『デイズゴーン(Days Gone)』の初心者向けの序盤の攻略方法をまとめています。デイズゴーンの基本的なシステムを理解するためにお役立てください。フィールド、バイク、フリーカー、野盗などの特徴を理解してプレイすることが大切です。
-
『デイズゴーン』最新情報
- ▶ メインウェポン武器一覧
- ▶ NEROの注入器の場所
- ▶ 大群の巣の場所まとめ
- ▶ 最強武器の性能と入手方法
-
▼目次
- ・攻略の基本情報
- ・フィールド探索の攻略
- ・バイクの活用方法
- ・武器・アイテム・クラフト
- ・バトルの攻略方法
- ・スキル習得の重要性
攻略の基本情報
マップ情報の確認

マップを見て常に今どこにいて、次に何をすべきかを確認しながらプレイしましょう。ストーリーを進行させるメインストーリーのほかに報酬などを目的にするサブストーリーも多数存在します。
メインストーリーとサブストーリーの分量
開発元がメインストーリー攻略に30時間、サブストーリーまで含めると100時間かかると発表しています。メインストーリークリア後もプレイは可能なので、自由に時間配分をしましょう。
双眼鏡で状況を確認しよう
『デイズゴーン(Days Gone)』の攻略の基本は双眼鏡で状況を確認することです。敵の数、爆発物の位置、バイクの位置、逃走ルートを把握してからバトルに挑みましょう。
何度もリトライする
フリーカーや野盗の襲撃パターンは、ある程度法則があるので一度死んでしまった際の経験を生かしてリトライすると攻略が可能になります。敵に襲撃されて死にそうな場合には、敵の数や種類をよく見て次も同じルートに進むか別ルートに進むかを考えておきまそう。
天候と時間帯に注意
天候によって敵の動きが変わるので、天候と合わせて敵の動きを分析するのがおすすめです。また、昼と夜でも敵の動きが変わります。
フィールド探索の攻略
探検可能エリアは広大

『デイズゴーン(Days Gone)』のフィールドはほぼ全域が探索可能です。 建物や乗り物などはよいアイテムを見つけられる可能性が高いので重点的に探索しましょう。 特に、パトカーや救急車などは武器や回復アイテムが充実しています。
昼は野盗、夜はフリーカーに注意
『デイズゴーン(Days Gone)』には昼と夜で危険な敵が変わります。昼は罠を仕掛けたり、遠距離攻撃をしたりしてくる野盗に注意が必要です。夜は強引に大勢で特攻を仕掛けてくるフリーカーの群れに注意が必要です。
昼の野盗対策
昼の野盗は放置したバイクの部品を盗みに来るので注意が必要です。バイクから離れる際には警戒しておいて、バイクの部品を盗んでいる野盗を見つけたら後ろから攻撃して撃破しましょう。
夜のフリーカー対策
昼のうちにフリーカーの巣を壊滅させておくと出現数が減って攻略しやすくなります。夜のフリーカー集団が強すぎて倒せない場合はベッドで眠って朝にすることをおすすめします。
バイクの活用方法
移動方法

徒歩とバイクをうまく使い分けて移動することが大切です。 バイクのほうがスピードは速いですが燃料を消費するのでレッカー車などから燃料を確保するまではあまり使えません。 また、バイクはダメージを受けると損傷するので修理が必要です。
敵から逃げる方法
短時間ならば左下の青いバーのスタミナを消費してダッシュで逃げるのがおすすめです。 ローリングも駆使して敵の攻撃を避けましょう。大群が追ってきそうな場合はバイクに乗ってブースターを使って急いで逃げる必要があります。
徒歩とダッシュだけでは必ずフリーカーに追いつかれてしまうので柵などの障害物を越えることで、フリーカーの足止めをするのが有効です。
バイクで弾薬を補給可能
バイクには弾薬をおいておくことができます。銃弾が足りなくなりそうなときは一度バイクに戻ると良いでしょう。 バイクに積める弾薬や装備の数はアップデートで増やすことが可能です。
早期購入特典でバイクをアップデート

『デイズゴーン(Days Gone)』を早期購入するとバイクをアップデートするパーツが4種類入手できます。
バイクの場所に復活
死んでしまった場合にはバイクを止めた場所から復活するので、セーブポイントとしても有効活用しましょう。 敵があまりに多い場合は、一旦バイクで遠くに逃げるのもおすすめです。
ファストトラベル
バイクの燃料を十分に満たした状態で近くのフリーカーの巣を壊滅させておけば、ファストトラベルで瞬時に遠距離を移動することが可能になります。
武器・アイテム・クラフト
素材を集めよう
建物内や車内など素材が多く落ちている場所を積極的に探索して素材を集めておきましょう。便利なクラフトアイテムと必要な素材と落ちている場所を覚えておくと効率的に攻略できます。
トラップを使おう
敵の動きが予測できるときはトラップをしかけておいて罠にかけるのがおすすめです。敵の数が多いときは罠にかけて数を減らした上で遠距離攻撃でさらに数を減らしてから、残りを近距離攻撃で殲滅すると良いでしょう。
クラフトで武器を強化しよう
敵はどんどん強くなり出現数も増えてくるので、バットとスクラップを素材として釘バットを作るなどこまめに武器の強化をおこなっておきましょう。
武器はガンロッカーで保管
強い武器はキャンプで賞金を使って購入できます。相手や天候によって有効な武器は異なるので、アジトのガンロッカーに強そうな武器を多数ためておきましょう。
購入できる武器は、ミッションクリアでキャンプの信頼度を高めることで、どんどん増えていきます。
武器は手入れ可能
武器には使うと壊れてしまう武器と使えば使うほど強くなる武器があるので、できるだけ使えば使うほど強くなる武器を使いましょう。武器を壊れにくくするためには手入れをすることも重要です。
武器とアイテムは入れ替え可能

