5周年イベントで実施されるWドッカンフェス・頂 伝説降臨に登場するキャラを予想しています。
ドッカンバトル 最新情報・速報まとめ
新イベント産 | 新キャラ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 極限ウーブ |
![]() LRベジータ2(天使) |
||||||
新イベント産 | 極限Z覚醒 | ||||||
![]() 極限サタン/ブウ(善) |
![]() 極限SS3孫悟空 |
![]() 極限LRサタン |
![]() 極限LR悟空 |
-
CAUTION
飽くまでも予想・予測の記事です。あらかじめご了承ください。
新物語イベントバナーからの新情報
新物語イベントの2つのバナー右上に、5周年専用アイコンが表示されています。
バナー | アイコン |
---|---|
![]() 運命に導かれた3人のサイヤ人 |
![]() ゴジータ |
![]() 人間0計画 |
![]() ベジット |
このことから、Wドッカンフェスは
-
5周年Wドッカンフェス
- ・劇場版「ドラゴンボール超ブロリー」ゴジータ
- ・TVシリーズ「ドラゴンボール超 未来編」ベジット
この2つになりそうです。
5周年のWドッカンフェスの予想
2020/1/29(水)からの5周年イベントが迫っています。
5周年イベントのWドカンフェスではどんな新キャラが登場するのか、過去の事例を元に予想してみましょう。
永遠のライバルガチャが開催
“1月のドッカンフェス”と“5周年イベント"の間の期間中で「永遠のライバルガチャ」が開催されています。
悟空とベジータのみが排出されるガチャですが、過去に「永遠のライバルガチャ」が開催されたのは3周年イベントの直前の1回のみです。
このことから、5周年イベントでは
悟空&ベジータの2パターンの新キャラが追加されるのではないか
と予測しました。
周年 | ライバルガチャ | Wドッカンフェス |
---|---|---|
3周年 |
![]() 2018/1/18(木) 17:00 〜 2018/2/1(木) 16:59 |
![]() 2018/2/1(木) メンテ後 〜 2018/2/13(火) 16:59 |
5周年 |
![]() 2020/1/14(火) 17:00 〜 2020/1/31(金) 16:59 |
? |
4周年イベントでは?
ちなみに、4周年では直前にヒロインコレクションが開催されました。4周年Wドッカンフェスとは何も関係なし。
周年 | ライバルガチャ | Wドッカンフェス |
---|---|---|
4周年 |
![]() 2019/1/16(水) 17:00 〜 2019/1/29(火) 16:59 |
![]() 2019/1/31(木) 4:30 ~ 2019/3/5(火) 16:59 |
悟空&ベジータの新形態を予測
上記の予測から、悟空&ベジータの新形態を考えてみます。
予想 | キャラ | イメージ |
---|---|---|
1 |
悟空&ベジータ ↓ バトル中に変身 ↓ LRベジットブルー |
![]() 未来編より |
2 |
悟空&ベジータ ↓ バトル中に変身 ↓ LRゴジータブルー |
![]() 劇場版より |
3 |
悟空&ベジータ ↓ バトル中に変身 ↓ LR界王拳ブルー&キラキラベジータ |
![]() 力の大会編より |
LRベジットブルー
海外番の人気投票で実装されたLRベジットブルー はすでに存在しますが、ガチャ産のLRベジットブルーは未実装です。
LRゴジータブルー
「劇場版ドラゴンボール超ブロリー」に登場するゴジータブルー も、フェス限として存在します。
ただ、劇中でブロリーに大ダメージを与えた必殺技「スターダストエクスプロージョン」は未実装です。
Wドッカンフェスでは、基本的に対となるキャラクターが新規追加されるため、LRゴジータブルーとLRベジットブルーが最有力でしょうか。
LR界王拳ブルー&キラキラベジータ
「TVシリーズ ドラゴンボール超」の力の大会編に登場する界王拳ブルー悟空とキラキラベジータです。
界王拳ブルー&キラキラベジータは対になる形態がないため、くるのであればWドッカンフェスよりも頂・伝説降臨な気はします。
5周年の頂・伝説降臨の予想
4周年イベントでは、Wドッカンフェス中に「頂・伝説降臨」も実施されました。
周年 | 頂・伝説降臨 | 新規LRキャラ |
---|---|---|
4周年 |
![]() 2019/2/19(火) 15:00 ~ 2019/3/5(火) 16:59 |
![]() |
![]() |
||
5周年 | ? | ? |
上記Wドッカンフェスの予想のひとつ「LR界王拳ブルー&キラキラベジータ」がくるとすれば、もう1体のLRは「フルパワージレン」が対になるでしょうか。
劇中で「LR界王拳ブルー&キラキラベジータ」と「フルパワージレン」が戦った描写はありません。
「フルパワージレン」の対となるのは「LR身勝手悟空(極)」なので、LR身勝手悟空(極)の登場もあるかもしれません。