42
- 必殺 or パッシブで回復が可能。
- 【あの世の暴君】パーフェクトセル(天使)
UR/極速/コスト:27
- DEF無限上昇持ち。気玉変化持ちと組ませたい。
- 【新たな体と覚悟】人造人間16号
UR/超技/コスト:42
- DEF170%アップ&高確率で攻撃をガード。
人造人間/セル編パーティ
コメント投稿ありがとうございます。
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() LR変身セル |
![]() LR変身セル |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() LRセル&セルJr. |
![]() 極限Pセル(力) |
![]() LR変身悟飯 |
![]() 人造人間16号(知) |
![]() 悟空&悟飯 |
パーティ解説
人造人間/セル編カテゴリパです。
無限上昇は3体
無限上昇持ちは下記の3体。優先して必殺技を重ねましょう。
-
無限上昇
- ・力属性 パーフェクトセル ATKとDEF無限上昇
- ・速属性 LR変身悟飯 DEF無限上昇
- ・技属性 悟空&悟飯 DEF無限上昇
16号はDEF200%アップ&サポート
最新のガチャキャラ「知属性 人造人間16号 」は、超サイヤ人悟飯 or 超サイヤ人2悟飯と並べることでDEFが200%までアップします。
さらに、気力+3、ATK50%アップのサポートも発動するので、積極的にLR変身悟飯と並べましょう。
LRセル&セルJr.は回復役
「体属性 LRセル&セルJr. 」は、気力12の必殺技でHPを10%回復できます。
パッシブスキルでのステータス補正値は100%止まりなので、終盤では3番目に配置して極力被ダメージを避けましょう。
サブ候補
- 【技巧と閃めき】クリリン
UR/超知/コスト:42
- DEF無限上昇持ち。無課金でも確実に入手できて、リーダーも可能。
- 【神と大魔王の融合】ピッコロ
UR/超体/コスト:58
- DEF無限上昇持ち。変身はできないが問題はない。
かめはめ波パーティ
パーティ解説
悟空&悟飯以外の全員がアタッカーの「かめはめ波 」パーティです。40分前後でのクリアが可能です。
身勝手(極)戦で攻撃を受けると危険なのは「変身悟空>LRベジット」です。LRゴジータなら必殺技を受けても15万以下のダメージで済むでしょう。
LR変身悟飯のアクティブ使用前後のステータス
変身トランクスと違い、不利属性ではないのでアクティブスキルで変身してもDEFは問題ありません。
取れる気玉が多いとATKがはね上がるため、身勝手(極)戦で変身できるのであれば変身してしまいましょう。
ATK | DEF | |
---|---|---|
変身前 | 288016 | 627432 |
変身直後 | 138068 | 244402 |
気玉取得 | 691714 | 381262 |
セルは気力リンクがあわない
セルはLR変身悟飯のアクティブスキルを使うために編成していますが、このパーティだと気力リンクが発動せず常に「6」スタートです。
気力10から必殺発動が可能ですが気玉を4つ取る必要があるので、セル用に盤面の調整が必要です。
サブ候補
- 【ふりしぼったパワー】超サイヤ人トランクス(幼年期)
UR/超技/コスト:40
- 下の悟天と並べて配置が必須。
- 【ありったけのパワー】超サイヤ人孫悟天(幼年期)
UR/超知/コスト:40
- 上のトランクスと並べて配置が必須。
- 【極限の怒り】孫悟空
UR/超力/コスト:58
- DEF無限上昇持ち。「驚異的なスピード」がセルと一致するので気玉管理が少し楽に。
- 【完全体の真価】セル(完全体)
LR/極知/コスト:77
- 極限力セルより気力管理が楽。
- 【奇跡を呼ぶ大激闘】超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
LR/超技/コスト:77
- 最大ATKとDEF216%アップ。
- 【全身全霊のかめはめ波】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
LR/超知/コスト:77
- 終盤戦で攻撃を受ける時は注意が必要。ダメージ軽減のサポートアイテムが必須。
- 【漆黒の脅威】ゴクウブラック(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- 気玉変化役。気玉1個につきATKとDEF20%アップ。
- 【気高き美しさの頂点】ゴクウブラック
UR/極知/コスト:58
- 「臨戦態勢」がリンクしやすい。
- 【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジット
UR/超技/コスト:58
- ATKとDEF無限上昇。LRベジット、LRゴジータとは変身後に「合体戦士」リンクが発動。