武器とアイテムを常に入れ替えながら戦う。使うべき武器やアイテムを切り替えながら戦うことが大切です。 武器やアイテムの切替時はスローモーションになるので、弾切れ状態でフリーカーが突っ込んできたらすばやく近距離武器に変更して迎撃しましょう。
武器一覧
バトルの攻略方法
後ろから倒す
なにかに夢中でこちらに気づいていない単体のフリーカーや野盗を見つけたら後ろから近づいて周りに気付かれないようにナイフなどの近距離攻撃で倒しましょう。安全な方法で確実に敵の数を減らすことが大切です。
車の警報やアトラクターで敵を集める
警報装置が付いている車に石をぶつけると大きな警報音が鳴り響くので、有効活用しましょう。車に警報装置が付いているかどうかは赤い光が点滅しているかどうかで見分けます。
フリーカーは音に反応する修正があるので、大きな警報音やアトラクターを使えば1箇所に集めることが可能です。 集まったところを武器や火炎瓶などで一網打尽にしても良いですし、アイテムや弾薬が不足しているときは無視して先に進みましょう。
集団相手は爆発物を使う
燃料やタンクを攻撃すると大爆発が起きるので、敵の集団を一気に倒したいときに有効活用すると効果的です。爆発物は強力ですが、多数の敵に当てるのは難しいので、アトラクターを活用するなど、しっかり準備や状況分析をして爆破しましょう。
フリーカーと野盗をぶつける
フリーカーに追いかけられた状態で野盗のアジトに突っ込むとフリーカーで野盗を戦わせることができます。敵の数が減った段階で漁夫の利を狙いに行きましょう。
感染者(フリーカー)の種類と特徴
感染者(フリーカー)には種類があり、種類によって異なる行動パターンを把握することがバトルの攻略において非常に重要です。
感染者(フリーカー)の種類と特徴まとめ
フリーカー名 | フリーカーの特徴 |
---|---|
スウォーマー | 成人男女の姿をした一般的なフリーカー。夜間に凶暴度が増すので夜間の移動時には注意が必要。 |
ニュート | 小型のフリーカー。屋根を縄張りとしており、屋根への侵入者を襲う。ボンネットに隠れていて開けた瞬間に襲ってくることもある。体力の減った相手や油断している相手のみを襲撃する。 |
スクリーマー | 女性スウォーマーの変異体。叫び声で周囲にいるフリーカーを呼び寄せるので注意が必要。 |
ブリーチャー | 白いスウォーマー。身体能力が向上しているので、より危険性が高い。 |
レイジャー | クマのフリーカー。サイズが非常に大きく爪による攻撃が非常に危険。 |
クライアー | カラスのフリーカー。大群で空から獲物を襲うので上空にも注意が必要。 |
ランナー | 狼のフリーカー。俊敏な上にバイクに乗った人間を弾き飛ばすほど強い力を持つので、バイク搭乗時も注意が必要。バイクの上から射撃して倒すことも可能です。 |
スキル習得の重要性
スキル習得とは?
『デイズゴーン(Days Gone)』では敵を倒したり、ミッションをクリアしたりするとスキルポイントを稼げます。スキルポイントを使って便利なスキルを覚えると攻略の効率がよくなるので、積極的に覚えましょう。
初心者におすすめのスキル
近接攻撃・遠距離攻撃・フィールドに有効な多種多様なスキルがあるので、効率よく攻略するために役に立ちそうなスキルから覚えていきましょう。初心者の方は、攻撃時に敵がスローモーションになるスキルなどがおすすめです。
初心者向け攻略情報
序盤の攻略まとめ | 操作方法について |
難易度による変化 | スキルのおすすめと優先度 |
ガソリンの入手方法 | 朝・夜の違いと切り替え方 |
信頼度の上げ方 | クレジットの稼ぎ方 |
NEROの注入器の場所 | 取り返しのつかない要素 |
各キャンプでできること |
ストーリー・ミッション攻略チャート
忘れられない記憶 | 兄弟 |
NERO調査 | 引き裂く者 |
遠乗りの準備 | レオン追跡 |
襲撃キャンプ殲滅 | 世界の終わり |
野盗ハンター | フリーカーキラー |
賞金稼ぎ | 皆のために |
清き心 | 大群スレイヤー |
人助け | 鋼の心 |
優しき心 | 汚れたヤツばかり |
敵か味方か | 相棒の命 |
守るべき者たち | 決して諦めない |
紳士な将校 | 吹っ飛ばせ |
生き延びた男 | 良い兵士 |
法と無秩序 | 最悪の敵 |