第4回「爆裂チェインバトル」の解説・攻略方法をまとめています。
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
目次
第4回での1億ダメージの出し方
難易度が急上昇
第1回と第2回は、サポーターに特攻キャラクターを選択しなくても「繋がりの良さ」さえ考慮すればよかったものが、第4回も第3回と同様に特攻キャラクターがいないとダメージが出ないように設定されています。
→
敵に有効な特攻カテゴリ・特攻キャラクター
爆裂チェインバトルの基本
高ダメージの基本
-
バトル前のチーム編成
- ■バトルキャラクター
- HP・ATK・DEFの数値
- 必殺技Lvの数値
- ■サポーターとコネクター
- 各キャラのHP・ATK・DEFの数値
- サポーターとコネクターの「カテゴリ」「属性」「リンク数」の一致数
- ■敵に有効なキャラクター
- 編成すると敵に与えるダメージが増加
- ■敵に有効なカテゴリ所属のキャラクター
- 編成すると敵に与えるダメージが増加
-
バトル中のサポートで選択したキャラ
- 選択したキャラの「カテゴリ」「属性」「リンク数」の一致数
- 選択するまでにかかった時間
要約すると、こんな感じです。
項目 | 内容 |
---|---|
1 | 敵に有効なキャラの中から一番強いキャラを「バトルキャラ」に選択 |
2 | 「チェインパワー」が満タンになるように「サポーター」「コネクター」を選択 |
3 | 「サポートバトル」では「カテゴリ」「リンクスキル」「属性」の一致数が多い3体をできるだけ早く選ぶ |
ひとつずつ解説します。
バトルキャラ
バトルキャラにはステータス・必殺レベルが高いキャラを選ぶことで与えるダメージが増えます。
チェインパワー
「サポーター」と「コネクター」の相性が良ければ、チェインパワーがMAXまで貯まります。
「サポーター」と「コネクター」の相性が悪いとMAXまで貯まらず、与えるダメージが減少してしまいます。
コネクターは1キャラ1回
自分の手持ちキャラから選択できるコネクターは「1日に1回」しか選択できません。
毎日0時になるとリセットされ、選択できるようになります。
サポートバトル
「サポートバトル」では、選んだフレンド・ゲストのサポートキャラの中から8体がランダムで選択されます。
さらに、8体の中から3体を選びます。
この3体の「カテゴリ」「リンクスキル」「属性」の相性が良いと与ダメージが上がります。
また、3体を選択するのにかかった時間が短ければ短いほど与ダメージがあがるので、どのキャラの相性が良いかをある程度は事前に把握しておきましょう。
※バトルキャラクターとの相性は無視して大丈夫です。
敵に有効な特攻カテゴリ・特攻キャラクター
第4回爆裂チェインバトルの特攻キャラクターです。
敵に有効なカテゴリ
敵に有効なキャラクター
爆裂チェインバトルの流れ
STEP | 流れ | |
---|---|---|
1 | 貸出用サポーターの設定 | 解説へ |
2 | バトルキャラクターの選択 | 解説へ |
3 | サポーターの選択 | 解説へ |
4 | コネクターの選択 | 解説へ |
5 | バトルに出撃 | 解説へ |
6 | バトル開始 | 解説へ |
7 | NICEを送る | 解説へ |
貸出用サポーターの設定
まずはバトルの前に「貸出用サポーター」を設定しましょう。
「貸出用サポーター」は他のプレイヤーのバトルを手助けする重要なキャラクターです。
「貸出用サポーター」が強いほどフレンドに使われますので、秘宝「結束の印」を多く取得することができます。
バトルキャラクターの選択
「貸出用サポーター」の設定が終わったら敵と直接闘う「バトルキャラクター」を自分のBOXから選択しましょう。
バトルごとに設定されている「敵に有効なキャラクター」をうまく使うことでスコアを高くできます。
サポーターの選択
フレンドやゲストが設定した「貸出用サポーター」の中から、超属性と極属性のキャラクターたちをそれぞれ選択しましょう。
コネクターの選択