「ピチピチギャル」パーティ
パーティ解説
リーダースキルの倍率が120%と低いですが、DEFはチチのサポートで補うことができます。
また、下記の3体は無限上昇持ちなので、チチのサポートスキルと合わせると100万以上のDEFも可能です。
- ・技属性 カリフラ ATKとDEF無限上昇
- ・力属性 ケール ATKとDEF無限上昇
- ・速属性 LRカリフラ&ケール DEF無限上昇
チチとケフラは被ダメに注意
チチとケフラはDEF無限上昇がないため、身勝手戦では被ダメージには注意が必要です。
ダメージ軽減系のアイテムを使って耐えましょう。
サブ候補
- 【成長の誓い】超サイヤ人カリフラ&超サイヤ人ケール
UR/超速/コスト:50
- LRカリフラ&ケールの一つ前の状態。DEF無限上昇持ち。
- 【神秘の乙姫】六星龍(乙姫)
UR/極知/コスト:13
- DEF低下は最期まで有効なので、必殺技の連撃が必ず発動。
- 【果てしない成長】超サイヤ人2カリフラ
UR/超速/コスト:42
- 身勝手兆戦までは回避が可能。極戦ではアイテム必須。
「ナメック星人&好敵手」パーティ
パーティ解説
8月の新フェス限 変身ピッコロ をリーダーにした「ナメック星人&好敵手」カテゴリパーティです。
アイテムなしでクリア可能
このパーティだとアイテムなしでのクリアも余裕です。ただし時間はかかります。およそ40〜60分。
時間がかかるものの安定感は抜群で、ライターは5回中5回クリアできました。
ピッコロはDEF30万を越えたら変身
ピッコロのDEFを上げすぎてもDEF過多になりがちです。
目安は、DEFが30万を超えたあたりで変身するのが良いでしょう。
DEFが30万もあれば、身勝手悟空(極)からの必殺技ダメージでも5万前後に抑えられます。
DEF特化の編成
ほぼ全員が、
- ・DEF無限上昇
- ・ターン制限DEFアップ
- ・ダメージ軽減
の何かしらを持っています。
唯一、キラキラベジータ だけパッシブのDEFアップのみなので、終盤戦ので被ダメージには注意が必要です。
とはいえ、ダメージを受けても変身ピッコロのパッシブでHP回復が入るため「身勝手悟空から1ターン内の攻撃(必殺込)を全て受ける」くらいしない限りGAMEOVERにはならないでしょう。
リンクスキルの相性がよくない場合もある
変身ピッコロが臨戦態勢を持っていないため、
と並べた時には気力アップのリンクスキルが発しません。
気玉の盤面が悪いと必殺技を発動できないこともあるので、気玉管理が重要です。
サブ候補
- 【無敵を誇るサイヤ人の頂】超サイヤ人4ベジータ
LR/超力/コスト:77
- 身勝手戦ではダメージを受けるのは避けるべき。
- 【時を越えた絆】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(極限Z覚醒)
UR/超技/コスト:36
- ATKとDEF30%アップの優秀なサポート。
- 【真摯な覚悟】ネイル
UR/超速/コスト:40
- ATKとDEF200%アップとダメージ軽減持ち。変身ピッコロとのリンクスキル相性も良し。
「超サイヤ人」パーティ
パーティ解説
また、アクティブスキルの「激怒」は1ターンのみですが無敵モードに入るのでダメージを受けなくなります。身勝手悟空(極)戦まで温存しましょう。
サブ候補
- 【貫きとおす信念】超サイヤ人トランクス(未来)
UR/超力/コスト:42
- 被ダメージを40%軽減して、HPが低いほどATKとDEFUP(最大120%)。
- 【無限の輝き】超ベジット
UR/超体/コスト:58
- 通常攻撃を50%軽減して反撃。身勝手悟空(極)戦でDEFダウンが十分に入っていれば、反撃でもある程度のダメージが稼げる。
- 【絶対無敵の戦士】超ゴジータ(極限Z覚醒)
UR/超力/コスト:48
- 全属性に効果抜群で攻撃可能。必殺技でATKとDEF低下もあるので、序盤戦の被ダメージを減らせる。
「孫悟空の系譜」パーティ
パーティ解説
フレンドはLR変身悟飯
「孫悟空の系譜」カテゴリ高倍率リーダーはLR超サイヤ人4孫悟空ですが、フレンドはLR変身悟飯を設定しましょう。「かめはめ波」カテゴリに属していない歯茎悟空、バーダックは速属性の補正を受けることができます。
交代悟空
交代悟空は交代前の超サイヤ人孫悟空がDEF無限上昇持ちです。交代後の悟飯は必殺技効果が変化してしまうため、アクティブスキルは発動しないようにしましょう。
激怒悟空
激怒悟空は変身後にDEF無限上昇の必殺技に変化します。変身条件はバトル開始から3ターン目以降&HP70%以下のため、早い段階で返信できるようにHPを調整しましょう。
サブ候補
- 【奇跡を呼ぶ大激闘】超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
LR/超技/コスト:77
- 最大攻守216%アップ。
