PS4・XBOX ONEゲーム『ドラゴンボールファイターズ(DBFZ)』の攻略wikiです。ここでは登場キャラクター「クリリン」の紹介を行います。
クリリン

多彩な技を持つキャラクター。
分身を生み出す『残像拳』で敵を混乱させよう。
数に限りがあるが、『仙豆』は体力を回復させることができるぞ!
『かめはめ波』も使えるので、遠距離戦には困らないはずだ。
使いやすさ | 力 | 速 | 体 | 技 | 気 |
---|---|---|---|---|---|
S | B | A | C | S | A |
クリリンの技コマンド
必殺技 | コマンド | ダメージ | ガード |
---|---|---|---|
残像拳 (ざんぞうけん) ※空中可 |
![]() |
1000 | 立ち |
![]() |
1000 | 立ち | |
![]() |
1100 | 立ち | |
仙豆 (せんず) ※空中可 |
![]() |
100 | 通常 |
![]() |
100 | 立ち | |
![]() |
100 | 通常 | |
かめはめ波 (かめはめは) ※空中可 |
![]() |
1050 | 通常 |
太陽拳 (たいようけん) ※空中可 |
![]() |
0 | 通常 |
超必殺技 | コマンド | ダメージ | ガード |
気円斬 (きえんざん) ※アルティメットZチェンジ対応 |
![]() ![]() |
2000 | 通常 |
気円烈斬 (きえんれつざん) |
気円斬中[□][△][◯][×] いずれか押しっぱなし |
4300 | 通常 |
メテオ超必殺技 | コマンド | ダメージ | ガード |
拡散エネルギー波 (かくさんえねるぎーは) ※アルティメットZチェンジ対応 |
![]() ![]() |
4050 | 通常 |
通常技 | コマンド | ダメージ | ガード |
---|---|---|---|
立ち弱 | [□] | 400 | 通常 |
立ち弱×2 | [□][□] | 700 | 通常 |
立ち弱×3 | [□][□][□] | 1000 | 通常 |
しゃがみ弱 | ![]() |
400 | 下段 |
空中弱 | 空中[□] | 400 | 立ち |
立ち中 | [△] | 700 | 通常 |
前中 | ![]() |
850 | 立ち |
しゃがみ中 | ![]() |
700 | 下段 |
空中中 | 空中[△] | 900 | 立ち |
立ち強 | [◯] | 850 | 通常 |
対空 | ![]() |
850 | 通常 |
空中強1 | 空中[◯] | 850 | 立ち |
空中強2 | 空中 ![]() |
850 | 通常 |
特殊1 | [×] | 900 | 通常 |
特殊1’ | 特殊1後[×] | 900 | 通常 |
特殊2 | ![]() |
600 | 通常 |
空中特殊1 | 空中 [×] | 900 | 通常 |
空中特殊1’ | 空中特殊1後[×] | 900 | 通常 |
空中特殊2 | 空中![]() |
900 | 通常 |

出典: YOUTUBE
クリリンの立ち回り方
残像拳や太陽拳など奇襲向けの技が多く、仙豆で体力回復(3回まで、以降は石投げ攻撃)できるトリッキーなキャラクターです。リーチが短いので距離を詰める工夫が必要なこともあって、初心者だとなかなか勝ちパターンにもっていけません。
しかし、操作に慣れてくると素早さと技の特性がぴったり合っているので、なかなかの強キャラです。超必殺、メテオ超必も強力なので、悟空、ベジータ以上に手ごわい相手になることがあります。
クリリンのメテオコンボ
コマンド |
---|
[□]→[□]→[△]→[△]→![]() ![]() |
通常でも扱いやすいコンボですが、太陽拳を使うとさらに入りやすくなります。太陽拳からZアシストをきめ、このコンボに持っていくのが理想です。
コマンド |
---|
[□]×6 |
[△]×4 |
[〇][〇][〇] |
[□][△][〇][×] |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
[〇]→[〇]→[△]→[×]→![]() ![]() |