『ドッカンバトル(ドカバト)』において、07月19日より追加されたスーパーバトルロードのステージ14「邪悪龍編のみ挑戦可」の攻略情報をまとめました。
敵情報
HPはおおよその数値になります
敵HP | 約250万 | 約290万 | 約280万 | 約280万 |
---|
敵HP | 約630万 | 約650万 |
---|
敵HP | 約1000万 | 約600万 |
---|
各バトルの立ち回り
バトル1
スーパーバトルロードでは有利属性でないとダメージがなかなか通らないので得意な属性に合わせて攻撃し、敵数を減らしましょう。
バトル1がステージ14でもっとも敵の数が多いです。超一星龍や一星龍での編成になるので、防御の相性が良い七星龍を一体残す形でバトルを進め、ドッカンゲージをここでためるのもおすすめです。
バトル2
バトル1同様超一星龍や一星龍が防御面で有利になるようにまずは四星龍から倒しましょう。もしくは得意属性なので三星龍に集中攻撃し先に倒してしまうのもおすすめです。
超一星龍のパッシブスキルでATKを低下させても四星龍からの通常攻撃で被ダメージが3万近くあります。必殺技を撃たれたら危ないと思う場合はここで「はっちゃん」や「蛇姫」を使用しましょう。
バトル3
知属性の邪悪龍編カテゴリは現状三星龍と七星龍しかいません。なので得意属性である超サイヤ人4ゴジータや超フルパワーサイヤ人4孫悟空が揃っている場合は、一星龍を集中攻撃しましょう。
超一星龍のパッシブスキルによるATK低下が発動しないターンは被ダメージが怖いので、サポートアイテム「ハイヤードラゴン」や「ウイス」を使用しましょう。
パーティ編成について
クリアパーティをコメントにて画像提供もお待ちしています
リーダーキャラについて
邪悪龍編カテゴリリーダーは【崩壊の渦動】超一星龍となります。フレンドとサンドして攻略しましょう。
ガチャ産SR【闇に漂う邪気】一星龍のドッカン覚醒後である【混沌の果て】超一星龍も「邪悪龍編」カテゴリリーダーですが、HPに補正がかからず補正値はフェス限よりはるかに劣ります。
サブキャラについて
邪悪龍編カテゴリはキャラが少なく、攻略のキャラはある程度限られてしまいます。【至高無上の超サイヤ人】超サイヤ人4ベジータ、【希望を背負った一撃】超フルパワーサイヤ人4孫悟空は敵必殺技を中確率で無効化し反撃することができます。
フュージョンカテゴリの攻略でも活躍する【天下無双の輝き】超サイヤ人4ゴジータは敵必殺技を高確率で無効化し反撃します。このように、必殺技反撃キャラが多いのでスキルが発動すれば被ダメージをかなり抑えることができます。
【破滅の使徒】一星龍はカテゴリリーダーである超一星龍とも非常に相性が良いです。必殺技でDEFを大幅に低下させ、パッシブスキルでも敵全体のDEF30%DOWNすることができます。
【ひとつになった力】スーパーウーブはATKを低下させる必殺技を持っています。パッシブスキルのHP30%以上でATKとDEF7000UPは数値的に微妙なところですが、カテゴリ内で唯一ATK低下の必殺技持ちなのでなかなか優秀です。
【受け継がれた才能】パン(GT)はパッシブスキルHP30%以上で味方全員のATKとDEF30%UPに加え、1ターン仲間ATK25%UPする必殺技を持ち、サポート役としておすすめです。
カテゴリ内で唯一【風と空気の支配】六星龍は必殺技を封じる必殺技を持っています。しかし、最高レアリティSRのキャラでステータスは低く、被ダメージは大きいので配置に要注意です。
ステージ別スーパーバトルロード攻略
属性 スーパーバトルロード
カテゴリ スーパーバトルロード
お役立ちリンク | |
---|---|
▶4周年イベントまとめ | ▶アクティブスキルの詳細 |
▶ポルンガDBの集め方 | ▶最新Vジャンプリーク |
▶リセマラランキング | ▶LRキャラの一覧と入手法 |