- 【絶望に立ち向かう力】超サイヤ人孫悟飯(未来)
UR/超体/コスト:58
- 無条件でATK100%アップ。残りHPが少ないほどDEFアップ。ターン開始毎に受けるダメージ軽減率10%アップ(最大50%)。
「ベジータの系譜」パーティ
パーティ解説
フレンドは変身トランクス
「ベジータの系譜」カテゴリ高倍率リーダーはLR超サイヤ人4ベジータですが、フレンドは変身トランクスを設定しましょう。リーダースキル補正値は劣りますが、DEF無限上昇持ちのためおすすめです。
サブ候補
- 【時を超越する闘い】ベジータ(ゼノ)
UR/超知/コスト:32
- DEF無限上昇の必殺技。「ベジータの系譜」カテゴリの気力+2、ATKとDEF30%アップのサポート。自身は無条件分と合わせて攻守107%アップ。
- 【激憤の超エリート】ベジータ
UR/極体/コスト:40
- ATKとDEF無限上昇の必殺技。「孫悟空の系譜」カテゴリの敵がいるときパッシブを最大限に発揮。
- 【ゆずれない決着】魔人ベジータ(極限Z覚醒)
UR/極力/コスト:40
- 気玉変化持ち。気玉1個でATKとDEF25%アップで、気玉管理さえできれば超強力。
- 【希望と願いの剣】超サイヤ人トランクス(未来)(極限Z覚醒)
UR/超知/コスト:48
- 気玉変化持ち。気玉7個以上取得で全属性に効果抜群で攻撃可能。
「ポタラ」パーティ
パーティ解説簡易まとめ
① | LRベジットブルーと知ブラックのDEF上昇を優先して上げる。 |
---|---|
② | LRベジットが同じターンに変身(回復)してしまわないよう調整する。 |
③ | ケフラはDEF低下役。攻撃を受けると大ダメージになりやすいので、できる限り被攻撃回数を減らす。 |
④ | 力ロゼも被ダメが大きいので被攻撃回数を減らす。 |
⑤ | おすすめアイテムは「人造人間8号」「蛇姫」「ウイス」「ハイヤードラゴン」「ブルマ(未来)」など。 |
⑥ | アイテムの使用はバトル7の身勝手悟空から。これまでにアイテムを使ってしまうようだとクリアは難しい。 |
⑦ | バトル8はアイテムを惜しみなく使う。 |
解説
ベジブルとブラックが鍵
このポタラパで重要なのは「LRベジットブルーと知ブラックのDEF値の上昇」です。
バトル8:身勝手悟空(極)のATKが異常に高く、通常攻撃でも10万を超え、必殺技では40万弱ものダメージを食らってしまうので、盾役として機能させるために序盤で必殺技を重ねる必要があります。
最低ラインのDEF値まで上昇させ、アイテムを併用すると身勝手悟空(極)からのダメージが100未満になります。
最低ラインのDEF値
LRベジットの変身のタイミングに注意
LRベジットが同一ターンに変身してしまうと、HP全回復が1回分無駄になってしまうので、分けて配置しましょう。悟空伝に挑み、LRベジットが並んで配置されたら、あきらめて挑み直すのもオススメです。
ケフラはDEF低下役、被ダメに注意
ケフラは必殺技でのDEF大幅低下役です。ATKもDEFも非常に高い敵ですが、バトル5以降もDEF低下は有効なので与ダメを増やすための貴重なキャラ。DEF低下が十分に入れば、LRベジットと体ベジットの反撃でも数十万のダメージが出せます。
ただし、被ダメは大きくなってしまうので、できる限り被攻撃回数を減らしましょう。避ければラッキーだと思ってください。
力ロゼは終盤に弱い
力ロゼは、序盤はパッシブスキルでATKとDEF低下が有効ですが、バトル5以降はアタッカーとしても盾役としてもあまり機能しません。3番目に配置することが多くなります。負ける時は、ケフラか力ロゼで攻撃を受けるときがほとんどです。
アイテムの使用はバトル7から
バトル7に入ったらアイテムを使い始めましょう。バトル7までにアイテムを使ってしまうようではクリアは難しいと判断できます。持ち込むアイテムは「人造人間8号」「蛇姫」「ウイス」「ハイヤードラゴン」がおすすめ。「ブルマ(未来)」も有効です。
サブ候補
- 【漆黒の脅威】ゴクウブラック(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- バトル8の身勝手悟空との相性がよく、極限Z覚醒済みなのでステータスも高い。
- 【薔薇色に染まる超サイヤ人】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:48
- 極系サポート。自身は最大でATK130%・DEF180%アップ。必殺の1ターンDEF50%も強力。
- 【神の真の力】ザマス
UR/極速/コスト:58
- 被ダメ40%軽減、HP回復も可能。超系の味方のATKがDOWNする点は注意。
- 【容赦なき断罪】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)&ザマス
LR/極技/コスト:77
- ダメージ軽減系のアイテムを使う前提なら、バトル8の身勝手悟空の攻撃も耐えられる。毎ターンHP回復も魅力。
