07月19日より追加されたスーパーバトルロードのステージ11「超系のみ挑戦可」の攻略情報をまとめました。
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
敵情報
HPはおおよその数値になります
出現敵:バトル1
キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
敵HP | 約400万 | 約170万 | 約230万 | 約200万 |
出現敵:バトル2
キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
敵HP | 約420万 | 約180万 | 約180万 | 約200万 | 約160万 |
出現敵:バトル3
キャラ | ![]() |
![]() |
---|---|---|
敵HP | 約700万 | 約600万 |
各バトルの立ち回り
バトル1
気絶や必殺技封じのキャラがパーティにいる場合、まずはフリーザに効果を与えましょう。フリーザはもっとも攻撃回数が多く、火力も高いです。
HPもフリーザがもっとも高いので先に倒す、もしくはフリーザを気絶させたら先にHPの低いソルベなどを倒すのもおすすめです。しかし、バトル2では敵が5体いるので、攻撃回数の少ない敵を1体は残し、できる限りドッカンゲージをためていきましょう。
バトル2
バトル2ではステージ11でもっとも敵が多いバトルとなっています。ドッカンモードを発動し、一気に敵を倒しましょう。
ドッカンゲージがたまるまでまだ少しかかりそうな場合、被ダメージを抑えることができるサポートアイテム「ハイヤードラゴン」(2ターン受けるダメージが35%軽減される)などを使用しましょう。
無凸のLRベジットの超必殺技ドッカンモードでもヒットやボタモは耐えることがあります。ここで次のバトル3のために少しでもドッカンゲージをためましょう。
バトル3
ロゼ、ザマスはともにHPが多く長期戦になります。気絶させる必殺技追加効果持ちキャラがパーティにいる場合、まずは攻撃回数の多いロゼを気絶させるのがおすすめです。
ジャコや餃子などの全体気絶持ちキャラを入れている場合はサポートアイテム「整列指示オバケ」と合わせてターン経過を稼ぎ、合体キャラなどの条件を満たしましょう。
敵に対して得意属性でない場合には通常攻撃も約6万、必殺技は20万~40万受けてしまいます。必殺技封じキャラがパーティにいる場合、有利属性キャラが少ない敵から優先して必殺技を封じましょう。
パーティ編成について
クリアパーティをコメントにて画像提供もお待ちしています
リーダーキャラについて
全属性の超系のみということで【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジットで攻略するかと思われましたが、カテゴリキャラで固めた方が攻略可能です。
通常攻撃に対して反撃ができる【比類なき黄金の気】超ベジットや【無限の輝き】超ベジットがいるポタラカテゴリはもっともおすすめです。
6ターン耐えることができればカテゴリリーダーであるLRベジットの合体が発動し、HP全回復もするため回復アイテム節約にもなります。
気絶持ちのキャラが有効
スーパーバトルロードは極限Zバトルなどとは違い、敵に気絶無効などの効果がありません。そこで、ガチャから入手できる【意外な大活躍】ジャコや【特殊な才能】餃子も非常におすすめです。
ライターもTwitterにパーティを載せている方を参考にさせていただき、上記2体を組んだところクリアすることができました。

他にも超サイヤ人3カテゴリで編成し、壁役としても非常に優秀な【戦闘民族の真価】超サイヤ人3ベジータで気絶させるなども有効です。
カテゴリリーダーである【サイヤ人の力の証明】超サイヤ人3バーダックは中確率ですが必殺技封じ持ち。さらに必殺技発動時DEF100%UPするので被ダメージもある程度抑えることができます。