コネクターの候補には自分の所持キャラクターの中から、サポーターと「共通点(カテゴリ、属性、リンクスキル)の多い10体が表示」されるので、超属性・極属性それぞれのコネクターを選びましょう。
サポーターとの共通点がより多いキャラクターを選択することで「チェインパワー」が上昇します。
さらに「チェインパワー」が一定の数値を超えると「爆裂チェイン状態」に突入します。
「チェインパワー」が高いほどハイスコアを狙いやすくなるので「爆裂チェイン状態」を目指してコネクターを選びましょう。
バトルに出撃
キャラクターの選択が終わったらバトルエナジーを1つ消費してバトルに出撃しましょう。
バトルエナジーは「3時間ごとに1つ回復」「龍石を使用」の2つの回復方法があります。
バトル開始
バトルが始まると敵が襲いかかってきます。
この時、ランダムに表示される8体のサポーターの中から共通点の多いキャラクターを3体選ぶことで、敵の足止めが可能です。
敵の足止めに成功するとバトルで敵に与えるダメージがさらに上昇します。
NICEを送る
バトル終了後にはサポーターを借りたフレンドに対して「NICE」を送ることができます。
※ゲストに「NICE」を送ることはできません。
「NICE」を送ると、送った側と送られた側の双方が秘宝「結束の印」を獲得できるので、積極的に「NICE」を送りましょう。
爆裂チェインバトルの概要
爆裂チェインバトルとは
フレンドやゲストから借りたキャラクターと協力して、
敵にダメージを与えてハイスコアを目指す
モードです。
チェインバトルでは
フレンドやゲストから借りる「
サポーター」と
自分の仲間の中から選んだ2体の「
コネクター」が
ハイスコアを狙う上で重要です。
ランキング上位入賞で報酬GET!
爆裂チェインバトルでは「与えたダメージによるランキング」があり、記録したダメージによってランキングが変動します。
開催終了後、ランキングに応じて豪華な報酬を獲得できるので上位を目指しましょう。
敵に有効なキャラクター
チェインバトルでは「敵に対して有効なキャラクター」や「有効なカテゴリに属するキャラクター」で挑むと与えるダメージが増加してハイスコアを狙いやすくなります。
「敵に対して有効なキャラクター」や「有効なカテゴリに属するキャラクター」は、開催ごとに変更されます。
秘宝「結束の印」が入手可能
チェインバトルでは条件を満たすことで秘宝「結束の印」が獲得可能です。
集めた「結束の印」は交換所で使用可能で、「スキル玉」が入った「ひみつの宝箱」を開けることができます。
秘宝「結束の印」を獲得する方法
-
「結束の印」の獲得方法
- ・チェインバトルに出撃する
- ・「貸出用サポーター」が他のプレイヤーに使われる
- ・「NICE」を送る
- ・「NICE」が送られる
- ・ミッションを達成する
- ・ランキング報酬として配布される
※「NICE」はバトル終了後にフレンドに対して送ることができます。
※ゲストに対して「NICE」を送ることはできません。
爆裂チェインバトルのルール
参加条件
チェインバトルに参加するには下記の条件にあうキャラクターを所持している必要があります。
-
チェインバトル参加条件
- ・超属性のZ覚醒済みキャラクター10体
- ・極属性のZ覚醒済みキャラクター10体
※「貸出用サポーター」に設定中のキャラクターは、ドッカン覚醒、極限Z覚醒、リバース、リバースドッカン覚醒などができません。
開催履歴
第4回 | 2020/08/21(金) 15:00 〜 2020/08/28(金) 16:59 「魔人ブウ(悪)」 |
---|---|
第3回 | 2020/07/22(水) 17:00 〜 2020/07/29(水) 16:59 「ゴールデンフリーザ(天使)」 |
第2回 | 2020/06/04(木) 17:00 〜 2020/06/11(木) 16:59 「超サイヤ人ゴッド孫悟空」 |
第1回 | 2020/05/01(金) 17:00 〜 2020/05/08(金) 16:59 「伝説の超サイヤ人ブロリー」 |