- 【理想郷の実現】ザマス
UR/極知/コスト:42
- 被ダメ40%軽減、必殺技でHP回復も可能。
「劇場版HERO」パーティ
パーティ解説簡易まとめ
① | ゴジータブルーはパッシブ効果で意外と被ダメージが低い。身勝手悟空(極)にも、アイテムを使えば1万前後の被ダメージに抑えられる。 |
---|---|
② | SSGベジータはガード確率が50%なので、ガードしない時は被ダメが大きい。 |
③ | 力ゴジータは火力要員。被ダメージは大きくなるので要注意。 |
④ | SS3悟空は、パッシブで7ターン目までしかATK120%UPがかからないため、終盤は火力が期待できない。必殺のDEF大幅低下は有効。 |
⑤ | LRゴジータでの回復が1回しかないので、タイミングが悪いとクリアできない。 |
⑥ | LRサイヤマンはサポートとステータス要員。 |
⑦ | 時間をかけずに最初から全力で攻撃。アイテムの使用はバトル7から。 |
⑧ | こちらもおすすめアイテムは「人造人間8号」「蛇姫」「ウイス」「ハイヤードラゴン」「ブルマ(未来)」など。 |
解説
攻略時間は早いが、運要素が多数
終盤はターン経過が長いほど不利に
身勝手悟空(極)では、ゴジータブルーの回避が無効になってしまうため、アイテム効果がない状態では被ダメージが多くなるので注意が必要です。また、SS3悟空のパッシブ効果のATK120%UPが消失するため、必殺技でのDEF大幅低下要員となります。
サブ候補
- 【わくわくが待つ未来へ】孫悟空(少年期)&則巻アラレ
LR/超速/コスト:99
- 1番目に配置するとダメージを30%軽減可能。超必殺だと1ターンDEFが大幅上昇なので、さらに被ダメージを抑えることができる。
- 【幻魔人が眠る身体】タピオン(ヒルデガーン)
UR/超速/コスト:42
- ダメージ50%軽減と、HP50%以下でATK150%UP、DEF50%UP。盾役としては優秀。ヒルデガーン化すると、ある程度の与ダメージにも期待できる。
- 【悪を砕く光】超ゴジータ
UR/超知/コスト:58
- パッシブでDEF UPがないので安定感がかなり落ちる。力ゴジータを所持していない人は試してみてもいいかも。
「未来編」パーティ
リーダー | フレンド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 変身トランクス |
![]() 変身トランクス |
||||||||
サブ | |||||||||
![]() LRベジットブルー |
![]() 変身ブラック |
![]() LRロゼ& ザマス |
![]() 超サイヤ人トランクス(力) |
![]() LRトランクス&マイ |
パーティ解説簡易まとめ
① | 変身トランクスのアクティブスキルは絶対使ってはいけない。DEF40万OVERが理想。 |
---|---|
② | バトル8:身勝手悟空(極)戦では、LRロゼスに被攻撃回数が多かったり必殺技を食らうと即死する可能性がある。 |
③ | 力トランクスはHPが低いほどDEFアップするので、終盤になればなるほど硬くなる。 |
④ | LRトランクス&マイを体の孫悟飯(未来)でも可。体の孫悟飯(未来)での場合、HPが下がる点には注意。 |
⑤ | ザマスを使う場合は、知ザマスが身勝手悟空(極)では通常攻撃で6万OVERの被ダメージ。変身ザマスを持っていれば変身ザマスの方が良い。 |
解説
これまで「使う理由がない」と言われ続けていた「未来編」カテゴリパです。
盾役が多く、安定感◎
力トランクスもDEF無限上昇は無いものの、ダメージ40%軽減を持っているので、身勝手悟空(極)でもアイテムを使えばある程度は被ダメージを抑えることができます。
変身トランクスのアクティブスキルは使ってはいけない
変身トランクスが変身後、次のターンにアクティブスキルを使用できるようになりますが、絶対にアクティブスキルを使ってはいけません。ステータスが弱くなります。
アクティブを使うとステータスが減少(次ターン)
サブ候補
- 【薔薇色に染まる超サイヤ人】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:48
- 極系サポート。自身は最大でATK130%・DEF180%アップ。必殺の1ターンDEF50%も強力。
- 【漆黒の脅威】ゴクウブラック(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- バトル8の身勝手悟空との相性がよく、極限Z覚醒済みなのでステータスも高い。
- 【神の真の力】ザマス
UR/極速/コスト:58
- 被ダメ40%軽減、HP回復も可能。超系の味方のATKがDOWNする点は注意。
- 【理想郷の実現】ザマス
UR/極知/コスト:42
- 被ダメ40%軽減、必殺技効果でHP回復も可能。残りHPが多いほどATKとDEFアップ。
- 【絶望に立ち向かう力】超サイヤ人孫悟飯(未来)
UR/超体/コスト:58
- ターンが経過すると最大で被ダメージ50%軽減、HPが少ないほどDEFUP(最大100%)。
「未来編」イベント産パーティ
コメント投稿ありがとうございます。
解説
リーダーの変身トランクス以外は、イベントや秘宝交換で入手できるキャラのみです。
全員がDEF無限上昇持ち
速トランクスがDEFのみ無限上昇で、残りの全員がATKとDEFの無限上昇持ちのため、時間はかかりますがクリアできる可能性のあるパーティです。
-
ATKとDEF無限上昇
- ・変身トランクス
- ・LRベジットブルー
- ・グレートサイヤマン4号
- ・力ベジット
- ・技ゴテンクス
-
DEF無限上昇
- ・速トランクス
序盤戦でできる限り多くの必殺技を撃って、無限上昇効果を重ねましょう。
時空を超えし者パーティ
パーティ解説
「時空を超えし者」パーティです。
極限ベジータブルー、極限トランクス以外は無限上昇持ちです。
前半〜中盤戦のうちに必殺技を重ねてじゅうぶんな数値までDEFを上げておきましょう。
-
ATKとDEF無限上昇持ち
-
LRベジットブルー
-
Pセル(力)(極限)
DEF無限上昇持ち
-
変身ブラック
-
変身トランクス
極限超サイヤ人トランクスは、気玉1個につきATKとDEF20%アップします。
5戦目のゴッド悟空以降はパッシブスキルで2色の気玉変化が可能になるため、ATKとDEF200%アップ・全属性に効果抜群で攻撃も容易となります。
-
極限トランクスのパッシブスキル
- 力気玉を知気玉に変化&取得知気玉1個でATKとDEF20%アップ&「神次元」カテゴリの敵がいるとき知気玉と力気玉以外の属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化&取得気玉7個以上で全属性に効果抜群で攻撃
極限ベジータブルーは、毎ターン必殺技を連続発動できれば安定したDEFを出すことができますが、連続攻撃は運任せの部分もあるため3番目配置が基本です。
-
極限ベジータブルーのパッシブスキル
- 極属性の敵のATKとDEF20%DOWN、極系の敵を攻撃するとき高確率で敵を気絶させる&自身のATK120%アップ&「神次元」カテゴリの超系の味方のDEF50%アップ
サブ候補
- 【怒涛の反撃】バーダック
UR/超速/コスト:58
- DEF無限上昇持ち。
- 【薔薇色に染まる超サイヤ人】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(極限Z覚醒)
UR/極速/コスト:48
- 極系サポート。自身は最大でATK130%・DEF180%アップ。必殺の1ターンDEF50%も強力。
- 【万物を裁く力の証明】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
LR/極知/コスト:77
- アタッカーとしては最強格。
- 【究極無敵の合体】ベジット
LR/超技/コスト:77
- こちらもアタッカーとして最強格。
- 【完全体の真価】セル(完全体)
LR/極知/コスト:77
- 回復もできるアタッカー。
- 【漆黒の脅威】ゴクウブラック(極限Z覚醒)
UR/極体/コスト:48
- 気玉変化持ち。
- 【善と悪の学び】ゴワス&ザマス
UR/超体/コスト:40
- 気力+DEFサポート。
- 【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジット
UR/超技/コスト:58
- ATKとDEF無限上昇持ち。
- 【極まりしブルーの力】超サイヤ人ゴッドSSベジット(極限Z覚醒)
UR/超体/コスト:48
- 必殺技の連続攻撃が必須となるため多少の運ゲーに。
身勝手悟空(極) 対策キャラクター
DEF無限上昇持ちのキャラクター
上記のパーティ紹介でさんざん書かれている通り、DEF無限上昇が非常に有効です。
DEF無限上昇を所持しているキャラであれば、イベント産でも十分に活躍できます。
ATKとDEF無限上昇
アイコン | キャラ名 |
---|---|
必殺技 | |
![]() |
UR【限界以上に極められた力】孫悟飯(青年期) |
【ゼットソードスラッシュ】ATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
LR【怒りの必殺技】クリリン |
気力12〜【拡散エネルギー波】ATKが上昇し、敵全体に極大ダメージを与え、中確率で気絶させる 気力18〜【気円斬】ATKとDEFが上昇し、相手に超極大ダメージを与える |
|
![]() |
UR【徹底した侵攻】トーマ |
【フレイムバレット】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【はじめての友達】ブロリー(幼年期)(極限Z覚醒) |
【ワイルドバイト(極限)】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる | |
![]() |
UR【すさまじい順応性】カリフラ |
【エネルギーブラスト】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【急成長の予感】ケール |
【レジストブラスト】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【破滅をもたらす人造人間】人造人間18号(未来) |
【エネルギーウェイブ】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【死を招く人造人間】人造人間17号(未来) |
【パワーブリッツ】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【真摯な覚悟】ネイル |
【ミスティックフラッシャー】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【強烈無比の戦闘形態】超ベジータ&超トランクス(極限Z覚醒) |
【ファイナルバーストキャノン(極限)】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【世界を救うヒーロー】グレートサイヤマン4号 |
【かめはめ波】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【超強気な猛攻】ゴテンクス |
【ダイナマイトキック】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【未来を守る強靭な意志】トランクス(青年期)(未来) |
【シャイニングスラッシュ】ATKが上昇し、超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【新たな力への興味】カリフラ |
【エネルギーブラスト】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【光る可能性】カリフラ |
【エネルギーブラスト】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与え、DEFを低下する | |
![]() |
UR【発掘された才能】ケール |
【レジストキャノン】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【大きな躍進】ケール |
【レジストキャノン】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与え、DEFを低下する | |
![]() |
UR【凍てつく威光】フリーザ(第一形態) |
【デスビーム】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【熱く震える力】超サイヤ人孫悟空 |
【かめはめ波】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【激憤の超エリート】ベジータ |
【ギャリック砲】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【迫真の必殺技】孫悟空(界王拳) |
【4倍界王拳かめはめ波】ATKとDEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
LR【乾坤一擲の大勝負】超サイヤ人ゴッドSSベジット |
気力12〜【ベジットソード】ATKとDEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える | |
![]() |
UR【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジット |
【ファイナルかめはめ波】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【最小の最強ヒーロー】ベジット(アメ玉) |
【アメイジングラッシュ】ATKとDEFが上昇、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる | |
![]() |
UR【地獄へのいざない】パーフェクトセル |
気力10【太陽系破壊かめはめ波】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える 気力11【自爆】ATKとDEFが上昇し、敵全体に超特大ダメージを与える 気力12【太陽系破壊かめはめ波】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える |
|
![]() |
UR【地獄へのいざない】パーフェクトセル(極限Z覚醒) |
気力10【太陽系破壊かめはめ波(極限)】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える 気力11【自爆(極限)】ATKとDEFが上昇し、敵全体に超特大ダメージを与え、HPを10%回復 気力12【太陽系破壊かめはめ波(極限)】ATKとDEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える |
|
![]() |
UR【決定的な強さ】超サイヤ人ゴッドSSベジータ |
【ゴッドファイナルフラッシュ】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える なし |
|
![]() |
UR【決着のかめはめ波】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 |
【ゴッドかめはめ波】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える なし |
|
![]() |
UR【終わりなき恐怖】伝説の超サイヤ人ブロリー(極限Z覚醒) |
【オメガブラスター(極限)】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【冷酷な人造人間】人造人間13号 |
【S.Sデッドリィボンバー】ATKとDEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
DEF無限上昇
アイコン | キャラ名 |
---|---|
必殺技 | |
![]() |
UR【正義のエキスパート】カーセラル(プライド・トルーパーズ) |
【ユナイテッドジャスティスストリーム】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【極めし流派ヤッチャイナー拳】ロージィ(極限Z覚醒) |
【ヤッチャイナー拳(極限)】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを低下させる | |
![]() |
UR【荒くれ者の一撃】パンブーキン |
【ワイルドボンバー】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える なし |
|
![]() |
UR【怒涛の反撃】バーダック |
【ライオットスマッシュ】DEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与える なし |
|
![]() |
UR【魔界の王の洗礼】ダーブラ |
【エビルインパルス】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる | |
![]() |
UR【父と子による合体戦士】ベジークス(ゼノ) |
【バーニングインパクト】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【悪の嘲笑】クウラ |
【デスフラッシャー】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【秘密のチビグレートサイヤマン】トランクス(幼年期)(グレートサイヤマン) |
【ビクトリーキャノン】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【技巧と閃めき】クリリン |
【太陽拳】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、高確率で気絶させる | |
![]() |
LR【目覚める真の力】超サイヤ人孫悟飯(少年期) |
気力12〜【激烈魔閃光】DEFが上昇し、相手に極大ダメージを与える | |
![]() |
UR【修業で見出した答え】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期) |
【かめはめ波】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【修業で見出した答え】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)(極限Z覚醒) |
【かめはめ波(極限)】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、ATKを低下させる | |
![]() |
UR【神と大魔王の融合】ピッコロ |
【超魔撃閃】DEFが上昇し、超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【時を超越する闘い】ベジータ(ゼノ) |
【ビッグ・バン・アタック】DEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【極限の怒り】孫悟空 |
【特大元気玉】相手に超絶特大ダメージを与え、1ターン仲間ATK30%アップ なし |
|
![]() |
SSR【フライパン山の帝王】牛魔王 |
【剛戦斧】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
LR【ふたりは全宇宙最強】超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール |
気力12〜【シェイクコンバット】DEFが上昇し、極大ダメージを与える | |
![]() |
UR【限りない戦闘力】超サイヤ人ベジータ |
【ビッグバンアタック】相手に超絶特大ダメージを与え、DEFが上昇 | |
![]() |
UR【気高き美しさの頂点】ゴクウブラック |
【ブラックパワーボール】DEFが大幅上昇し、超絶特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【悪しきパワーの逆襲】超ミラ |
【アンドロイドキック】DEFが大幅上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【あの世の暴君】パーフェクトセル(天使) |
【太陽系破壊かめはめ波】DEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【最速の自負】バータ |
【ブルーインパルス】DEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【燃え上がるプライド】ベジータ |
【ギャリック砲】DEFが上昇し、超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【強さに合わせた進化】ヒット |
【時とばし】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、中確率で気絶させる | |
![]() |
UR【自信あふれる奮闘】超サイヤ人トランクス(幼年期) |
【フィニッシュバスター】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【強者の一刀両断】クウラ(極限Z覚醒) |
【デスブラスター(極限)】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを低下させる | |
![]() |
UR【凝縮されたパワー】人造人間17号(極限Z覚醒) |
【サディスティックダンス(極限)】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与え、DEFを大幅低下させる | |
![]() |
UR【黄金に燃える殺意】ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒) |
【アースブレイカー(極限)】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える | |
![]() |
UR【頂点の奪還】超サイヤ人ベジータ(極限Z覚醒) |
【ファイナルフラッシュ(極限)】DEFが上昇し、相手に超特大ダメージを与える |
おすすめサポートアイテム
持っていくサポートアイテムは、基本的には
- ・ダメージ軽減
- ・HP回復できてDEFアップ
- ・HP回復できてダメージ軽減
この3種類です。
人気のあるアイテム構成
ほとんどのユーザーが、下記のサポートアイテム構成です。
アイテム | 概要 |
---|---|
![]() ウイス |
■効果 2ターン受けるダメージが40%軽減される ■主な入手方法 物語イベント「復活の「F」」 |
![]() ハイヤードラゴン |
■効果 2ターン受けるダメージが35%軽減される ■主な入手方法 物語イベント「地球まるごと超決戦」ステージ2、物語イベント「絶望への反抗」ステージ12 |
![]() 人造人間8号 |
■効果 HPが70%回復し、2ターンの間味方全体のDEFが50%アップする ■主な入手方法 物語イベント「絶望への反抗」ステージ10 |
![]() 蛇姫 |
■効果 HPが55%回復し、1ターン受けるダメージが30%軽減される ■主な入手方法 物語イベント「襲い来る脅威!戦闘民族サイヤ人」ステージ5 |
DEF無限上昇パーティの場合
DEF無限上昇を詰め込んだパーティの場合は、ダメージ軽減系はほぼ必要ありません。
保険として1つだけ軽減系を持ち込み、残りはATKアップ系を持ち込むことができます。
残りの1枠はフリーです。